忍者ブログ

バテバテでも頑張ってるから

ばてこな・すたいる管理人の日常とかを色々書いてるブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さくらやが全部なくなるようで…

○2010/01/16(土) 晴れ
今週だっけか、新聞に出てて驚きました。
ウチの近くにあるんで、けっこう打撃があります。
今後は、新宿に行く時に買うか、ネットで買うか…になりそうです。

問題なのは、ポイントカード。
3000円分ぐらい溜まってるんだけど、何に使おう…?
DVDやBDは十分あるし、プリンターもインクも買ったばかり。
ゲームがちょうどいい?でも何がある?
2月いっぱいまでらしいので、衝動買いでも何でもしなきゃ。。
…パソコンの液晶クリーナーもまだあるしなぁ…(笑)
適宜使ってます。
ホント、ポケモン以外の手段が思い浮かばないです…。ってかそれでいっかな?
コナンのゲームがありそうだけど、今月・来月に出そうなゲームないし…。

ってか、さくらやがベスト電器の子会社だってのを初めて知りました…。そうだったんだ。。
ベスト電器、近くにないなぁー…。

え、今日どうだったって?
「いやあれ、趣味ですから。」って言っとく。
すげえ、勉強したら成績がゴーン落ちたわ…(爆笑)※昨年比
ひどいものは大問1個全滅という。。
(何かは言えない。デカすぎるぞこれは。)
こんなの今までなかったよ!?
ボク、頑張るだけ無駄なの??
大学でもそんな感じだし。
(だからこんな曲がりくねった道を歩んでるんだけど)
うわー…すげえ。
2010年さっそくヤバそうです♪
※ヤバい続きでさすがに慣れた

<今日の投稿記事>
00:48投稿…★[5-0063]アーティストアクロ第73話の感想
サブタイトル:2人のために逃げ、そして、2人のために歌う!!
作成:なつばてコナン/ちびコナン/リーフ蘭々/スパイシーデコ/ねぼすけ灰原
アクロ最新話の感想です。
すでに大部分できてたんですが、このブログへの引っ越しの関係で、今日まで待機してました。

ネネちゃんがすごすぎます(笑)
んでもってラストは、笑いすぎてお腹が痛くなりました(笑)
01/13だっけか、
「マイネームイズ…ナイチンゲール♪」
このセリフが脳内エンドレス再生…(爆)
笑いを抑えるのが大変でした。。

ばてこな・すたいるはお休み。


・メモ
作成:なつばてコナン



記事ID:[5-0064]
(最終更新日:2010/01/16)

拍手[0回]

PR

アーティストアクロ第73話の感想

サブタイトル:2人のために逃げ、そして、2人のために歌う!!
“バテバテでも頑張ってるから”に新規投稿するものとしては初めてのアクロ感想記事です♪
さてみなさん、このノリについていけるでしょうか?
感想はいつもこんな感じです。はい。
思い出し笑い大歓迎です(笑)
この第73話、ネネ・ハルモニーが全部通してすごいことになってます。
定番発言(?)もあって、魅力を余すところなく発揮してます。
第6巻がもうすぐ発売されるけど、オビ企画もネネちゃんがすごいらしいですね。
さあ、どうぞお楽しみください☆

○第73話 ネネ、歌う。
第9巻5~24ページ
クラブサンデー掲載(2010/01/12~2010/03/15)
☆まんが家バックステージVol.27アップ(2010/01/20)

待てい。
ラウとマルル一緒かい。(笑)
なでとるし!!(笑)

(え…何コレ!!?)
1ページ目、ネネちゃんでまるまる1ページ使ってる!!!
かわいいのに、神秘的にも感じることができるすごいページです…。

(胸…いや…
肺が…熱い…!!!)

ええっ!!?
ネネちゃん大丈夫なんですか!!?
「技巧の誕生か…」
さすが七大アーティストというのか、ドレッドには何が起こったのかわかるんですね。
「え?」
え?収まった?

(主君か…それとも相手の小僧か……)
アクロの光で覚醒したんだとしたら、アクロで間違いないですよね。
でもちょっと待って!?
確認!!
アクロの師匠はヴルー、デコの師匠はレオンジ。
そんな風に考えると、ネネの師匠は…アクロ!!?(驚)
す、すげえ…。。

技巧…?
このコマナイス!!(笑)
次も!!
(ええ!!?)
さっきまでの必死な表情から一転しましたね。
(ちょっと待って!
そんなコト…急に言われても…)

パニクリ中ってヤツですか!!?(笑)
※第9話参照v
「ね、ねえ!
ど、どうしようどうしよう!?
2人とも起きなさいよー!!」

こ、これ!!!(笑)
目もナイスです!!(笑)

(相手の技巧が“音”を使うモノなら…距離をとった方がいい。
遠いほど音は弱くなる。)

な、なるほど…。
さすがと言うべきでしょうか?

「両手のモノを捨てた方が楽に動けるぞ。」
くっ!!
…そうだけど、捨てないよ。ネネなら。
スバルとデコのシーンが…!!
「お生憎さま!私はね…」
「お生憎さま」、第51話以来ですね。
何て言うんだろう?
「あんたみたいに…性根が腐ってないの!!!」
うわお!!!
女の子だけど大胆発言!!!!

ダンッダンッダンッ
ちょ!!すげえ!!!(驚)
さすが青天の都の人…。

「やだっ!!!
上から“音”が追っかけてくる??」

ええええ!!!?
音が狙ってくるの!!?こわっ!!!
ネネちゃん、表情が!!!(笑)
(どうしよう!
まさか音のクセに軌道修正してくるなんて――!!)

確かに!!!(汗)
目が回ってる!!!(笑)

「そうか。上からだな?」
え、スバル!?
よけられたと思いきや、くるくる回ってる!!?
「一直線ならかわせるだろうが…スパイラルの軌道ならどうだ!!!
当たれ!!!」

す、すげえ!!!
いっけぇ~~!!!!
↑超盛り上がってる(笑)

え?消滅してない!??
「視えないからわからんが…」
すごい目だなあ(笑)
「ぜんぜん音が弱まる気配がしない!」
そうなんだ…。
ネネちゃん、耳から血が…?

音を固めて動かしてる!!?
恐ろしい技巧だなぁ…。
「『命ある音』ってコトか?」
「そんなたいそうな音には聞こえないけどね!」
うわ(笑)

(なにか…もうひとつ別の攻撃をくらってるんじゃないのか…!?)
ええっ…!??
その読みは的中してるみたいで、音波の攻撃だそうな。。
やべー、どうなるの…?
もぞ
ええええ!!!?
な、何これ~~っ!!!?(滝汗)

「お前、2人とも抱えたまま着地するつもりか!?」
「そーよ!!」
ギャー!!!
「アホ!!足が潰れる!!放せ!!」
「黙ってて!!!舌噛むわよ!!!」
ギャーー!!!!

(足が…!!!)へたっ
ネネ~~!!!!(笑)
「ムチャにもほどがあるわ!!」
すげーつっこんでる!!!

「勢い余って下の階までぶち抜いていきやがった!」
マジですか?(笑)

「私…目覚めたみたいなんだけど…
よ…よくわからなくて…」

ちょ!!!ちょちょちょちょちょ、
か!!!!かわいい!!!!!

「そーゆーのはわからん!」
「なあーん!?」
出た~!!!(笑)
「考えて使うモンじゃないですよ。」
え?デコ?
「ネネさんにもあるじゃないですか。好きなモノ。」
うわわわ!!!いい表情!!!

「デコ。スバル。
私、2人のために歌うから。」

…す、すげえ!!!
アーティストアクロのヒロイン、すごすぎるぞ!!!!(驚)

あ…響く。
きれいな声だなあ…

すっごく伝わってきますよぉ~!!!

シャキーン
は?
ちょ、は…な…
なにこれ~~~!!!!!(爆笑)

ぶすっ
ちょまっ!!!
スバルを刺したんですけど!!!!
「マイネームイズ…
ナイチンゲール♪」

ええええええ!!!!?
(爆笑)
(なっ…)
(なんか変なの出た――!!!)
だよねえ!!!!

ある意味、マカロニ・ポテト・シチュー・チョコより変なヤツですよね!!!(笑)

ナースっぽい感じがあるし、体力回復orパワーアップが考えられるけど、
「次回、ネネちゃん技巧が大爆発!?」
って。
大爆発って何!!?(笑)

次回予告には、第60話ですごかったネネちゃんが!!!(笑)

○今回の桜井先生からのメッセージ
あけましておめでとうございます!
去年はクラブサンデー移行となりましたが、変わらず読んでくださってありがとうございます!
頭が上がりません!(ココも読んでもらえて嬉しいです)今年もよろしくお願いします。
今月、単行本6巻が出ますので、そちらもよろしくお願いします。
オビの企画も、なんか楽しい感じになっているので、ぜひ。

楽しすぎるでしょ(笑)


・関連記事
★[5-0279]アーティストアクロ第9巻の感想



記事ID:[5-0063]
(最終更新日:2010/02/02)

拍手[3回]

ブログの観察?

○2010/01/15(金) 晴れ
毎週金曜日に家庭教師に行ってたりするんだけど、
今日は教えてる子が熱を出しちゃったようで休みに。
お、お大事に。

一応できたてほやほやのブログ、投稿2日目ということで、ブログのことでも書いてみますかね。
日常ネタないし。

・ブログ名
これはホントに悩みました。。
どこかで言いそうな言葉を考えてみたところ、こんなのが思いつきました。

今思ったんだけど、“なつばてコナン”というHNがあってこそのブログ名ですよね(笑)

・テンプレート
準備段階から同じものを使ってますが、なんかよさげなのでこのまま使ってます。
他にいいものがあれば検討してみます。

ってか、このテンプレのコーヒーを覗くって発想はなかったなぁー。
ありなさん提案の遊び(!?)なんだけど(笑)

・カウンター
01/14から導入、稼働させてます。
ばてこな・すたいるでは最初5ケタだったんだけど、こっちはなんと3ケタです。
すぐ4ケタになるんじゃ…?(笑)

プラグインいじり(特にフリーエリア)、どうしようか思いつかないです…。。
とりあえず前のブログに合わせてみて、そこから考えようかな。

あと、絵日記って何??(驚)
まだ試してない機能だけど、使えそうだったら使うことにしてみます。
ボクの場合、毎日コナンを描けと。(笑)

<今日の投稿記事>
18:37投稿…★[3-1349]anime562の見どころはココでしょう!
作成:ドジ瑛祐/ねぼすけ灰原
明日のアニメはオリジナルもの。
その後、原作→原作→オリジナルと放送されて、02/13はオリンピック関連で休みになるそうな。
anime556(2009年ラストのアニオリ)のネクストコナンズヒントが虹だったんだけど、
今度のアニメオリジナルでも虹が出てくるみたいで、不思議な関連性がありますね。
(虹そのものじゃなく虹色だけど…)

ちなみにanime562の感想は早い段階で投稿する準備をしてます。
ねぼすけ灰原・リーフ蘭々・ちびコナンが頑張るんだとか。
色々つっかえてるけど、anime562→527→563の順で投稿することになりそうです。

そういえばこのブログ、01/18営業開始予定を前倒ししたんだっけか。
思ったよりサクサクできそうだからということで。
実際かなりスムーズな移設作業で、日付調整作業(投稿日付を前のブログに合わせる作業)も01/14までに完了しました。


・メモ
作成:ちびコナン



記事ID:[5-0062]
(最終更新日:2010/01/15)

拍手[0回]

新ブログでの最初のあいさつ

○2010/01/14(木) 晴れ
なつばてコナンです!
前に書いてた日常生活ブログの代替という形だけど、
新たな気持ちで、色んなコトを書いていけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします!!

というわけで、たまたまココを訪れた人より、
あらかじめそれを知ってから来た方の方が多い気がします。
だから、あんまり自己紹介しなくてもすんなり始められると思います。
たまたま訪れた方はすみません、ノリでご理解ください。^^;
女の子だと思われても大丈夫です、慣れてますから。(笑)
※前のブログは“なつばてコナン”じゃない時期があって、当時は意外と女の子だと思われたらしいですv

ボク、何者なんでしょうね?
“なつばて”とあるように?普段はボケーとしているものの、意外と活動家。
意外と常識知らず。(おい)
理系ではあるけど、文系方面も興味あるという。
ただ、文系では点数が全然取れないのです。。
コナン好きなのはわかると思うけど(笑)

あえて言うなら、日本人らしい日本人?
なーんかこう、参考書というか、勉強に出てくる“日本人の特徴”というのが、
大部分当てはまってる気がします(笑)

こんなボクですが、どうぞよろしくお願いします♪

今日、この冬一番の寒さだったようで。。
そりゃー寒いわな。。
コナンな日記に書いてるんだけど、名探偵コナンvolume48発売からちょうど5年で、
今日はそれがらみで祭り気分になってるので、ハートはすごく熱いです(笑)

<今日の投稿記事>
01:14投稿…★[3-1348]君の笑顔ひとつで救われたんだplus
作成:なつばてコナン
[3-1348]とか、この記事は[5-0061]だったりするんだけど、これは記事IDという独自のものです。
ハイフンの前の数字はブログ別に分類したもので、
3はコナンブログ(ばてこな・すたいる)、5はこのブログを示してます。
1は前のブログなんだけど、2と4は欠番で存在しません。
欠番多いな(笑)
ただ、ばてこな・すたいるは253記事が、このブログは60記事が前のブログからの移設だったりします。

それはさておき、2009年クリスマスとして投稿した蘭に、色を塗ってみました♪
01/13に集中作業、一部01/14に縺れ込み、といった感じでした。
なんかこう、以前に比べて塗り方が濃くなった印象があって、力強さというか…
(ボクが)強くなりたい、いや、強くなれたよね!!
そんな気持ちが作業中にありました。

直接の意味はないけど、このブログの運用開始記念ともとれるかもなぁーと思います。
明るい笑顔でスタート☆って感じがいいじゃないですか(笑)

アーティストアクロの感想なんだけど、
01/16に第73話の分、その後第32話→第33話の順に投稿していく予定です♪
第73話、待てい。
すごすぎるやないか。(笑)
第74話は01/26アップ予定。
第76話で終わる可能性が出てましたが、第73話の内容からして、
もうしばらく連載が続きそうな感じがします。

あ、そうです、このブログではアーティストアクロも扱います。
興味ある方は、クラブサンデーというウェブサイトをご覧くださいませ。
(01/14現在1,2,48,67~73話を配信中、第48話だけ“今週のサンデー”として配信中)
で、コミックスも1~5巻まで出てる(+01/18に第6巻発売予定)ので、そちらも…。
引っ越しして間もないのに宣伝って(笑)

ってか、現在このブログ、異色の状態なんですよ。
日常生活ブログだけど、引っ越してきた60記事のうち47記事がアクロだから、
アクロの方が濃いんですよ(笑)
だからまあ…えー、
よ、よろしくお願いします!!(照)


・メモ
作成:なつばてコナン



記事ID:[5-0061]
(最終更新日:2010/01/15)

拍手[0回]

フルブロでのラストのあいさつ

○2010/01/13(水) 晴れ
まさか来週コナンが休載とはね。
来週、アクロとコナン両方いないって…すげーな。。

さてさて、日常生活ではそんなにネタがなかったんだけど、
今日はブログで大きな区切りがつくことになりました。
センターに向けて(あと何気に大学のテスト対策にもなってるけど)現代社会の対策をしてるんだけど、
それをやってて…いやー、すごい年頃にブログやってたんだなーと思いました。。
なんかこう、青年期に関する出題があって。
そこの勉強してみて、いやー、すごいなと思いました。

フルブロのスタートが2005/08/01。当時17歳。
今日は2010/01/13。21歳。
青年期は12歳~22歳と言われてて、そのうち後半をこのブログで…。
スタート4か月ほどは音楽部という活躍の場があって、あまりブログにベッタリしてる感じではなかった。
とはいえ、扁桃腺がヤバくなってダウンし、さらに前歯が欠けるという謎の事故、
とんでもないけど、仲間がいたから、後輩が支えてくれたから頑張れた。
副主将・コンサートマスターを務めたクラリネット奏者、これにて引退…。

その後はブログのほか、コナンぐらいしかバックになかった。
けど、ブログが強力な支えになったのは、御曹司(aureusさん)の登場から。
あー、懐かしい響きになっちゃったんだな。
時期としては2006年3月から2008年12月まで。
御曹司にならう形で?2006年7月から灰原と光彦が登場。
(御曹司には“ちー”というキャラがいて、2人の会話を基本にブログを書いてました。)
直前にブログが消え、1週間ほどロクに使えない状況に。
そこをバックアップするためなのか、たまたまそういう時期に入ったのかは謎だけど、
アイツらのおかげで書きやすくなったのは確かで、楽しくもなった。
愉快な仲間たちと一緒に楽しみ、裏で倒れるほど(大部分実話かも…)勉強した。

受験の大部分が片付いたところで、念願のコナンブログを立ち上げることに。
ところが、大学の勉強が地獄で、、受験より大変、しかも結果が出ない。
進路の問題が未だにコロコロしてます。
(医学部目指すためにボクより長いこと苦労する人の話も聞いたことあるから…
案外まだまだマシな方なのかもしれません。。)
2007年以降、音楽部の後輩のプレッシャーは取り除くコトができたけど、
(5年連続だっけか、浪人するジンクスが続いてたのをボクたちが断ち切りました)
それ以外は、何も見えないところを懐中電灯ナシで歩いてる状態が続いてます。
2008年9月扱いで大学をやめていて、2009年4月から今のトコでやってるんだけど、
さらに変えようという動きが今あったりします。
ボクはもう慣れちゃったけど、大変だなぁーと思われる展開ですよね…。。

2008年に、なんとブログからリアルでの繋がりに発展することに。
けど、だからこそ関係が強くなりすぎ、逆に悩みの種にも。
実際、けっこう扱いに悩んでるんだ。どんな距離でいたらいいのか。
今年は去年と違ってお休み傾向になるけど、こんなこともありました。

って、なぜか思い出たくさん書いちゃったけど、
ホントに色々あって、それらを全部このブログが知っている…。
すごいね。ホントに。
青年期という不安定な時期、悩みの多い年頃。
昔から大人っぽいと言われ続けてきたけど、もの静かなだけで、中身はそうでもなかった。
ボクだって…。
ネタがないこともあったけど、そんなわけでドタバタした日常生活を送ってます。
コナンブログでは基本的にはしゃいでる様子が映し出されてると思うけど、
色々あって、コナンブログでも悩んだ様子が書かれてます。はい。

まあ、恋の悩み…。
あ!!おまかせ光彦のがあったか!!(笑)
ボクに関してはなかったけど、こんな環境だし、あったらすげーなと思ってました。
音楽部の後輩にその面でからかわれることがあったけど、ネタがなくてあっさり終了…だったし。
そういう人じゃないですよねーって言われてもいたし。(笑)
とはいえ、気になりだしたのは、本堂瑛祐…名探偵コナンのあのキャラがいなかったらなかったと思います。
最初の大学に行って何かあるかなーと思ったけど、ないし。
さすが理学部と言うべきなんでしょうかね…(おい)
さすがに、瑛祐の影響で蘭が好きになったり、あとアーティストアクロのネネちゃん、
あの時の暴走もすごかったけど、2次元には走りません(笑)
(なんか行きすぎてて、恋するを通り越して、目が点になるかと…笑)

でも、いいんだ。
これがボクらしい生き方なんだ。
これから先、どんなことが待ち受けているか…?
持ち前の好奇心で、どんどん突き進んでいこうと思います☆

ここまでご愛読ありがとうございました!!

<今日の投稿記事>
18:17投稿…★[3-1347]コナンな日記とかね。part107
作成:なつばてコナン
作成補佐:おまかせ光彦/スパイシーデコ
01/04,07,09のコナンな日記を入れました。
…まあ色々書いてます。
これ、まとめにくいわ。。(笑)

それと、ブログでは初公開だと思います、“コナン記録”をつけてみました。
けっこう久しぶりにつけたんで、それまでの環境の変化に対応するのが難しいんですが、
まあ、こんな感じでつけられたらなと思います。
これ、たまにメチャメチャな記録が出ますからね。。(笑)

ちなみに、今日発売のサンデーの感想を入れようとして、無理そうだからこれを入れたんですけど、
なんかできそうですよ?(笑)
ちびコナン、さすが…。。と言うべきか。
アップアップだけど、蘭の色塗りも頑張って仕上げてるので、明日は蘭の投稿かな。
で、勉強し過ぎて疲れた頃にサンデーの感想記事を。なんだそれ。^^;

★[5-0055][1-2163]アーティストアクロ第30話の感想
★[5-0056][1-2164]現時点の3月までの予定は…
★[5-0057][1-2165]アーティストアクロ第31話の感想
★[5-0058][1-2166]2月下旬の予定が決まった?
★[5-0059][1-2167]メッチャ寒いです…。。
★[5-0060][1-2168]フルブロでのラストのあいさつ(この記事)
移設作業担当:ねぶそく灰原([5-0055]~[5-0057])/なつばてコナン([5-0058]~[5-0060])
これで移設が完了します。
11日間で60記事を引っ越す作業だったけど、ばてこな・すたいるの時と違って、
移設準備してたり、対象記事が少なかったことがあって、大きな混乱はありませんでした。
ばてこな・すたいる、253記事を3か月程度!?かけて移設する大規模でした。。
画像も入れるとどんだけ大変だったことか…。。(汗)

2010/01/14の日記からは、新しいブログに投稿していきます!!


・メモ
作成:なつばてコナン



記事ID:[5-0060][1-2168]
(最終更新日:2010/01/14)

・2010/01/13 21:51移設
何が起きるかわからんトコ。→バテバテでも頑張ってるから

拍手[0回]

プロフィール

HN:
なつばてこななん
性別:
男性
自己紹介:
仕事はけっこう面白いけど、
定時帰りが一番っす。
そのために色々ガンバる。
けどハマりすぎて自分を見失わないように。
コナン大好きな男の子・なつばてこななんの冒険記!!

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

ブログ内検索

カテゴリー

最新記事

フリーエリア

☆ガイドなど☆
キャラクター紹介
管理人プロフィール
当ブログの写真・イラストについて
リンクについて
コメントについて

☆ばてコナ運営サイト☆
ばてこな・すたいる
(コナンブログ)
何が起きるかわからんトコ。
(予備ブログ)
b.c.room
(補助用ホームページ)

☆キャラの基本配色☆
なつばてこななん…いつでも笑顔を届けるブログ管理人
ちびコナン…人の肩に座れるぐらいの小さな探偵さん
おまかせ光彦…大学の後輩でもあるアシさんエース
ねぶそく灰原…ツッコミが趣味らしい、基本我が家の家事手伝い
ドジ瑛祐…探偵だったりするドジっ子
リーフ蘭々…思ったより積極的な大学生
ねぼすけ灰原…ねぶそく灰原のイトコ
ちび瑛祐…ドジ瑛祐の弟さん
ナマイキコナン…ちびコナンの弟だけど同級生
マリン歩美…光彦と同じ高校に行ってた
バブル歩美…双子姉妹の妹さん
スパイシーデコ…光彦と偶然知り合った中学生
スパイシーネネ…デコの姉、一番元気なアシさん

☆アーティストアクロ代表記事☆
★[5-0001][1-1927]第1巻
★[5-0002][1-1929]第2巻
★[5-0003][1-1933]第3巻
★[5-0004][1-1954]第4巻
★[5-0030][1-2097]第5巻
★[5-0083]第6巻
★[5-0166]第7巻
★[5-0226]第8巻
★[5-0279]第9巻

クリックで救える命がある。

アーカイブ

リンク

最新CM

[05/08 ざきしん]
[03/12 めい(一応こっちのHNで)]
[09/29 ざきしん]
[09/09 ヒナタ]
[08/31 ざきしん]

最新TB

バーコード

RSS

その他