ばてこな・すたいる管理人の日常とかを色々書いてるブログです。
[
313]
[
314]
[
315]
[
316]
[
317]
[
318]
[
319]
[
320]
[
321]
[
322]
[
323]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サブタイトル:信じてみる。もう少し自分を信じてみる。○第56話 デコ、強さを考える。第6巻167~184ページ
sunday2009-38(2009/08/19発売)掲載
サンデー掲載時、sunday2009-30からラスト手前に固定(sunday2009-32はラスト)されてましたが、
久しぶりにちょっと前の方に出てきました。
え?デコだけ別のトコに?(汗)
さっき、ゼリーのつまったような変な空間を通った感じだったみたいだけど、
まさか、その中で外された…?
招かれざる客?な、なんで?
敵でけえ!!!(滝汗)
これ相手に…え、どうすんの…?
例のキャラで勝負するんだと思うけど…。。
それにしてもこの塔内、デコやスバルも戦う時が来るんじゃないかと思ってたんだけど、
まさかこんな形でやりあうとはね…。。
(傷だらけ…?)つまり、こんな風に殴られ続けたみたいね。。
かわいそうに…。
「お前みたいな弱っちい奴が、なんでこんな所にいる?」え?
「うちのボスは見抜いておられるんだよ。ここにいる資格はないとな!」だ、だからデコだけ…?
確かにバトルしたことないけど、勝てるよ!!絶対!!!
レオンジに鍛えられたことだし!!!
(失敗!!!イメージが固まらない…!!)そ、そんな!!
で、…なんだっけ?
マカロニポテト、シチュー、チョコ、だよね?
↑マカロニポテトも分けようね
(マシュマロで逃げるしか…!!)マシュマロの図解が出た(笑)
(ウソだろ…!?
さっきの…攻撃で……折れた…!?)ええ~っ!!?
(選択肢――0!!!)そんな…!!!
今思ったんだけど、体力が普通の子がバトルするのは初めてですよね!?
今まで戦ってたのは、体力が半端なくすごいアクロと、体力ゼロのスバル…。。(笑)
さらに、筆を弾き飛ばされてしまう。。
ヤバい…!!!
「今のお前は確実に……(恐怖に)喰われる側の表情(カオ)をしている。」た、確かにそう見えてきますわ。。(滝汗)
「やっぱ世の中…恐怖で支配する奴が、一番強い…!!!」ち、違う!!!
好きなことに夢中になれたヤツが一番強いんだ!!!そ、そうだよね!!!?
…思わずアツくなりました…。。(笑)
「ボクが一緒に旅をする理由ですか?」イノシシ君登場(笑)
「そう、あんたの話聞いてないと思って…」聞かれてたんだ!!!
ネネ、そういうの気にしすぎかも…。。^^;
「『強さ』ってなんなのか…どう表現したらいいのか…それを知りたくて……
きっと、それの探究がボクの作品のテーマなんです。」あのねえ、どうして!!?
どうしてこんなにかわいくすごいコト言ってくれてんの!!!?
正直なヤツだなぁー、ホントに…。。
ははははははははは
ふぎゃーー!!!!(爆笑)
アクロ、やっぱ大物!!!!!
「デコはさ、もっと自分を信じるトコから始めてみろよ。
お前…強い奴なのに。」なっ…!!!
強い人に「強い」って言われるって…!!
「あんたはひとつも強くなんかない。
恐怖心で関係をつなぐなんて…弱い人間のやるコトだ。
だから…それを証明するんだ…!!」す、すごい気迫…!!!
頑張れデコーー!!!!
まずは筆をどうするかだけど…え!!?
「ナイスキャッチだデコー!!」ナ!!!ナイスフォローだ!!!!(驚)
「ありがと。
信じてみる。
もう少し自分を信じてみる。」ちょ…!!!
デコ!!!!デコぉーー!!!!!
これは…これはすごすぎます!!!!!おデコのアレが切られる…!!!
ちょ…かっ!!!かっこいい!!!!!(驚)
しかも筆から出る光が…す、すげえ…!!!!
が、頑張れぇ~~!!!!!
最初、昔の古傷が隠されてたのかと思ったんだけど、
ちゃうな。今ついた傷やな。(笑)
これで第6巻終了。
とんでもない終わり方ですね。。(笑)
○データベース・少年サンデーへの掲載:2009年第38号(2009/08/19発売)
・コミックスへの掲載:第6巻、167~184ページ
・ページ数:18ページ/第56話までの総ページ数:----ページ
・コマ数:92コマ/第56話までの総コマ数:----コマ
※10ページ目は5コマとカウント
・登場するキャラクター
アクロ・ハンバッカ
スバル・シエル
デコ
ネネ・ハルモニー
ピクルス
マカロニ
ポテト
シチュー
チョコ
カリント(名前は第57話より)
マシュマロ
エレバス
なっつん(第58話より、それまでは怪物7号)
・関連記事
★[5-0083]アーティストアクロ第6巻の感想
記事ID:[5-0184](最終更新日:2010/03/31)
[1回]
PR

○2010/03/30(火) 晴れ
うん。今日はホントにとんでもないところに行ってきました。
群馬の渡瀬(わたらせ)ってトコ。
東武の駅で、その近くに鉄道車両を解体するトコとその留置線があるから、
様子を見に行ってみました。
先週3日連続で廃車回送があったようで(毎週ってのはあっても3日連続って…?)、
その時の20両が留置されてました。
ま、そんだけだけど。
…なんで行ったんですかねぇー?(え?おい!)
1月中に「時間がいっぱいありそうだから行ってみよー」って思ったから、だろうけど、
ボクの謎行動には笑えました(笑)
もういつだったか覚えてないけど、
新栃木でしょ?高崎でしょ?竜ヶ崎でしょ?
茅ヶ崎に久里浜に成田に…あ、あの、え?
初めて行ったし、ちょっと情報があった通り何やら造成工事とかしてて、
どこが入っちゃいけないのかよくわからない場所があったから、ほとんど遠目での確認でした。
でもって、遠くに行ったのにさらにもう1駅先に行って折り返して、
車内から見てみる…なんてこともありました。
ってか、1時間に1本しか電車が来ない場所、普通行かないもん。(笑)
山口の実家の方、山陽本線だからか1時間に2本ぐらい走ってるのに。
…後で思ったけど、光彦が行ったような雰囲気の場所でした(笑)
volume35をチェックしたところ違う駅だってのはわかったけど、
今となっては無人駅が多そうだから、
果たしてあんなに特徴ある子供の追跡は可能なのだろうか、気になるところです。
<今日の投稿記事>
00:37投稿…
★[5-0182]アーティストアクロ第55話の感想サブタイトル:覚悟は捨てるんじゃなく貫くもの…!!
作成:なつばてコナン/ちびコナン/おまかせ光彦
※[3-1181]作成時
編集&投稿調整:おまかせ光彦
第55話の感想です。
謎な敵でしたね…(笑)
ほぎゃーとかツボだったりして(笑)
そんな中、アクロのあの言葉はじんわりきますね…。
ラスト、まさかすぎるわネネちゃん(笑)
あれは、ワザとなのか?それともマジで気付いてなかったのか?
すごすぎて逆に疑わしいような…(笑)
…あ、スパイシーネネです。よろしく。あ、うん。初登場です。
まーまーそんなに緊張しなくても。
日記のネタが原因じゃないですか?
扱いにくいじゃないですか、コナンさん以外だと。た、確かに。。
どーでもいいけど、アシさんの話、アクロの投稿が続いてるためやるタイミングが見つかりません。
不思議なことになってて。ハハハ。
今日は異例の事態で、今ココにいるのはボク・スパイシーネネ・スパイシーデコ・ちびコナン・ちび瑛祐。
コイツらで行ったんだけど(珍しい組み合わせだな…笑)、他がいないんですよ。
特に完全に居候になってるねぶそく灰原がいないのは稀。
光彦の家にいるらしい…。
女の子連れ込んじゃってますv
ちょ、なっつん!!?オメーらの話もビビったぞ?今日初めて聞いたよ。
ちびちびに脅威現る、か…(笑)
い、いえ!!まだ先でしょうから!!だよね。
01:03投稿…
★[3-1462]anime552の感想・前編サブタイトル:チョ~江戸っ子な元太の父ちゃん・前編
作成:おまかせ光彦/マリン歩美/バブル歩美
10:07投稿…
★[3-1463]anime552の感想・後編サブタイトル:チョ~江戸っ子な元太の父ちゃん・後編
作成:おまかせ光彦/マリン歩美/バブル歩美
anime552の感想記事です。
そういえば、元太の出番はかなり少なかったような…?
タイトルと合わないものですね。はい。
後編記事、なぁ~ん!!?だよねえ!!!(笑)
文字になるとビックリなんですけど…(笑)
アニメの感想記事、500番台に限定すると残りは以下の通りです。
(anime410まではキリがない…笑)
anime505,506,509~517,520~523,528~546,557~561,570
かなりあります…(苦笑)
ある程度、やってるトコとやってないトコの偏りが出てるけど、
それがなつばてコナンなので(笑)
anime462~490の感想の入れ方もボコボコでしたもん。。
投稿が午前中に完了してるけど、ばてこな・すたいるでウラ調整を行うための措置です。
<作成後記>
すでに去年の冬から話を聞いてたけど、
やっと出れたね♪
やったー♪やったー♪
ドギャス←殴る音
うわっ!!
遅すぎよ。出すのが。姉さん!!アグレッシブにならないで!!・メモ
作成:なつばてコナン/
スパイシーネネ/
スパイシーデコ
記事ID:[5-0183](最終更新日:2010/03/30)
[1回]

サブタイトル:覚悟は捨てるんじゃなく貫くもの…!!○第55話 アクロ、つらぬく。第6巻149~166ページ
sunday2009-37(2009/08/12発売)掲載
☆まんが家バックステージVol.19アップ(2009/08/12)
なんでお土産が、さっき盗んできたものなんだろう…?
目的は、ヴルーによる青天の都消滅の証拠隠滅じゃなく、アクロをおびき寄せる餌の獲得…?
ヘンテコな衣装をまとってるんだけど…
「…億いくな。」ウソだろ!!??(笑)
(こ…コイツを倒せばいいのか…?)さすがのアクロも戸惑ったーー!!!!(笑)
「…やった。これで…
あなたのために死ねます。ボス!!」なっ…!?
どういうこと!?
服をとったアクロ。
「うわ」ネネのこれがツボなんですけど!!!(笑)
「ほぎゃーー!!!」これがなんかツボ!!!(笑)
帽子も粘土化されてました(笑)
「『死に装束に凝った結果、身動きのとれなくなった哀れな男!!!』だ!!!」タイトルながーっ!!!(笑)
「ほがぁーー!!!」これもなんかツボ!!!(笑)
「かつてなく長いタイトル!!!」ツッコミあった~~!!!!(笑)
このアクロのセリフ、宝にしたいですね。
「覚悟って言葉は、捨てる時じゃなく貫き通す時に使うんだ。」どこかせつなさも含む表情も、うまく出てますね…。
そうだよね。覚悟を捨てることはないんだよね。
「お前も簡単に、命を捨てたりなんかするなよ。」だよね。
「アクロ!!」ドギュッえっ!!?
「もー!!!バカバカ!!
心配かけさせないでよね!」え、ちょ…
ちーんネネが踏んだの!!!??(爆笑)
(今、踏んだ……)つっこんだ!!!(踏みやがった……)ダブル!!!!(笑)
(…気づいてないみたいだけど…ふんじゃった…)トリプル~~!!!!!(爆笑)
○データベース・少年サンデーへの掲載:2009年第37号(2009/08/12発売)
・コミックスへの掲載:第6巻、149~166ページ
・ページ数:18ページ/第55話までの総ページ数:----ページ
・コマ数:94コマ/第55話までの総コマ数:----コマ
・登場するキャラクター
アクロ・ハンバッカ
スバル・シエル
デコ
ネネ・ハルモニー
ブッチー
モニ太
ヴルー・シエル(4ページ目)
・関連記事
★[5-0083]アーティストアクロ第6巻の感想
記事ID:[5-0182](最終更新日:2010/03/31)
[0回]

○2010/03/29(月) 曇り/晴れ
寒かったぁ~…。。
えー、今日もネタないっす。^^;
チビスケが連日飲み会に行ってるんですが…(驚)
今日も外食。昨日もそう。おとといもそう。
その前は思い出せないけど、帰りが遅い日が多いです。
なんか意外です。
ってか…アイツが女子大生になるって、実感わかねー…。
それ、チビスケって呼んでるからじゃない?そうだけどさ(おい)、他にかわいい呼び方が思いつかないから。。(汗)
恐ろしいもので、呼び捨てだと読んでるかどうかがわかりにくいんだよ。あの名前。
…え?
あ、ホントだ。わかりにくいね。かといって、“ちゃん”付けだと気持ち悪がられるし。
けど、なんか幸せそうなので、お兄ちゃん気が楽です。のほほほ。
(のほほほって…)コナン兄ちゃんはそういうことないね。そだね。
君のお兄ちゃんもそうだけど、なんかノリ気じゃなくてね。
ま、オメーらいるし?みたいな(爆)
そうだなー、ちょっとこう、みんな勢いなくて。
必修の授業、みんなわかってないみたいだし。。
ええ~っ!!?無理させすぎじゃない?ってのがあって、活力がなー、なんかない同級生なんだよ。
来週はそんなに予定入ってないけど、実質今週までだからな。春休み。
さーてっと、ブログの更新と、あと資格のなんたらをどうするか決めて、
んで、…な、何て言えばいいんだろう?
夏の旅行の構想を練っていこうかと。
なんかややこしそうだね。うん。かつてないややこしさが…(笑)
行きやすいトコがミステリーツアー開催地になるのはいいんだけど、
帰省が絡む中途半端なものになるから、逆に予定立てが難しいんだよな…。。
いや、宮島まで行って実家に行かないのは絶対怒られるから!!!(汗)
…ミステリーツアーと帰省、まさかの2回広島行きとか…?
ええっ!?資格のなんたらってのをやるとしたら、意外と日程に制限がかかるから…
けどお盆は混むだろうから、8月上旬or下旬の土・日・月…?
(そっか、ボクたち小学生を連れていくと9月は無理あるんだ…。。)絶対コナンアニメ1つやられるんですけど。。
ハハハ…。
でもいいんじゃない?例えばありな姉ちゃんと一緒のアニメコナンとか。え?(点目)
…確かに、のえるさんと一緒にサンデーコナンはあったけど…。(あ)
<今日の投稿記事>
00:54投稿…
★[5-0180]アーティストアクロ第54話の感想サブタイトル:スバルVSネネで大混乱!!?
作成:なつばてコナン/ドジ瑛祐
作成補佐:ちび瑛祐
※[3-1152]作成時
編集&投稿調整:ドジ瑛祐
44じゃなく54です。(笑)
ちょっとひっかけですよね。。40~43を順番通りに投稿しておきながらこれって…。
サブタイトルの通り?スバルとネネがすごかったですね。
あの1コマは…ええ…すごすぎました…(笑)
あ、サブタイトルの設定は、なつばてコナンに戻ってます(笑)
つける時につけとかないと…と思って、
残り(44~48,55~64話)の感想記事のサブタイトルも、今日決めておきました。
直前になって変わるかもしれないけど、とりあえず報告までに。
17:33投稿…
★[3-1460]anime569の感想・前編サブタイトル:白鳥警部、ホントにいろいろありました。。前編
作成:ドジ瑛祐/ねぼすけ灰原
19:58投稿…
★[3-1461]anime569の感想・後編サブタイトル:白鳥警部、ホントにいろいろありました。。後編
作成:ドジ瑛祐/マリン歩美/リーフ蘭々
03/20に放送されたanime569の感想です。
この時は1回だけだったかなぁー、anime568では3回ばかり流れたと記憶してるけど、
帝丹小学校校歌ベースのあの曲…あれは…あれは…!!!
volume67~68の事件でも活躍が期待されますね。
しっかし、楽しい…ってか楽しすぎる校歌(笑)なのに、
こうもかわいらしく、甘く、時には悲しさも表現できるアレンジ版ができるなんて…
予想もしてませんでした。はい。
サブタイトルはドジ瑛祐に任せました。
(そっちはそうなんだね…)ボクもマジで悩んだけど、そのタイトルでうまくまとまるかな…(笑)
ボツ案もけっこうあります。
・帝丹小学校の校歌が強烈な存在に…!!
→今回は1回しか使われてない。。
・桜色なハッピーエンド♪
→ラストに使われた曲(ギャグっぽい)からして違うんじゃない?とボツに。
・桜は正義の花なんだから!!
→あのセリフが実は長いから短縮したもの。けど短いと微妙だなぁーと…。。
・捜査に私情は禁物…(ドジ瑛祐の案)
→確かにいいシーンだけど、なんかふんわりしないため不採用に。
強烈でした…(笑)
にしても、瑛祐、頑張りすぎじゃね?
どんな大学生活なのか知らないけど、乗り越えようとしてるんじゃない?
コナン兄ちゃんに及ばないと思って、頑張って…。
兄貴の考えそうなことだよ。…ボクに似たってコトね。
・メモ
作成:
ちび瑛祐投稿調整:
ねぶそく灰原
記事ID:[5-0181](最終更新日:2010/03/29)
[0回]

サブタイトル:スバルVSネネで大混乱!!?○第54話 スバル、体を張る。第6巻131~148ページ
sunday2009-36(2009/08/05発売)掲載
え、タイトル、どゆこと?
久しぶりにアクロじゃない…。
はーはーはーはー
はーはーはーはーはーすげーな…(笑)
「ちょっとそこ!!ハァーハァー言いすぎ!!!
気が散るから息止めて!!!」言ったーー!!!!(爆笑)
「こいつは体力0のもやしっ子だから許してやってくれ。」さくっさくって刺さったぞ!!!(笑)
アクロでこういうのは初めてかも?
「もやしっ子?こんな大変な時に冗談でしょ!?」ぐさっぐさっ!!!(笑)
「これ以上足を引っ張るなら……帰ってよね!!!」す、すげー厳しい発言!!!
「アクロにベタボレのクセに。」い…
言ーったぁ~~!!!!(爆笑)
「な…!?何言ってんの…?」ぼぼっ赤くなった~!!!
「ふん。お前の本音などまるわかりだ。」怖い!!スバル怖い!!!
怒らせちゃダメですね!!!!^^;
(まさか…!!アクロもそんな風に思って…!?)くるっメッチャかわいくなってません!?(笑)
「ネネ!頼む。」「う…あ…」ネネ、追いつめられた!!?(笑)
「そんなに見るなあ――!!!
集中できないでしょーが!!!」アクロにあたった!!!!
なあああんでたーーっ!!!!!ぎゅお―――――ん「ええええええ!!?」大変なことになってる!!!!!(ザマぁみろ。)おいコラ~~!!!!!「ひとつも問題解決してない!!!」デコ~~~!!!!!はーはーはー、ちょっと待てや!!!
この1コマ、爆笑要素多すぎ!!!!!(爆笑)
「みんなどこー!?」小さい頃のネネ、アクロがつけてるようなマントを着てる…?
「こんなトコで引いててアイツに会えるか!!
これはそーゆーコトなんだ!!!」スバル!!!すげーかっこいい!!!(驚)
あ、開いた…!!
「扉が開いた――!!」ネネ、泣いてる!!!
ゆさゆさあわわわデコ!!デコ~~!!!!(笑)
アーティストアクロに関する謎も整理してみますか。
・アクロが以前に刀を使った時のこと(第31話)
・ヴルーがあんなところにいた理由(第45話)
・ヴルーがスバルに「青天の都来るな」と言った理由(第49話)
・ラウ&マルルのボスがアクロ(だけ)を招待した理由(第53話と第54話)
どーでもいいけど、
・レオンジが派遣した人物(第49話)
も気になるところ。
ネネがそれだと思ってたんだけど、どう考えても違いますよね(笑)
○データベース・少年サンデーへの掲載:2009年第36号(2009/08/05発売)
・コミックスへの掲載:第6巻、131~148ページ
・ページ数:18ページ/第54話までの総ページ数:----ページ
・コマ数:115コマ/第54話までの総コマ数:----コマ
※1ページ目を8コマとカウント
・登場するキャラクター
アクロ・ハンバッカ
スバル・シエル
デコ
ネネ・ハルモニー
ヴルー・シエル
ピクルス
カリント(名前は第57話より)
ラウ
マルル
・関連記事
★[5-0083]アーティストアクロ第6巻の感想
記事ID:[5-0180](最終更新日:2010/03/31)
[0回]
