ばてこな・すたいる管理人の日常とかを色々書いてるブログです。
[
336]
[
337]
[
338]
[
339]
[
340]
[
341]
[
342]
[
343]
[
344]
[
345]
[
346]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

○2010/01/19(火) 晴れ
昨日思いついたことなんだけど、できました!!
前から買おうと思ってたポメラを、さくらやのセールに合わせて買っちゃいました!!
ポイント還元を考えてもお買い得だったんで、お年玉を使って買いました。
が、このタイミングで買うとは思ってなかったから、電池の用意ができてないです。。(え?)
近々買ってきまーす。
あと、買って気付いたんだけど、思ったより重たいです(驚)
お店ではパカパカしたり(笑)したんだけど、持ち上げたコトはなかったなぁー…。
まあいっか。持ち運びには問題なさそうだし。
入れ物があまりなかったので、電池と一緒に近々別のトコで買います。はい。
あと店員さん、すみませんでした。
ボク、声ちっちゃい…(苦笑)
スバル坊ちゃんもこんな感じなのかーって思ってみたりして。
そういえば開けたまま放置してるみたいだけど、何してるの?におうでしょ?^^;
だからちょっとほったらかしに…。珍しいけど。
…ホントだ、今もすごいね。←ちょっと嗅いでみた
※3時間ぐらい経過してます
(ちび瑛祐のそれ、なんかかわいい…笑)
大学ではしばらく授業がないから使う機会がないだろうけど、
使える場所をちょこちょこと見つけていきます。はい。
電車の中、大して混んでなければ使えるかも…?
どんどん使ってねー☆
はーい!日常ネタはないけど、大丈夫なの?
コナン兄ちゃんの妹さん。あー、(センターの結果による)傷がそーとー深いらしい…。。
ごめんね、怖かった?ドアを閉める時の音とか。。
それがひっかかって。いつもより強いなーと思って。※普段から強めです。。けど今日はもっと強かった…。。
さすが探偵くんの弟さん、分析してらっしゃる…。
2月から受けていくみたいだけど、そこまでにどれだけ立ち直れるか、だよなぁ…。。
あ、それがらみで母親と長いこと話してたな。今日は。
そうそう。コナン兄ちゃんが検索しながら色々話してた。ま、君はのんびり過ごしてくださいな。
はーい!<今日の投稿記事>
17:55投稿…
★[5-0068]アーティストアクロ第32話の感想サブタイトル:アクロVS35歳のオッサン(おい)
作成:ドジ瑛祐/リーフ蘭々
久しぶりに過去のアクロの感想記事を入れました。
恐ろしいサブタイトルをつけました。
七大アーティストさまなのに、35歳のオッサンって…。。
この後、デコが「レオンジ師匠!!」って叫ぶトコもあるのに。
あと、デコがメッチャ明るくなってるのもポイントですよね。
か、かわいい…(笑)
コナンでもああいう年頃の子を扱ってほしいなー、って思ってるんだっけ?出ました、アシさんによる耳寄り情報!(笑)
<作成後記>
このパソコンも1年経つんじゃない?あ、そうそう。01/18に1周年を迎えました。
ネットにつながったのは1年前の今日だったような。
ちょっと変な点ができてきてるね。…気付いてた?
ね。液晶の。
気になる時は気になるけど、気にならない時は気にならないからこのままで。
今は気にならないよね!ね。(笑)
・メモ
作成:
ちび瑛祐
記事ID:[5-0069](最終更新日:2010/01/19)
[0回]
PR

サブタイトル:アクロVS35歳のオッサン(おい)○第32話 アクロ、呑まれる。第4巻103~120ページ
sunday2009-13(2009/02/25発売)掲載
サンデー掲載時の扉絵。
「アクロに奮い立たせてもらい、牢屋の脱出に成功したデコ。
右腕も戻っていい顔してる!!」いい顔してる!!!^^
「すごい!!手が戻った!!!
動く!!触れる!!!」感動してる!!!
「固い固い!」とすとすえ、トンガリ~~!!!?(爆笑)
しかも最初読んだ時、「とすとす」が「とオとオ」に見えて、さらにツボでした。。(笑)
右で描いたモンスターは…弱いまま。。
「ボク左利きになります!!」しゃきーんあっはっはっは!!!いいこれ!!!!(コイツこんなキャラだっけ?)違うと思う。(笑)
(創ったモノが動いてるってコトは…技量の高い子なんじゃないかしら…)え、そうなんですか!?
意外です…。
レオンジの牢屋の鉄格子は“好き嫌いのない彼ら”。
こ、こわっ…。。
チョコソースのかかったゆで卵(笑)
「何よー、おっさんが1人で寂しそうだから遊びに来てあげてんでしょ?」ぎゃー!!!(笑)
「誰がおっさんだ!!まだ28だ!」となると、現在は35ってコトでしょうか?
モカは20…。15歳も違う…。。(驚)
「あんたの手がボロボロになったら……誰がレオンジを手厚く介抱してやるんだ。」アクロ…!!
ちょっと、あの、いいヤツ!!!!(驚)
抜けてるようだけど、こういうトコはしっかりしてるんですね!!!!
けど、30人でもダメなものを素手でこじ開けられるってどういうこと!!??(驚)
突き刺さってるんじゃなく、血が出てる…!??
とんでもないですね…。。
アクロが解放するって言ったけど…
「でもオレさ、タダ働きは好きじゃねーんだ。
だから…ひとつ、こっちから頼みゴトきいてもらっていーかな?
7大アーティスト様!」まさか、作品の依頼…?
レオンジ、それを受けてくれるかなぁー…?
関連記事
★[5-0004][1-1954]アーティストアクロ第4巻の感想
記事ID:[5-0068](最終更新日:2010/01/19)
[0回]

○2010/01/18(月) 晴れ
明日テストだって書きましたが、1日中家にいるのがキツいので出かけました。
たぶん10年近く乗ってなかったディーゼルカーに乗りました。
(2000年に郡山あたりで乗った記憶が…)
まーまーのどかなトコへ。
新鮮な空気を吸ってきました☆
京浜東北線の209系がさよならヘッドマークを掲げて走るようになったけど、
今日乗った八高線の209系はまったり走ってました。ハハハ。
元気そうでよかったです。
・アーティストアクロ
6巻発売♪
すみません、ネネちゃん楽しすぎます(笑)
本編もそうだけど、オマケもネネちゃん祭りって感じです。すげえこれ。
オビからすごかったですね。ホント。
ヒロイン登場♪…のはずなのに、怒ってる。(笑)
オビ企画にある七変化、残り5つが判明。
水着、予想はしてたんだけど、かなり疑問なんですよ。
アクロ世界に水着あるの?ってトコ。
…まあいっか。
巫女さんもいるみたいだし、企画だからということで…(笑)
ほか、思わぬ爆笑がありました。
ボク、見るトコびっくりするトコやっぱ胸なの…??
(ボクの胸板が薄いコトと関係あんのか?)
詳しくは6巻の感想記事を作って書いていくことにします。
え?何ですか?これ、ヒントを言うとわかると思う。
ウーン…探して?(笑)
(この人、たまにかわいくなるんですよね…。。)買う時、妙なフェイントがありました。
アクロが平積みされてると思ったら、5巻だった!!(驚)
ええーっ!?6巻は?
…棚にありました。
何があったんだろう?
・さくらや
大変、早く何か買わなきゃ。。(汗)
ポイントとかは、当然だけどボクだけの問題じゃないので、みんな買い物してます。
ゲームがだいぶなくなってるし、DVD・BDも5枚パックのものが全滅してます。
なぜかドライヤーコーナーが寂しくなってるのがツボでした(笑)
ドライヤー…?
あと、電池がごっそりなくなってましたね!!みんな買ってくのか…(笑)
あれ?見忘れたけど、エネループあった?
…たぶんなかったと思います。
あれ?下手すると売り切れですか!?そうか、エネループにも使えないか、ポイント…。。(汗)
今日行ってみて、1つ案が思い浮かんだんだけど、明日あるかなぁー?と不安になってみたり。。
<今日の投稿記事>
23:37投稿…
★[3-1350]sunday2010-7の感想・コナン編サブタイトル:
警部に昇進してパワーアップ!?作成:なつばてコナン/ちびコナン
01/13発売のサンデーの、コナンの感想です。
この話、けっこうコメントが難しかったりします…。。(汗)
volume69に収録される見込みなので、読めなかった方はそちらでご確認くださいませ。
よくわからないけどアップアップな状況なので、01/19もコナンブログを休みます。
1月は元々そんな感じを予定してたけど、それは先週までで、
今週から遅れを回収しようと思ってたけど…あれれ~?(汗)
<作成後記>
ドジ瑛祐3周年♪
何かあれば。
…え、まあ…よろしくお願いします。だよねえ(笑)
急なインタビューすみません。。
・メモ
作成:
ドジ瑛祐
記事ID:[5-0067](最終更新日:2010/01/19)
[0回]

○2010/01/17(日) 晴れ
なんかもう、恐ろしい記録が続出しました。
現役の時は奇跡だったのね。
これ…大学で苦労するわけだよ。
って特に関係ないことに関連付けて納得してたりしました。
すっかり忘れてたけど、今の大学にいるままでもやめる可能性が出てるんだよ。
テストができない。つまりかなり致命的な弱点ですな。(汗)
だから、同じトコずーっといるよりは仕事探そ…っていう流れを今日思い出しました。
そっか、今年はかなり危ない年なんだよ。
去年はあれでも、この落ちこぼれを拾ってもらったんだよね。
今年は~…どうなの?
この後は大学の方の試験が待ち受けてるんだけど、その先…うわ、どうなるの?
2月にどこか受ける予定があるんだけど、撤回する公算が高まってます。^^;
それ向けの勉強はしてみるけど、こんなんじゃ…
こんなんじゃ、困難だよ、コナンく~ん…(爆)
ええええ!?
初めて聞きましたよ!?そんな寒いダジャレ繋ぎ!!!壊れたね(笑)
ちょ、コナンさん、意外とダメージ大きいんじゃないですか!?いや、そーでもないかな。
現役の時ほどのショックじゃないから。あの時の方がすごかったのに。
あ、数学Ⅰ・Aのひどさは尋常じゃなかった。
親にメールした。まるで進退伺を出したような感じ。
何を辞職するんですか!!?何だろーね?(笑)
とりあえず、今日明日はリラックスしたらどうです?…あさってテスト…(笑)
うわ、大変ですね…。というか、本来そっちの方が大事なんですけど。必修だし。
えー!?とは言ってみるものの、前の大学でやったことだから、計算間違いがヤバすぎなければ大丈夫かと。
それでダメだったら事件ですね…。センターより重症だよね。。
<今日の投稿記事>
20:24投稿…
★[5-0065]なつばてコナンのアシスタントとは?作成:なつばてコナン/ちびコナン
01/15日記収録分から溢れた内容です。
だから、ちびコナンは別格だっつーの!!(笑)
アシさんとの雑談っぽい内容は、“ゆかいな仲間たち”カテゴリーで扱っていきます。
…この記事は?ボクがメインだから日記扱いで。
ね。分け方が難しくなりそうだね。
まあ、慣れですよね。そうですよね。
ところで、このテンプレの設定かどうかはわからないんだけど、行間が空いてて読みやすいですね。
そのトリック(!?)がわかったらコナンブログにも反映しようと思います。
拍手ボタン、01/15に追加しました。
2拍手入ってるのを確認しました。
いずれもアクロ第73話の感想だったりします。なるほど。
ばてこな・すたいる、この前のサンデーの感想を入れようと思ったけど、
意外と疲れてるんで、今日は休みにしました。
あー、昨日のコナン、あさってのテストが終わったらチェックしなきゃ…。
・メモ
作成:なつばてコナン/
スパイシーデコ
記事ID:[5-0066](最終更新日:2010/01/20)
[0回]

コナン兄ちゃんのブログには、ボクたちアシスタントがいるんだ!
書体と色でわかるようにしてるけど、知っとくと読みやすいよ♪…そうね。アシスタントの紹介をしておかないと。(笑)
ただ、オメーらは2月から3月にかけて、1人1人取り上げる記事を作る予定なんだけど。
みたいだね。プロフィールみたいな感じで。ボクも把握不可能になるほどの成長ぶりなんだけど(爆)、
ちびコナンとナマイキコナンは兄弟だけど学年が同じ、
さらにちび瑛祐が同い年で、その兄がドジ瑛祐。
ナマイキコナンの居候先はマリン歩美・バブル歩美の双子姉妹で、おまかせ光彦と同じ高校に行ってる。
スパイシーデコは最近入ってきた中学生アシさんで、
おまかせ光彦と知り合ったことがキッカケ、彼だけ唯一アクロキャラがベース。
恋人関係も最近出てきて、ドジ瑛祐の相手がリーフ蘭々、おまかせ光彦の相手がねぶそく灰原。
ねぶそく灰原はボクも含めて一番年上で、ボクの姉のような存在に。
弟を亡くして身内がいなくなったと思ったら、イトコ・ねぼすけ灰原の存在が判明。現在に至る。
ここまで説明しなきゃいけなくなったじゃねーか!!!(爆笑)
でも複雑にしてはわかりやすい説明だよ!
ね?ってか、ちびコナンほどアシスタントらしいアシスタントはいないと思います(笑)
コイツだけ肩に乗れるサイズって…ある意味名探偵コナンよりもファンタジー世界です(笑)
道具とかも阿笠博士よりすごいよ?かもな。だってコイツが生きてるんだもん。(驚)
(この子に使われてる機械、未だに把握しきれてないんですけど…)
まあ、ねぶそく姉ちゃんが薬を作ってくれたけど、
慣れちゃったし、もったいないからずっとこの体なんだ。ええ。
この子、超大物です。(汗)
そういえば、名探偵コナンのラスト、あれは書かないの?
ゴニョゴニョ……もう誰に話したか忘れちゃってるよ。(笑)
オメーも知ってたんだっけか。
うん!ファンタジーの世界だからあるかもしれない、しかもこうなってほしい…
だけど人間にやるのはどうかという内容、そこから生まれる矛盾…
そんなエンディングも考えてるんだけど、いつ書くんだろう?^^;
他の書きかけの記事を整理してからだね。だね。
それがいつになるんだか^^;
最近思い出したことだけど、最近は瑛祐と灰原を結びつけるってアイディアを膨らませてたから、考えてなかったんだね。
そっか!その2人を結びつければああいうことを考える必要がなくなるもんね。だね。それでも考える余地はありそうだけど。
そう、こんな風に?アシスタントしか知らない情報もたくさんあります。
ボクの秘密ネタも分散して持ってるみたいだし。
リーフ蘭々ちゃんが暴露したネタだけど、
初めて車を運転した後のボク、涙目で「怖かったよぉ~」って言った意外なエピソードもあります。
それ、ホントなの?初っ端から走らせすぎだっつーの。
というわけで、コイツらもよろしくお願いします。
ボクたちだからできることをやっていきます!
記事ID:[5-0065](最終更新日:2010/01/20)
[0回]
