ばてこな・すたいる管理人の日常とかを色々書いてるブログです。
[
347]
[
348]
[
349]
[
350]
[
351]
[
352]
[
353]
[
354]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
○第8話 アクロ、戸惑う。第2巻25~46ページ(サンデー掲載時カラー:25~26ページ)
sunday2008-39(2008/08/27発売)掲載
扉絵カラーかわいいっ!!!
「スカしたスイカ頭相手にするつもりはねーんだよ!!」スイカって(笑)
「スイカ?」丁寧にイラストがついてるのがナイスです(笑)
「貴様ぁうまいコト言いおって!!」うお!!また出た!!!
ちょっと待て!!
今のセリフ、アクロ側だよな!!?(笑)
「中にいるのは……ヴルー・シエルの…息子!?」そうなの!!?
なるほど、だからアクロ…
(一瞬、ヴルーだと思ったケド…知らない奴だ!!!)って思ったんだ。
じゃあ、父親はどこへ…?
「少々周りを見ないというか…力の加減を知らないというか…
一度キレると手のつけられない未熟なヒヨッ子というか…」色々言ってる~!!!(笑)
(毒吐き始めた!!)だよねえ!!
ってか、ニコってデコにはたくさん喋ってますよね!!!(笑)
スバルだっけ?
(で、たぶんスバル・シエルってフルネームなんでしょうね。)
このスキル、どゆこと?
声?でも声で破壊してることになるからどうなんだろ…。。
(このお屋敷…やっと修繕が終わったばかりだったのに…!!)そ、そうだったの!!?(笑)
(作品!!!?)フツーの作品だな!!!(笑)
「勝負あったな。バカ面。」「フッ」って感じの顔がナイス!!!(笑)
「人の頭をスイカ呼ばわりしやがって…どこがスイカだ!!」気にしてたのか!!!(笑)
またスイカのイラストがあるし!!!(笑)
「タイトルは――
『そこ、危ないぞ』」ええっ!?
スキル使った範囲、かなり広そうですよね…。。
「相手にしてやるよスイカ頭!!」怒ってるけどかわいい!!!(え?)
関連記事
★[5-0002][1-1929]アーティストアクロ第2巻の感想
記事ID:[5-0014][1-2035](最終更新日:2010/01/11)
・2010/01/05 12:21移設
何が起きるかわからんトコ。→バテバテでも頑張ってるから
[0回]
PR

○第7話 アクロ、対峙する。第2巻7~24ページ
sunday2008-38(2008/08/20発売)掲載
ぱぐっこのスタートすごすぎる!!!(爆笑)
「もうお前の名前はパグだ。」そのままだな(笑)
後で思い出したんだけど、第1話の最初にも出てきてますね。これ。
「パグみたいなのがいっぱいいるの…?」いたらアクロ、噛みつかれまくりだな(笑)
ぱみーぱみーえ?(笑)
扉絵カッコいい!!
7は…あれ?今回はなさそう?
※2と3と5と6は、その話数に対応する数字が扉絵のどこかにあった
(あんたはどう思ってる?
変わっちまったっていう今の都の姿を…)つらいですね…。
ユラ…人影、第5話のラストにもありましたね。
誰だろう?
「ニコハンズ!!!」腕も伸びるんですね!!(汗)
(この子がヴルー様の弟子というならなおさらダメに決まってる…!!)え!?なんで!?
ぱみーっあれ!?さっきの植物!?
ぱぐっ…(笑)
アクロの目が…(笑)
「さらに集まってきてる!?」怪奇現象!?こえーなこれ…。
ひい(何コレ!?)すごいなこのシチュエーション…(笑)
ブンッ
ガシャアアンうわわ!!
パグがアクロを投げて、窓から屋敷に入れちゃったよ!!!
メチャクチャだなぁー、アクロも、パグ?も…(笑)
「ぴーす」足でピース(笑)
ぱみー「ぽすっ」コイツら喜んでるぞ!!?(笑)
パグ、普通は人にかみつかないそうな。ふーん…。
「ホント、あの子には驚かされるばかり。
次に……何をしてくれるのか……少し期待してもいいのかしら?」え?どゆこと?
屋敷には、ヴルー・シエルじゃない誰かが!!
「貴様ぁスバル坊ちゃんに対して無礼だぞ!!!」ななな!?肩から何か出てきましたよ!?
「だまってろピクルス。」
「きゅう。」え?(笑)
その…何?動物?の名前は“ピクルス”でいいの?
↑困惑してる
ぱたぱたぱたえ?(笑)
べ、便利だねぇー…(笑)
「オレの目の前で……その胸クソ悪い名を出すな…!!!」ええーっ!?ヴルー嫌いの人が住んでるの~!??
「お前のせいだぞゴミ!!」だから何者なんだよコイツ…(笑)
「お前…“アーティスト”だろ…?
運がなかったな。」と、とりあえず、バトルになるのは確かだよね…。。(苦笑)
関連記事
★[5-0002][1-1929]アーティストアクロ第2巻の感想
記事ID:[5-0013][1-2025](最終更新日:2010/01/11)
・2010/01/05 12:17移設
何が起きるかわからんトコ。→バテバテでも頑張ってるから
[0回]

○第6話 アクロ、話し合う。第1巻163~182ページ
sunday2008-36+37(2008/08/06発売)掲載
扉絵、門の柱のトコに“6”ってありますね。
「させません。」ええーっ!!?
「このホウキ、便利な伸縮自在機能付き。」うわ…。
ってか笑顔…(笑)
「デコ、こんな時はどーすればいい?」え?
「わかんねーコトがあったらお前に聞くんだよな?」そ、そうだけど!!
まさかその場面で聞くとは思ってなかったよ!!!(笑)
じーマジだ!!!マジだ、この瞳!!!!(爆笑)
え
えっと…
その…あの…う…溶けてる!!!デコが溶けてる!!!(笑)
「話し合い…とかじゃ…ダメですか?」ボクもそれがいいと思うけど、話し合いなんてできるのか?
「なるほどな…!」え?どゆこと?
「門の話じゃないんだ。
あんたのパンツが見たい!!!」はあっ!?
話し合いじゃなくね!?
「は?」まあそんな顔になるわな。
「だから、スカートをめくらせてください。」わざわざ頭下げてまで言うことか…?(笑)
「――とアイツが言ってるんだよね。」はあ~~っ!!??(爆笑)
「ええっ!!?ボク――!!?」話し合いって言っただけだよね!?
門番!!怒る相手違うから!!!(笑)
「恥ずかしーんなら、オレがめくってやっても…」ちょと待て!!!
普通、見せたくて自らパンツ見せる人いないから!!!^^;
「冗談じゃありません。」門番が、なんかカッコいい!!(笑)
「問題はないハズだろ?絶対ムリなコトなんだから、」た、確かに…。
でも認めたくねーよなこの交渉!!!(笑)
(この門を通るための“条件”をつくろうとしてるんだ。)な、なるほど!!!
このコマ、すっごくいい!!!
(…スカートめくりって……)こどもか。一気にテンション下がった…(笑)
「もうすぐ片がつくぞ!!」超にこやか!!!(笑)
「そりゃどうも。」テンションひくっ!!!
まあね!!まさかのとばっちりくらったもんね!!!
「驚かな…」
ぱかん
ぷしゅーな、何これ!!!?
こええ!!!!(驚)
ぱかっアクロも口開いたーー!!!(笑)
メッチャ強かった理由、人形だから!?
すげえな…。。
ぐっ「ぴーす」足、器用だなー…。。
ちょ!!!
めくるどころか、中に突っ込んでますよね!!!?(驚)
「つ…土人形…!!?」つまり、もぐりながらそういうフェイクも作ってたのね。
「スキだらけだ!!」ホントにめくっちゃうのね!!!
デコも見てますけど!!!指と指の間から!!!!(笑)
珍しく?何色かを書いてないですね。
そう思ったら、ラストに…。
「悪いね。オレの勝ちだ。ウサギパンツさん。」ウサギパンツかよ!!!(笑)
関連記事
★[5-0001][1-1927]アーティストアクロ第1巻の感想
記事ID:[5-0012][1-2021](最終更新日:2010/01/11)
・2010/01/05 12:12移設
何が起きるかわからんトコ。→バテバテでも頑張ってるから
[0回]

○第5話 アクロ、断られる。第1巻145~162ページ
sunday2008-35(2008/07/30発売)掲載
…誰だろ?ソファーに座ってるの。気になります。
もちろんそのメイドさんも気になるけど。(笑)
機嫌よさそうですね…。
扉絵に描かれてる屋敷、窓が5になってますね…(笑)
今さらだけど、ここのイスが面白いです^^
「じゃあね、バイバーイ。」確かにかわいいわな(笑)
「オレの嫁にならねーかな。」えええ…?
「そーゆー危ない発言は控えてください。」デコ、大変だねぇ…。
ぶらーんすごいことしてるな…(笑)
「オレ泣きすぎて干からびそうだから何か飲もーぜ。」「どんだけ泣いてんですか!!?」(笑)
「このパンやわらかいですよ!!
ふんわふんわしてますよー。」すんげー嬉しそう!!!(笑)
(アクロさんそれはただのベーコン…)え?(笑)
コーヒーや塩で大暴れするアクロ!!!
ひっすみません!!デコが謝ってる!!!
「わ…わからないコトがあったら…
まずボクに聞いてください…暴れる前に。」デコ、大変だねぇ…。。
横のコーヒーがナイス(笑)
おー、水でこんなことできるんですね!!
(ひどい人物になっていたら……)だよね…。
『ウサギより速いカメ』!!さすが芸術の世界だなぁー。
席ガメ・ナビガメ。
へー、この2匹で…。
こうらまわし!?
ヴルー・シエルの屋敷に到着。
「どういったご用件でしょう?」扉絵の前の人ですね。
ってか、え、屋敷でけえよ!!!現在地それ!!?
1つ確認!!
屋敷の裏側に、
噴水がありますよね!!!!(驚)
「…まあ、でも年上だな。」
アクロセンサーで識別。え、アクロセンサー?(笑)
7大アーティストがなんでアーティストを嫌うんだろう?
ぐぎぎぎすごい顔になっとる!!!(笑)
吹っ飛ばされた!!!
スキルっつーか、ただのパンチだったはずだけど…すげえ。。
「申し訳ございませんが、お通しできません。」こ、こわっ!!!
扉絵の前のあれはどこに!!!?(笑)
関連記事
★[5-0001][1-1927]アーティストアクロ第1巻の感想
記事ID:[5-0011][1-2019](最終更新日:2010/01/11)
・2010/01/05 12:08移設
何が起きるかわからんトコ。→バテバテでも頑張ってるから
[0回]

○第4話 アクロ、ブチ切れする。第1巻125~144ページ(サンデー掲載時カラー:125~126ページ)
sunday2008-34(2008/07/23発売)掲載
サンデー掲載時、表紙にちょこっとアクロが登場♪
「同時に三つも許せないコトが!!」1つは、地図が破けたこと。2つ目は、女の子を泣かせたこと。
3つ目は、「トンガリ頭」って言ったこと。…で合ってるかな?(笑)
そう言うと、けっこうひどい敵ですよね。。
スキルの説明が扉絵に♪
アクロに家具を作ってもらいたいです(笑)
あの攻撃、すごく危なかったですよねー…。
けど、初めてその高さが分かるのはこのコマだから、ホントにヤバかったと感じます。はい。
「だ、大丈夫だからね……」デコの、女の子へのやさしいフォロー。
「すりむいただと!!?
一大事じゃねーか!!柔肌(やわはだ)に!!」え?柔肌?^^;
敵の名前、ウニマルって言うんだ、へー…。。
「トンガリ頭!!!」言ったーー!!!
ビキッアクロが~~!!!!(笑)
「また…言いやがったな…!!」言いやがったな。(笑)
トゲからトゲが!!?
おーこわっ。。
でも、アクロが勝つんだろうな…。
↑かわいくねーヤツ…
閃光の刺繍(ポイント・フラッシュ)ってスキルだそうな。
なんだそりゃ^^;
「なんのために“モデル区域”を潰した!?」
「泣いてる奴がいたからだ。」…すごいと感じちゃいました…この理由…。
「『粘土細工師(クレイ・ワーカー)だ』!!」(微妙に写植ミス?“だ”はたぶん鍵カッコの外ですよね…)
おお~!!
ええーっ!!?
この人どーなっちゃったの~~!!!?(驚)
「あまりのショックで直毛になってるだけだろ…コレ…」すげー…(笑)
「タイトルは…『自らハリネズミと化す針男』――だな。」ハハハ…。
「ん?とがった?
何?オレの頭の話か!?」違うって!!(笑)
「いえ!!!違います!!」ここで「そうです」って言ったらどうなるのやら…(笑)
デコの声、瑛祐の声をイメージして読んじゃってます。
なんとなく、このハートが似てるんだよなー…。
「あの男の人の両腕に刺さった針…」この人、
デコ化した?(笑)
両腕ホータイ…。
「ズボッ」
「ぎゃおう!!!」アクロさ~ん!!!(笑)
あの女の子、地図直してるよ!!!(驚)
アクロが言った通り、ホントに天使みたい…(笑)
関連記事
★[5-0001][1-1927]アーティストアクロ第1巻の感想
記事ID:[5-0010][1-2012](最終更新日:2010/01/11)
・2010/01/05 12:04移設
何が起きるかわからんトコ。→バテバテでも頑張ってるから
[0回]
