忍者ブログ

バテバテでも頑張ってるから

ばてこな・すたいる管理人の日常とかを色々書いてるブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アーティストアクロ第47話の感想

サブタイトル:クラウン、食べられた…?

○第47話 アクロ、捕まえる。
第6巻5~22ページ
sunday2009-29(2009/06/17発売)掲載

最初のコマこわっ!!!(滝汗)
右の方、よく見ると、“決別の刻”の足ですかね…?
後ろの前足?

「思った以上に足腰が弱ってんな…情けねえ。」
ずっとあんな状態だったから、ですかね…。

アクロが救出!!
「あんたに死んでほしくねーからだよ。」
アクロ…。
「あと、オレの故郷に作品創ってもらう約束…
ナシになったらたまんねーし。」もにょもにょ

ちょ(笑)
それにもにょもにょって(笑)

「アーティストにはそれぞれ…そいつにしか視えない世界ってのがあるんだ。」
あ、デコのキャンバス…!!
さすが七大というのか、わかるんですね。

こんなのがあるんだ…。
アクロには視えない。
ちょ、元はそんな顔してたんですか!!!?(驚) 10ページ6コマ目
変わりすぎ。。

ビカッ
「!!?」

な!!?
なんじゃこりゃあああ!!!!
(驚)
目も開いたし。。

「どうしたんだ!?」
視えてない。。(驚)
あきゃきゃきゃきゃ
こわっ!!なにこれ!!!
(くそっ…!!
何が起こってんのか視えない…!!)

こんな恐ろしいものが視えないって怖いですね!!!(汗)
「残念、レオンジ!!!」
ぴょこっ
きゃきゃきゃ

なんじゃこりゃああああ!!!!
クラウンって、何者!!?

「羽とか生やして余裕で逃げちゃうモンね!!」
な!!!
なんじゃこりゃああ!!!
(汗)
きゃきゃきゃ
笑い、すげー続くな。。
「ハレ?」
え?

おー、レオンジ、すげえ。
「ええー!!?」
どんな顔!!!?(驚)
ブチッ
うわ、切れるんだ。。
「トカゲのしっぽ切りって知ってるかー!!?」
はい。知ってます。←なぜか冷静

「レオンジ見てくれ!!」
このコマ、クラウンが何気にかわいいかも(笑)
ってか、そんなのあったか?
何だ?
アクロおおおお!!!!(滝汗)
あきゃきゃきゃきゃきゃ
こわっ。。

「わざと攻撃くらったんだ!!」
す、すげえ…!!
スイッチは偽物!!
やる~っ!!
(なんだコイツは!?)
アクロ・ハンバッカ…
アーティストさ…。

↑ちょ!!コナン!!?

「はっ…放せ放せ放せ!!
放せ放せ放せ…」

うっさいな。(笑)
べりっ
へっ!!?

18,19ページ(14,15ページ目)が見開き!!
左の方、牙先あたりに、タコの絵があるんですけど…(笑)

え、クラウン、食べられた…?
何だ?クラウンって何者??

ぐら… 20ページ5コマ目
か!!顔の表面だけ食われてる!!!
このコマ、ある意味事故ですよね!!?(笑)
ズシャ…
膝から落ちた!?(笑)
生き物みたいですね。。

「ま…まさか…一緒に食べられたんじゃ…」
いや…食べたのは“決別の刻”、レオンジの作品だから、大丈夫のはず。
「よ。」
で、出てきた!!!
埋もれてたんかい!!!
「!!!」
「生きてる!!」
デコとモカが~~!!!!
デコのこれは、もらい泣きしちゃいそうでした。。
「衝撃がもうすごくてさ。」
ボリンッ
わーっ

なんかある!!(笑)
2人が棒人間(笑)
次いいい!!!
デコおおおお!!!!
(爆笑)
これかわいい!!!!

「アクロさーん!!」
「レオンジ」
「・・」
最後のコマ、手書きでこんなのが(笑)
って!!その「・・」って何ですか!!?
モカがレオンジと抱き合ってるのを見たスバルのか!!!?(笑)

にしても展開速いですね…。
最後の戦いが始まったと思いきや、1話で終わっちゃった。。
ギザ髪は3話ぐらいずっと戦ってたのに、えらい違いですね。

○データベース
・少年サンデーへの掲載:2009年第29号(2009/06/17発売)
・コミックスへの掲載:第6巻、5~22ページ

・ページ数:18ページ/第47話までの総ページ数:----ページ
・コマ数:119コマ/第47話までの総コマ数:----コマ

・登場するキャラクター
アクロ・ハンバッカ
レオンジ・モンターニャ
スバル・シエル
デコ
モカ・バレンシア
マシュマロ


・関連記事
★[5-0083]アーティストアクロ第6巻の感想



記事ID:[5-0289]
(最終更新日:2010/06/20)

拍手[0回]

PR

鳥が脱走しちゃった。。

○2010/06/19(土) 曇り
授業を受けてきました。
この中で、期末試験についての発表がありました。
試験期間の時間割が出るのはまだ先だけど、授業時間内にやる分については出始めた感じです。
準備し始めないと。。
特にボク、教職の関係で数学をみっちりやらなきゃいけないので、かなりヘビーです。
確率や統計だけなら絞られてるから集中しやすいけど、
ベクトル解析や解析学の授業も取ってるから、その辺りの対策が時間かかりそうです。
にしてもベクトルのって、現時点で20分の4しか終わってないって何やねん。。
自分で進めるしかないじゃないですか。。

帰った時、全然気付きませんでした。
コナンが終わった後またコナンを見てたんだけど(笑)、
見てる間に母が帰ってきてから気付きました。
鳥が1羽いない!!!
4羽いて別々のカゴに入れてたんだけど、1羽が脱走しちゃったようです。
どうやって扉を開けたかは知らないけど、
いわゆるオカメパニック(※驚くとバタバタ飛びまわる)の拍子に開いたとかかねぇー。
捜してみたけど、夜7時台ということで見つけられるわけが…。
でも遺体も見つかってないので、母は朝一で探すようです。

一応再確認だけど、オメーらはサンルームに入ってないんだよな?
うん。見てもいないし。
それに言ってたよね?
盗むんだとしたらカゴごとだって。

外の人がイタズラで開けた可能性も低いし。
近くにウチの犬がいて、じいちゃん犬になったとはいえ気付かないわけがないし。

今日、先日亡くなったじいちゃんの、何て言えばいいんだろう?
遺骨をお墓に入れてあげたり、…する日でした。
法事は1周忌以降を言うっぽいから法事じゃないのかも。
しかも四十九じゃなく三十五だから、ぬぬう…謎に難しいです。。
少人数で、おそらくオヤジが中心となって行われたと思います。

あ、ちょうどいいや。
オメーも聞いたよな?インコの話。
あー、あったね。
※去年一緒に山口に行ったアシさんの1人です
1回は戻ってきたんだっけ?
うん。
ボクは全然覚えてないけど人気者だったらしい(笑)
ウイスキー飲んだとか聞いてるけどホントかなぁー?
2回逃げたけど、2回目は戻ってこなかったそうな。
1回は戻って来たんかいっ!!
…ウチのオカメインコ、それつながりで脱走しちゃった…?
…つながりがあったら怖いね。。
怖すぎる。ってかたぶんインコ同士でも種類違うし。

<今日の投稿記事>
22:53投稿…★[3-1559]anime577の感想・前編
サブタイトル:ホタルの光は希望の輝き☆前編
作成:なつばてコナン/ちびコナン/マリン歩美/バブル歩美
装飾:スパイシーデコ/ねぼすけ灰原
今日のコナンの感想です。
後編記事に書く予定だけど、メインスタッフでちょっと動きがありました。
特に、今後の主題歌映像の作画監督がどうなるか、気になるところです。

すんません、灰原に似た子が亡くなったことに関して色々考えたことがあります。。
似すぎてビビったのもあるけど(笑)、
鳴滝っていう刑事さんのお孫さんということで、
先月にじいちゃんを亡くしたばかり、しかも今日ああいうことがあったボクにとって、
考えることがたくさんありました。

色々あったけど、こんなボクが死にたくもなった時期もあったけど、
じいちゃんが生きてた間ボクが生きてきたのも、誇りに思っていいかな。
やってあげたいことはいっぱいあったけど、一番大きいのはそれじゃないかな。
改めて、ね…。

にしても、灰原のアップと横切るホタルのシーン…。
かわいいのにミステリアスさもある、しかも灰原らしさもあった不思議なシーンでした。

ブログじゃないけど、twitterでボクの教習所生活の思い出がちょっと出てます(笑)

蘭々ちゃんが暴露した気がするけど初日のドライブで涙目になったりとか、
仮免許の試験の前の時間でミス連発して、仮免の試験を受ける資格があるのかわからないまま第一段階の教習を終えたり。
けっこう大変でした^^;
普段は都会にいて車には乗らないとはいえ、頻繁に帰省してた頃は車には絶対乗ってたし、
感覚はけっこう覚えてると思ったけど、運転するとなると違いますね…。
イトコ2人が免許取って、2人ともボクを乗せたことあるんだけど、
2人ともフツーにうまいのでボクもできっかなーと思ったけど、
簡単にはいきませんでした^^;

そういやそれもルーツなんだっけ。免許取ろうとしたワケ。
それは2008年、先日亡くなったじいちゃんのためを思ったのが2009年。
進路問題でバタバタして2008年の夏はあきらめたけど、
(しかも愛媛の方でできるトコちょっと探してもらったし)
そうか忘れてた、動機はその2つが強いんだ。
あと、使いやすい身分証明書がほしかったとか(笑)
写真写りが悪すぎて使いたくないですが。。(爆)

まだ実際の運転はしたことないけど(ペーパーw)、
やりくりの仕方によっては運転手に抜擢される可能性はあるかも。
母方のじいちゃんが運転しなくなったそうで、
じいちゃんの家と、イトコの家を行き来する際、とか。
けっこう距離あって、道もそんなに覚えてないからカーナビいるけど(笑)
あと、今年3月に首都圏内で犬を乗せてドライブする可能性があったけど、
cocoの行き先が決定するのが遅く、母はそんな気分になれなかったので…。。(苦笑)
ってかそれを予行演習として、夏に山口でーって考えてたんだっけ。
ぬわー。。
(やっぱり傷は深いみたいだね…)

そういや仮免の時曲がり方が綺麗だったって言われたけど、
乗り上げた経験が活かされたのかも。
ま、免許取った後で安全運転して事故らなきゃいい話だけどね。

…じいちゃん、死んじゃいました…。。
ちょ、コナン兄ちゃ~ん!?
だってええ感じのおっちゃんがおったんやもん。。
教習を受けてるというか、フツーに楽しいドライブ(外には行ってないけど)してました。
あの場で、絶対に乗せようって決意を固めたんだけど…。。
(逆にキツい思い出になっちゃったんだね…。。)
中には、じいちゃんに割りと似た教官もいたし…。
あ、言ってたね。
うん…。

信じてたからこそ信じられない。
だよね?コナン兄ちゃん。

うん。

<作成後記>
あー思い出した!!
のえるさんだよ!!
のえるさんが車を運転する時のコトを想定して、非常時はボクが運転できるようにって。
そのために、九州に行く前に取得した…気がする!!
(今だから明かせる話…?すでに紹介してたっけ?)
一石…いくつ?
わからない。
ボク1つのことに色んなオトクをくっつけるから。(笑)


・メモ
作成:ちび瑛祐おまかせ光彦
作成補佐:スパイシーネネスパイシーデコ
実際の投稿日時は2010/06/20 02:20



記事ID:[5-0288]
(最終更新日:2010/06/20)

拍手[0回]

アシさんが大暴走!?

待ってください!!
ボクたちのアレがメインなんですか!?

運悪かったな。
他にネタがないんだもん。
うーわっ。。
あの、立場が逆転してるんですよ。
コナンくんとボクたちの。

ハハハ…。

○2010/06/18(金) 曇り→雨
「ボール射出ベルトの位置に万年筆。」
全部あのありなさんのツイートから始まりました。
ちょっと待って!!
他にネタないの!?

ない。
天気ネタもない。
うわっ!!

光彦と一緒にご飯食べました。
その時…そんなツイートを見かけるとな。
あのベルトの位置に万年筆…え、どゆこと?
あのボールが出てくるトコあたりに万年筆があるってコト?
な、なんか…(笑)
ってか想像できないよね、って話をしてました。光彦と。

昼休みは一緒にいたんだけど、ボクは課題が終わってなかったのでせっせと書いてました。
なんかボク、思いつく時にそれをメモっといて、締め切りが近くなると全部清書するようです。
終わったと思ったら、横で光彦が考え事してるんですよ。
どしたの?って声をかけたら…
待てい。まだ考えてたんかい。(笑)
ええっ!?
まさかすぎてビビったわ。

んでオメー(ドジ瑛祐)がやってくると。
こんな状況だったから事情を説明すると…
コイツも考え始めたぞ!??
だ、だって不思議な世界じゃないですか!!
普通は置かないポジションに万年筆があるじゃないですか!!
しかもコナンな例えされたから、気になるじゃないですか!!!

はいはい。

んで、暴走気味になった2人を置いて、課題を出してお手洗いに行って、
戻ってきたら…
そろそろ終わろうぜオメーら(笑)
ですよね!!
ホントすみません、何が起きてたのかよく覚えてないです。。

マジか?
うわ、どうしよう。
こうなるんですね、コナンくんって!!

…まあな。(えw)

灰原もさー…(笑)
光彦がメールで聞いてみたんですって。ちょっとちょっと。
その灰原からのメールを見せてもらったんだけど、おい灰原、
実際にやってみるなよ(笑)
ヤバい。コイツらのツボについていけねえ。
ってマジで思いました(笑)

授業開始直前の発想だけど、
あくまでボール射出ベルトというのはコナンのものだから、ボールが出てくるトコとかは考えず、
フツーに腰に万年筆を差してたんじゃない?刀みたいな感じで。
ということで一応落ち着いたけど…
オメーら授業中もうっさいんだよ(笑)
すすすすみません。。
やっぱ落ち着きなかったですよね。

うん。思い出し笑いでしょ?
さすが探偵さん…。
探偵はオメーだけどな。

でも、え、あのツイート、どゆこと?
写メってもらえます?(ちょw)
※しなくていいです

もし昼休みより前に課題を終えてたら、ボクもこんな感じになってたんですかね…(笑)

<今日の投稿記事>
21:15投稿…★[5-0286]無茶な質問をしてみた。part2
作成&編集:なつばてコナン/ねぶそく灰原
05/19の会話集(メール集)です(笑)
ねぶそく灰原についてだけtwitterからの流用だけど、他は今回初公開のものです。
が、書式はtwitter投稿の時のものに揃えました。

22:46投稿…★[3-1558]コナンな日記とかね。part141
作成:なつばてコナン/ちびコナン
作成補佐:スパイシーデコ
06/12,14,15のコナン日記です。
06/15の、ありなさん作・にっこり瑛祐での爆笑状況(!?)も収録してます♪

ココだけの話、実は06/14の内容はpart140から切り取ってきたものがあります。
06/10分のスワッチの日記に関して、本来は06/14にあったけど、
日付調整で06/10に入れた方がいいと思って入れました。
が、今度はpart141がそんなに量がなかったので、
調整を兼ねて、06/14に戻したという謎の経緯があります。
これに伴い、今日、part140の修正作業をしました。

<作成後記>
ありなさん、どうされるんでしょうか、ミステリーツアーの時は。
任せます(え)
ってか、マジでネタこれだけなのかよ(笑)


・メモ
作成:ドジ瑛祐
実際の投稿日時は2010/06/19 01:37



記事ID:[5-0287]
(最終更新日:2010/06/19)

拍手[0回]

無茶な質問をしてみた。part2

05/19に、アシさんみんなを騒がせた事件です(笑)
part2は、ねぶそく灰原はtwitterで公開済みだけど、他は今回書きました。
みんなありがとー(笑)
けど、今日(06/18)…いや後で書くけどね、
アシさんの方が暴走しましたからね!!?(笑)
オメーら何を想像してたよ?
ねぶそく灰原もメールで巻き込んで…ハハハ。。
妙な世界です(笑)

○ねぶそく灰原の場合
なっつんメール「なあなあ、何かタイルにしたいものない?」
灰原さんメール「あなた大丈夫?」
なっつんメール「オレが聞きたい。とにかく案を。」
灰原さんメール「…無茶言わないでよ。」
なっつんメール「うん。かなり無茶言ってると思う。」

まあ突然そんなメール来たら聞きたくなるわな。
葬式で頭がおかしくなった可能性もあるし。(おい)

○おまかせ光彦の場合
なっつんメール「なあなあ、何かタイルにしたいものない?」
みっつーメール「タオルの間違いじゃないですか?」
なっつんメール「そう思うだろうけど、タイルです。」
みっつーメール「というか、できるんですか?」
なっつんメール「できるようになったらしい。ウチのタオル屋さん。」
みっつーメール「はあ?」

こんがらがせました(笑)
確かにタオル作ってるじいちゃんがタイル持ってきたらビビるわ。
ってかビビったわ。(笑)
そっち(母方)のじいちゃん、新しいもの好きで、
オヤジにパソコンを教えたみたいです。はい。
新しいもの好きなのはすごいけど、
この不況で、使い道があるのかわからない転写機を買うなんて、すごすぎます(笑)

あ、そんなわけでウチにはタオルがいっぱいあります(笑)

○リーフ蘭々の場合
なっつんメール「なあなあ、何かタイルにしたいものない?」
蘭々っちメール「どんな感じか写メもらえますか?」
なっつんメール「(写真添付して)…売り物に見えると思うけど、こんな感じにするもの何かある?」
蘭々っちメール「逆に難しくないですか?」
なっつんメール「だよねえ(笑)」

マジで売り物だと思いました。。
絶対これ、観光地のお土産にある!!と思った!!(驚)
ただ写真をそのまま転写したんじゃなく、色々貼り合わせてるし文字も効果も入ってるし、
…む、難しいです。。

ボクがマジで考えて(マジになるな)思いついたのが、なつばてコナングッズ。
アシさんは喜ぶだろうけどいらねーよな?(笑)
っつか、なつばてコナンとして活動してることを明かさにゃなりません。
逆に言うと、明かせば強力なスポンサーがつくわけで…(笑)
ちょっとそんなことも考えちゃいました。はい。

○スパイシーデコの場合
なっつんメール「なあなあ、何かタイルにしたいものない?」
デコっちメール「どんな注文ですか?」
なっつんメール「知るかよ(笑)写真とかイラストとか」
デコっちメール「タイルにそのまま絵を描けばいいんじゃないですか?」
なっつんメール「…それもあるよなぁ…。」

直接の案は出なかったけど、
言われてみりゃそれもあるなぁーと思っちゃいました(笑)
でも転写でCGイラストもプリントできそうですね。
いやボク、未だにパソコンで作画どころか着色もしたことないですが。。



記事ID:[5-0286]
(最終更新日:2010/06/18)

拍手[1回]

1か月前は超パニックでした…

○2010/06/17(木) 晴れ
ホントにネタがありません。。
何を書く?

・オヤジが山口へ
普通“四十九日”なるものがあって、07/03頃に行われると思ったんだけど、
今回は三十五日にやるようなので、今週のようです。
(そっちの曽祖母が亡くなった時は四十九日に法要があったけど…)
明日じゃなく今日行ったのは、飛行機の予約がとれなかったかららしいです…。あらあら。。

昨日言った通りのコト言っときました。
何を言ったらいいか難しいけど…ヨロシクね、って。
にしても、平日とはいえ休日にいつも見られる光景でした。
下着姿でパソコンやってるオヤジ…(笑)
ちょっと?
じいちゃんは少なくとも下着姿でボクの前にいたことないから(たぶん)、
ボクに子供ができたら…
まあいいや。
ちょ!!止めました!?

・あと5週間!
残り、だいぶ減ってきた感じがします。
今回かなり授業を取ったんだけど、一体どうなるのやら。
ほとんどテストで決まりそうです。
ある程度は最高評価取りたいなぁー。

・コナンブログ
今週かなり切羽詰まったので、後半はゆとりをもたせます。
明日はコナンな日記、土日はアニメコナンの感想。
来週は遅れ分の回収を…。そんな流れで。
ちびコナンも大変だし。

・このブログ
06/18に、タイルシリーズ(!?)part2を入れます。
その後はアクロの感想、第47話と第48話の分を入れようかと思ってます。
第47話を06/20、第48話を06/23ぐらいに入れますかねぇ…。

ねえ、マジでネタがないんだけど!!

<今日の投稿記事>
21:22投稿…★[3-1557]anime577・放送前情報
作成:なつばてコナン/ドジ瑛祐
あさっての放送についてです。
ありそうでなかったなぁー、というのが第一印象?
タイトルを知った時。

本来は山口行きで見れなくなるはずだったんだけど、
規模が小さくなったため、リアルタイムで見れそうです。
あの日で盛り上がるのも難だけど、見ちゃいます。
ボクにはフツーな日常生活を送ってほしいって願ってるはずだから。
普通って言っても、かなり忙しい生活だと思いますけど?
ね。
どこが普通だろ?^^;

ちなみに、WHFはちょっとだけど行く予定です。
オヤジがアレで山口に帰ってる間だから少々キツいけど、
まあグッズを軽く見て…。はい。

<作成後記>
書くコトなかったです。
だよね。


・メモ
作成:おまかせ光彦



記事ID:[5-0285]
(最終更新日:2010/06/17)

拍手[0回]

プロフィール

HN:
なつばてこななん
性別:
男性
自己紹介:
仕事はけっこう面白いけど、
定時帰りが一番っす。
そのために色々ガンバる。
けどハマりすぎて自分を見失わないように。
コナン大好きな男の子・なつばてこななんの冒険記!!

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カウンター

ブログ内検索

カテゴリー

最新記事

フリーエリア

☆ガイドなど☆
キャラクター紹介
管理人プロフィール
当ブログの写真・イラストについて
リンクについて
コメントについて

☆ばてコナ運営サイト☆
ばてこな・すたいる
(コナンブログ)
何が起きるかわからんトコ。
(予備ブログ)
b.c.room
(補助用ホームページ)

☆キャラの基本配色☆
なつばてこななん…いつでも笑顔を届けるブログ管理人
ちびコナン…人の肩に座れるぐらいの小さな探偵さん
おまかせ光彦…大学の後輩でもあるアシさんエース
ねぶそく灰原…ツッコミが趣味らしい、基本我が家の家事手伝い
ドジ瑛祐…探偵だったりするドジっ子
リーフ蘭々…思ったより積極的な大学生
ねぼすけ灰原…ねぶそく灰原のイトコ
ちび瑛祐…ドジ瑛祐の弟さん
ナマイキコナン…ちびコナンの弟だけど同級生
マリン歩美…光彦と同じ高校に行ってた
バブル歩美…双子姉妹の妹さん
スパイシーデコ…光彦と偶然知り合った中学生
スパイシーネネ…デコの姉、一番元気なアシさん

☆アーティストアクロ代表記事☆
★[5-0001][1-1927]第1巻
★[5-0002][1-1929]第2巻
★[5-0003][1-1933]第3巻
★[5-0004][1-1954]第4巻
★[5-0030][1-2097]第5巻
★[5-0083]第6巻
★[5-0166]第7巻
★[5-0226]第8巻
★[5-0279]第9巻

クリックで救える命がある。

アーカイブ

リンク

最新CM

[05/08 ざきしん]
[03/12 めい(一応こっちのHNで)]
[09/29 ざきしん]
[09/09 ヒナタ]
[08/31 ざきしん]

最新TB

バーコード

RSS

その他