忍者ブログ

バテバテでも頑張ってるから

ばてこな・すたいる管理人の日常とかを色々書いてるブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アーティストアクロ第20話の感想

○第20話 アクロ、ぞくぞくする。
第3巻63~80ページ
sunday2008-51(2008/11/19発売)掲載
☆まんが家バックステージVol.4アップ(2008/11/19)

まず、桜井先生のバックステージについて!!!
わわわわわわ!!!すっげぇ~~!!!!(驚)
なんと、1巻の表紙の候補が2種類あって、
読者による多数決で表紙が決まっちゃうそうで。
スパイシーな企画です~~!!!(笑)

これ、どっちもすごいです!!!
やっぱりこの人、絵柄いいよ!!!
コナンばりに気に入ってます!!!

個人的には、1巻はまだ内容は残酷(?)じゃないし、
青空が見えてるAの方がいいかなーと。
でも、Bのをそのまま2巻の表紙にしてもいいっ!!!
第14話のセンターカラーを彷彿させますね~。

それはともかく本編。
唯一“海”が見れる場所?
まさか、第1話にあったアレ!?
おおお~~っ!!!(驚)

(やべえ。こんな時に…ぞくぞくしてきた!!!)
ボクも!!!!(おい)

(はたしてスバル坊ちゃんは…泳げるのだろうか!?)
あ、そうだね。。
「ところでお前、泳げんの?」
(同じコト考えてた…)

ハハハ…。
ってかボク、そんなこと考えてなかった!!
ボク、やっぱりバカだ!!!^^;
「泳ぎくらいマスターしてる。風呂でな。」
(坊ちゃんそれマスターって言いません!!)

スバルがツッコまれてる~~!!!(笑)

「信じてっから。」
アクロこれ、いいっ!!!

この海すげえ!!!
「スパイフィーだ!!!」
水中で発言→酸欠…(笑)
でもこれ、ボクも思わずやっちゃいそう…(爆)
(こちらは…やっぱりですか!!
見事に予想を裏切らない!!)

ハハハ…。
「ピクルスは人形なので空気なくてもへっちゃら」
頑張れピクルス~!!

クリームシチューに隠し味のチョコレート!!!(爆笑)
(また!!!)
だよねぇー。
「バカヤロー!!
チョコは“隠し味”だからそんなに主張してこねーよ!!」

そうなの!!??
「いや、入れたら最後じゃないですか!!」
だよねえ!!多分。

「オレのメニューにケチをつけた奴、デソ!!!」
ええ~っ!!?
「デコです。」
ハハハ…。
(誰だか知らないけど、子供みたいな人だな。
誰かさんを思い出すや……)

アクロ(笑)

「1人じゃ創れんモノもあるぞ。」
海の中でお互い手をとりあう様子が…!!!
んじゃまさか、デコの隣の部屋にいる人って、“なんとも首の痛くなる海”の作者…?

あれ?スパイシー発言なし?(笑)
「ははー!!
すげーやスパイシーだ!!!」

キター!!!(笑)

ピ、ピクルスが!!!(汗)
すぐ降参したアクロ。
ピクルスを殺すわけにはいかないか…。
「かなワンと知ったか!!」
ワン!?(笑)

「ああ…両手をあげるって……」
「こう?」

「こうだろ。」
ふぎゃーーー!!!!(爆笑)

関連記事
★[5-0003][1-1933]アーティストアクロ第3巻の感想



記事ID:[5-0034][1-2108]
(最終更新日:2010/01/12)

・2010/01/09 20:28移設
何が起きるかわからんトコ。→バテバテでも頑張ってるから

拍手[0回]

PR

アーティストアクロ第70話の感想

○第70話 アクロ、ぶっとばす。
第8巻65~80ページ
クラブサンデー掲載(2009/12/08~2010/02/08)

今回は16ページでした。

1ページ目5コマ目、すごい曲がり具合ですね…(笑)
「お前は何度沈めても…浮かんでくる奴だな…アクロ。」
すんごく不機嫌そうな表情ですね。。
「お前が…クラウンだな。」
(“食らうんだな”って出てきました(笑)
あながち間違いじゃない…?(爆))
そっか、アクロまだクラウンの素顔を知らなかったんですよね。

「アクロ――!!!」
「アクロさあーん!!」
泣きつく2人!!!
「このバカー!!」ぎゅむー
トンガリ!!!
(笑)
「ちょっと待てって!
まだ終わってねーから!!」敵がいるのに!

そうだけど!!
でも泣きつきたいところです。うん。
どうでもいいけど、デコも泣きつくんですね。男の子だけど。
けど、こうやって見ると、ある意味“先輩”というか“兄さん”っていう存在なのかも…?
でも、ホント、復活してよかったです。

「だまれ。」ごすっ
うえーっ!!?
(笑)
ってかデコがかわいいんですけどこのコマ!!!
「お前…勝手に…死にやがって…!!」
…やっぱり心配だったんだね。
けど“ごすっ”て…(笑)
「…全く!アイツに振り回された気分だ!」
“くるっ”て…ヴルーか。アイツって。

って!!!
ヴルー…やっぱり…!!!(滝汗)
「あーあ。バカだね。」
クラウン…!!
次のコマ、アクロが…!!
「前に…ヴルーがザコの腕を治したコトがあったけど…」
皮肉にも、デコとザコって1文字違いなんですね。。(滝汗)

「巻き戻した相手が体験するハズだった未来を…自分が代わりに引き受ける。
そういったリスクぐらい、ついて当然の大技かもね。」

そ、そんな…!!
だから巻き戻しただけのはずなのに血が出てるんだ…。

(“強固な意志”の異常な多さに違和感はあった……)
そうだったんだ…。
(最初から…こうなるコトがわかってて……)
スバル…。

「ヴルーは選択を間違えた。」
「……それ以上言うな……」

アクロ、ずっと…怒ってるんだよね。。
「だってお前ら全員、ここで死ぬんだから。
ヴルーは無駄死にだ!!!」

くっ、この…!!!

アクロ、ぶっとばす!!!
この後のネネのセリフが、「ふっとばした!!?」だったりして。
濁点が…(笑)
「ブラック・ボックスから…何か飛び出した!!」
マルルまだいたんだ!!
何かって、クラウンです!!!(笑)
「!?」「!?」「!?」
混乱状態!!?(笑)

「マシュマロ!!援護して!!!」
まだいました^^
反応する様子がかわいいんですけど(笑)
「ばっ…バカ!!
私達も一緒に行かなきゃ!!」

え、バカ…?
「アクロはまだ…何も知らないでしょ!?
伝えなきゃ…クラウンの技巧(スキル)のコト…!!」

そ、そっか!!!
※なつばてコナンもバカですv
(スバルは…しばらくあのままに…)
そうだね…。
「早くマシュマロ描いて!!」
「今やってます!」
マシュマロって、第57話によると、描くの時間かかるみたいですね。

ピクッ
え?
「え?」
な、何だろ?
※わかりにくいだろうけど、ネネと一緒に反応してるんだと思ってください。
パンッ
え?
ええっ!?ウソだろ!!?
筆が、筆がああ…!!!
折られるの、第1話以来ですね。。
「もう1人……すっかり忘れてたわ。」
同じく。(笑)
「吾輩の名はドレッド・ヘルツ。
主君の邪魔はさせない。」

そう、ドレッド…。一体何者?
「ヴルー・シエル。貴様は今生(こんじょう)で唯一の宿敵だと思っていた…
それが…つまらん死に様をさらしたものだ。」

宿敵?そういう関係だったの?
「お前…7大アーティストか。」
え、ええっ!!?
コイツも…?
ヴルー、レオンジに続く3人目の登場。
なのに、なんで7大アーティストの1人が、クラウンを“主君”なんて…。

一方、アクロとクラウン。
アクロ、マシュマロの上に立ってます。すごい使い方だこと…(笑)
「オレはここじゃ…死なない。
ヴルーに…頼まれたんだ……」

アクロ…。
「クラウン!!!
もうお前の好きにはさせない!!」

アクロ~!!!
って、何でしょうね?その模様…。
手には出たことあったけど、それが伸びてる…?

○今回の桜井先生からのメッセージ
最近、ファミレスでネームを描いてます。
深夜になると、同じようにネームを描いてるような人や、
打ち合わせをやってるような人達をちらほら見かけて「同志がいる」とテンションが上がります。
さすが、石を投げると漫画家(やその関係者)に当たると言われている所だなぁ…と。

深夜のファミレス、そうなんですか…。
確かにネームならファミレスでも描けますよね。
マンガは無理でしょうね(笑)


・関連記事
★[5-0226]アーティストアクロ第8巻の感想



記事ID:[5-0033][1-2106]
(最終更新日:2010/07/13)

・2010/01/09 01:14移設
何が起きるかわからんトコ。→バテバテでも頑張ってるから

拍手[0回]

アーティストアクロ第19話の感想

○第19話 アクロ、教会を前にする。
第3巻45~62ページ
sunday2008-50(2008/11/12発売)掲載

「…おい大丈夫か?」
大丈夫だったみたいね。
「ばっ、どこつかんでるんだ放せ!!」
すごい状態だなー(笑)

(子供(ガキ)の頃…以来か。)
アクロ、リンゴで遊んでる!
引力を知らないって、そういうことなんですよね。面白そう♪
ぶわあーっ
ぺちぺちぺち
ぺたぺたぺた

すごいなこれ!!!(汗)
大変ですね、アーティストも…。
「オメーが道案内すんだろ?」
オメーが

それもか!!(笑)

「スバル坊ちゃんはな―――!!」
かわい~~!!!(爆笑)
やっぱりピクルスいたのね。
「とりあえずコレで屋敷に送り返せるだろう。
勝手についてきやがって…」

うわおう!!!
「坊ちゃああ―――ん!!!」
ピクルス~!!(笑)
「決して足手まといにはなりませんから!!」の次!!!
ピクルスの眼が!!!
眼がかわいい~~!!!!
(爆笑)

うーんスパイシーだ。
久々に出ましたね、このセリフ(笑)

ギュインッ
ええ~っ!!?
「わああああ」
デコ~~!!!!
ヒュオオオオオ
ちょ、ウソだろ!!!?(滝汗)
どこまでも伸びる牢屋、これヤダ~。。(汗)
にしても、デコの作画・効果がすごいなぁ…。。

「じゃがいも。」
へっ!?
(だっだだだ…誰かいる!!!)
デコの絵いいこれ!!!(笑)
「隠し味にチョコレート。」
…はあーっ!??(驚)
チョコ入りのポテトサラダって…おい…。。

「もうちっとゆっくりはがせ!!」
痛そうだ!!(笑)
「ネバーギブアップ!!」
あっはっはっは!!!!(爆笑)

「別のルートがある。…と言ってるんだ。」
おおーっ!!

関連記事
★[5-0003][1-1933]アーティストアクロ第3巻の感想



記事ID:[5-0032][1-2104]
(最終更新日:2010/01/12)

・2010/01/09 01:11移設
何が起きるかわからんトコ。→バテバテでも頑張ってるから

拍手[0回]

アーティストアクロ第18話の感想

○第18話 デコ、腹を割る。
第3巻27~44ページ
sunday2008-49(2008/11/05発売)掲載
☆まんが家バックステージVol.3アップ(2008/11/05)

タイトルは再びデコ。

デコ、処刑台に行くまでは出てこないのかと思ってました。。
だからビックリ。。
18時間煮込んだスープを出されたそうで。
ねえ、そのスープを飲むとどうかなるって話じゃないよね?

(アクロさん…ボクは…バカです…!!)
ねえ、どうしてこんなに絵がいいの?(驚)
「ぞく」ってのを見たら、ボクも「ぞく」ってなっちゃったんですけど。。(おい)
(これじゃアクロさんの手助けどころか…
利用されて足を引っ張るだけじゃないか…!!)

あ、ホントだ!!利用されてる!!
※つまり、ボクはデコよりバカです

「スープはおいしかったかね?」
え?いきなり何を?
って!!デコのおなかから何か飛び出したよ!!?
おなかに手を突っ込まれたよ!!!?(驚)
うわああああ!!!!気持ち悪い!!!!(滝汗)
…えっとですね、…デ、デコのおなかから…人形が出てきたんですよ…。。
↑どうしたの?

真実を話す(人形の)デコも知らないことだらけ…。
それを見てる(本物の)デコの表情もよかですー…。
「ボクはどこでも役立たずだ。やんなっちゃうね。」
デコにとって、一番きついセリフ…。。
真実を話す(人形の)デコ、なんかヒドイ…(汗)

あ、スバルの家に話が戻りました。
「おせーよ。」
パグ~~!!!(笑)
あ、スバルが来たら逃げた。。^^;

引力を知らないリンゴ!!!!
すげえ!!!!
さすが芸術の世界というか(笑)
デコと出会ってなんと3日というアクロ、もちろん誕生日とか血液型とか知らないよね。。^^;
アクロにとって、デコは“知らない人間”じゃなく“知ってる人間”。
そのワケは、
「アイツが…どんな時に笑うか知ってる。」
!!!!
そ、そうだ…確かに知ってる!!!
それさえ知ってれば、確かに“知ってる人間”ですよね…。
(デコ…オレが行くまでふんばっててくれ。
お前がまた…笑えるよーにしてやりたいから。)

うわーん!!!
テーマがよすぎるよ!!!!

関連記事
★[5-0003][1-1933]アーティストアクロ第3巻の感想



記事ID:[5-0031][1-2100]
(最終更新日:2010/01/12)

・2010/01/09 01:07移設
何が起きるかわからんトコ。→バテバテでも頑張ってるから

拍手[0回]

アーティストアクロ第5巻の感想

○第5巻 おまけマンガなど
第5巻表紙、裏表紙
第5巻3~6,191,196~199ページ

・表紙
大団円だと予想してたら違った!!
うわお、何者でしょうか?この鳥たち。
やべー、3人ともいい顔してますv

・裏表紙
やっぱりレオンジでした♪
レオンジのカラーって、これが初なんですよね。意外かも。

・失恋王子
そんな夢見てたの!!?(笑)
ってか、ニコがどうかしたのかと思いました…(笑)

・中表紙
GO!(笑)
どうでもいいけど、第46話のラストは、シリアスな表情で「GO!」って感じですよね。
…ってか、レオンジ、この巻、ペッタンペッタンしまくってますよね…(爆)
↑何その表現…

・あらすじと登場人物
裏表紙のレオンジが、さっそく使われたみたいです。
デコは変わると思ったけど変わらず。

・もくじ
裏表紙に使われたレオンジがさっそく使われてます。
デコが第4巻の裏表紙のものに変わると思ったけど、変わってないです。

・あったら嫌なアーティストアクロ
いつもはおまけマンガが載ってますが、今回は福地翼先生が描いてます!!
ある意味コナンな…(爆)
中野区かよってツッコミはさておき(笑)、
「しましま」なんだ!!スイカじゃなくて…(笑)

・あとがき
描く方も大変ですね…(笑)
お疲れさまでした。
“バクさん”…なんで?(笑)

あれ、福地先生が描いたんだ!!!(驚)

・第6巻のお知らせ
ネネ出現シーン!!!!
デコ!!!!

5巻お買い上げのみなさん、6巻も買ってください!!!
この辺ボク大好き!!!!!
意外なもので、今回は2010年1月中旬発売予定となってます。
18日かどうかは未定らしい。14日の可能性あり!?
※2005~2008年の1月は、少年サンデーコミックスが、
14日発売のものと18日発売のものと2手に分かれてました。

※その後の情報によると、2010/01/18発売となるようです。

○データベース
sunday2009-18~28掲載分を収録
発売日:2009/11/18
COVER ILLUSTRATION:桜井亜都
ART DIRECTION:安斉秀
COVER DESIGN:徳重甫+ベイブリッジ・スタジオ
連載担当:鈴木翼/梅原慧太
単行本編集:梅原慧太/多賀映子
スタッフ:村瀬賢祐/近江のこ/土星フジコ
プレゼント:アクロ達からのクリスマスカードキャンペーン!!
300名に(12月)25日に届く!!
(2009/12/11まで受付)

○関連リンク
第37話 アクロ、見つける。
★[5-0140]感想

第38話 アクロ、遠慮する。
★[5-0158]感想

第39話 アクロ、実行する。
★[5-0160]感想

第40話 アクロ、きっかけを知る。
★[5-0172]感想

第41話 アクロ、血を見られる。
★[5-0174]感想

第42話 アクロ、飛ぶ。
★[5-0176]感想

第43話 アクロ、火を使う。
★[5-0178]感想

第44話 アクロ、名を呼ばれる。
★[5-0192]感想

第45話 スバル、動けなくなる。
★[5-0266]感想

第46話 レオンジ、決意する。
★[5-0269]感想

★[5-0109]4コマの感想



記事ID:[5-0030][1-2097]
(最終更新日:2010/06/29)

・2010/01/08 21:09移設
何が起きるかわからんトコ。→バテバテでも頑張ってるから
・2010/02/14、4コマの感想を分割

拍手[0回]

プロフィール

HN:
なつばてこななん
性別:
男性
自己紹介:
仕事はけっこう面白いけど、
定時帰りが一番っす。
そのために色々ガンバる。
けどハマりすぎて自分を見失わないように。
コナン大好きな男の子・なつばてこななんの冒険記!!

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

ブログ内検索

カテゴリー

最新記事

フリーエリア

☆ガイドなど☆
キャラクター紹介
管理人プロフィール
当ブログの写真・イラストについて
リンクについて
コメントについて

☆ばてコナ運営サイト☆
ばてこな・すたいる
(コナンブログ)
何が起きるかわからんトコ。
(予備ブログ)
b.c.room
(補助用ホームページ)

☆キャラの基本配色☆
なつばてこななん…いつでも笑顔を届けるブログ管理人
ちびコナン…人の肩に座れるぐらいの小さな探偵さん
おまかせ光彦…大学の後輩でもあるアシさんエース
ねぶそく灰原…ツッコミが趣味らしい、基本我が家の家事手伝い
ドジ瑛祐…探偵だったりするドジっ子
リーフ蘭々…思ったより積極的な大学生
ねぼすけ灰原…ねぶそく灰原のイトコ
ちび瑛祐…ドジ瑛祐の弟さん
ナマイキコナン…ちびコナンの弟だけど同級生
マリン歩美…光彦と同じ高校に行ってた
バブル歩美…双子姉妹の妹さん
スパイシーデコ…光彦と偶然知り合った中学生
スパイシーネネ…デコの姉、一番元気なアシさん

☆アーティストアクロ代表記事☆
★[5-0001][1-1927]第1巻
★[5-0002][1-1929]第2巻
★[5-0003][1-1933]第3巻
★[5-0004][1-1954]第4巻
★[5-0030][1-2097]第5巻
★[5-0083]第6巻
★[5-0166]第7巻
★[5-0226]第8巻
★[5-0279]第9巻

クリックで救える命がある。

アーカイブ

リンク

最新CM

[05/08 ざきしん]
[03/12 めい(一応こっちのHNで)]
[09/29 ざきしん]
[09/09 ヒナタ]
[08/31 ざきしん]

最新TB

バーコード

RSS

その他