忍者ブログ

バテバテでも頑張ってるから

ばてこな・すたいる管理人の日常とかを色々書いてるブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

予期せぬ訪問者が…

○2010/03/18(木) 曇り
歯医者さんに行ってきました。
下の親不知が気になったんだけど、
口腔外科で抜いてもらおうということに…?
なぁーん!!?
ちょっと予想外のことになってます。。
上の方は、割りと生えてたから抜くの簡単だったけど、
下はまだかぶってるし、オマケに片方は横に生えてるもんな…。。しゃーないです。
抜くのいつだろう?

チビスケが友達を連れてきました。
誰だろ?と思ったら、知ってる子でした(笑)
大丈夫だよ。
なっつんの正体を突き止めて潜り込むなんてないから。

だよね。
…ええ。なぜかビクビクしてました。。(おいw)
友達なら例えば○○ちゃんとか言ってくださいな。。
けど久しぶりに見たなーあの2人…。
そうだよ、2人来るなんて聞いてなかったからね!!?
まあまあ。

そんなビックリがあったけど、まあまったりな1日でした。
でも、アクロ第7巻が色々スパイシーでした。
おとといの最終回の影響ですっかり忘れてたけど、
“なっつん”という呼び名が初めて登場するシーンが収録されてます(笑)
おまけマンガ、なっつん…(笑)
ボク、喋っちゃいけないのか?
喋った方がいいんじゃない?
歩美たちがいなかったらあんまり喋らないみたいだし。

そだね(笑)
ただ、年下くんには意外とよく喋るみたい。
例外が、灰原さんとのえるさん?
並べるなよその2人!!(笑)
のえるさん、そうなんだよなー。
もともとボクもそっちの方の人だから、かなぁー…?
ボクの実名の苗字、九州に多いらしいから。
みたいだね。

あ、なっつん言ってたね。
(今の)政権発足から半年後、それは、のえるさんと会ってから半年経ったことも意味するって。

…う、うん…(笑)

<今日の投稿記事>
18:37投稿…★[5-0158]アーティストアクロ第38話の感想
サブタイトル:危なすぎるぜ、このジイさん…!!
作成:マリン歩美/リーフ蘭々
久しぶりに過去のアクロの感想を投稿しました。
バク…ってかバクさん?(笑)がとんでもないですよね。。

今日、アクロの第7巻が発売されたけど、
第8巻は既報の通り04/16発売予定(コミックスでは4月中旬と案内されてるけど)、
その中にアクロのプロトタイプが収録されるようです!!
あるとしたら第9巻かなーと思ってたので意外でした。。
sunday2007-26に掲載されて以来3年ぶりの公開ってトコでしょうか?
たぶん写植が変わるかと思います。
※sunday2007-27から現在のものに変更されてます

17:36投稿…★[3-1435]コナンな日記とかね。part120
作成:なつばてコナン
作成補佐:ドジ瑛祐/スパイシーデコ
03/12,13,15のコナン日記です。
03/15の分が長いです(笑)
色んなコト書いたなぁー。
かなり壊れてます。最後の方とか。
ほか、“Anytime Anywhere”はビックリしましたから。。(笑)

22:26投稿…★[3-1436]anime569の見どころはココでしょう!
作成:ドジ瑛祐/ねぼすけ灰原
次のアニメについて。
色々すごい記事になりました。。
ネタバレかどうかきわどい妙なラインで、うまく書いてるというか…(笑)

ブログに関して、あの、色々とんでもないことになってます。。
まずココについて。
アクロの予定がすし詰めになってます…。。(驚)
この先しばらく2記事投稿(日記+アクロ)が続きそうです。
資料を何回か入れようと思ってるけど、感想記事が遅くなってるのでそっち優先となりそうです。

さらに、ばてこな・すたいる…。。
1日2記事投稿が02/20から途切れるところを知らない状況が続いてます。
昨日で終わりかと思った。ちょうど1か月となる03/19で終わろうと思った。
ところが他にやることがザクザク出てきてるので、途切れないです!!!(爆笑)

このため、今月からノークレジットで活躍させていたアシさんを正式に投入します。
(アクロのラスト2話の感想で全員担当したって書いたけど、その子もちょっと書いてます)
以前からいつ登場させようか考えてたんだけど、ついに爆弾を投下します!!
爆弾って…
だってすごいじゃん。。(滝汗)
さすがというべきか。

<作成後記>
あ、なっつん…昨日のコトだけどね…?
え?な、何?
(やばっ、ボク何かマズいことした??)
※最近いざこざがあったため(03/12日記参照)、少々心当たりあり
あれ…
歩美も灰原さんだと思った…。。

…おおおい!!!!(爆笑)
やっぱり…
灰原さん、憧れの的だもん。

…ごめーん!!!
かわいい!!!
かわいいから何も言うな!!!!
(滝汗)


・メモ
作成:バブル歩美



記事ID:[5-0159]
(最終更新日:2010/03/18)

拍手[0回]

PR

アーティストアクロ第38話の感想

サブタイトル:危なすぎるぜ、このジイさん…!!

○第38話 アクロ、遠慮する。
第5巻25~42ページ
sunday2009-19(2009/04/08発売)掲載

アクロ、イスの上に立ってます!!(驚)
下に着地すると思ってたから意外です…。。

「ぐぐ…た…助け…」
これ、目を強制的に開けさせられてる…?
つ、つらそうです…。。それだけでも。。(汗)

「頼む…!!死ぬな…!!
死ぬな…!!!」

アクロ、アツい…!!(驚)

ドゴァッ
わーーっ!!!!

こんわっ。。(滝汗)

「愉快愉快。」
え?
な、なんじゃこりゃあああ!!?(驚)
「アクロさんっ!!!」
これ、かなりくらったと思いますよ!!!?(滝汗)

「そうだ。腕(アレ)も、」ぶよん
うえっ!?
「演技の、」げそ
ひえーっ!!
「範囲内よ。」つや
ええええ!!!?(笑)

技巧名『千変万化の演者(エンドレス・パフォーマー)』
ええええ!!!?
エンドレスって、そーとーヤバいんじゃ…!?
けど、あの管の説明がつかなくなる…。どういうこと?

人…なの…?(驚)
気味悪いですね。。
ちなみにこれ、福地翼先生が描かれたそうです(驚)
へ、へー…。。
言われてみれば、そんな顔の人たちだなーと納得しちゃいますが。

「ただいまB-38の席が空いてます♪
そりゃラッキーですね♪」

なんじゃこりゃ!!?(驚)
しかも書体が…(笑)
どうでもいいけど、この話は第38話です(笑)
どうでもいいけど、どこから声発してんの?(汗)
「貼って」
え、貼るの?
「メキメキ」
ええええ!!!?
どんなチケットだよ。。

アーティストとして覚醒すると血の成分が変わるそうな。(驚)
すごっ、けどそれ怖いな。。
何割ぐらい変わるんだろ?まあまあ気になります。。

バッ
え、盾になったぞ…?
そんなことも考えられるんですね、コイツ…。。(驚)
↑そこか…
(デカくなった…!!)
こわっ!!!

投げちゃった…!!(驚)
「『観客』はもう要らねえ。
このステージは幕を引くんだ。」

おー…。

「お主のマントを見た時…まさかと思ったが…」
…あ、マント。(笑)
「そのタフさといい、身のこなし、パワー…確信したわ。」
え?
「『青天の都』の生き残りか。」
え…?
「だったらどうした。」
構わない!!(驚)
“青天の都”は第34話にも出てきたけど、
そこの人ならタフってコトなの!!?
大変だ…アクロのすごさがこんなことで説明付くなんて…。。(驚)

関連記事
★[5-0030][1-2097]アーティストアクロ第5巻の感想



記事ID:[5-0158]
(最終更新日:2010/03/18)

拍手[0回]

今日もアットホームな1日

○2010/03/17(水) 曇り
ネタがないって言ってるけど、
ほとんどブログの記事になってるんだよ!!!(笑)
だから日記で書くコトがなくなると。
だから投稿記事の紹介のトコの文章が長くなってんだよ。(笑)

けど、今日はねー、ヘキサゴンで色々笑いましたよ(笑)
品川庄司で両A面シングルって何!!?(笑)
それと、“樽”が“おたる”って読まれてたのが衝撃…。
“お”がつくと地名だから、ビックリしましたね。。(笑)

ドボンクイズ(再復活しましたね)で、並べ替えがあるじゃないですか。
イ□ザ□
□ハ□ラ
って並んでたのがあったじゃないですか。
灰原かと思いましたよ!!!(笑)
※答えは灰皿です
さっすがコナンくん♪(笑)

<今日の投稿記事>
11:28投稿…★[5-0155]仲間たちとの会話集part1
作成&編集作業:なつばてコナン
…こんなのを作りました(笑)
ちょ、これって…
うん。まさかの使いまわし。(笑)
もったいなくね?
確かにそうですけど…。。

光彦、正直に言ってみよう。
ボクがさっき灰原かと思ったって言ったけど、
オメーもだろ?
…そーですよ!!
どこがいけないんですか!!!?

あっはっはっは!!!!


20:56投稿…★[5-0156]アーティストアクロ第81話の感想・後編
サブタイトル:大爆笑展開とスパイシーな笑顔いっぱいのラスト!!後編
作成:なつばてコナン/ねぶそく灰原/リーフ蘭々/スパイシーデコ/ちびコナン
20ページとそんなに多くないはずなのに前後分割した、最終話の感想です。
最終回だけど初登場キャラが多い上に、爆笑要素が多く書きやすい…というのがありそうです。

かなり不思議なものだけど、クラブサンデーって、
増ページが柔軟にできるのがいいトコだなぁーと思ってたりします。
あと、最終回でカラーを描けたのもクラサンならではじゃないかと思ってたりします。

週刊少年サンデーからクラブサンデーに移行した例がまだ少ないからコメントが非常に難しいけど、
ハイド&クローサーの麻生先生が別の形でクラサンで新連載がスタートしましたが、
クラサンに行った後少年サンデーに戻ってくる例がまだありません。
桜井先生がどうなるのかすごく気になります。
少なくともコミックスが出続ける5月までは表に出ないと思いますが、
少年サンデーでの連載を勝ち取るか、少年サンデー超(スーパー)での連載を取るか…。
アクセス数・満足度ともにほぼ1位をキープし続けてたから、
桜井先生の別の作品が見れるのは意外と近いんじゃないかなーと予想してます。はい。

あ、アクロといえば、ありなさんのネネちゃんイラストがかわいいです☆
TOEICが終わったらコメント復活しようと思ったけど、
今度はブログで手いっぱいになってるため意外に難しくなってます。
だから、さっき拍手ボタン押してきました。
未だに使い方がわからないけど、押したくなったら押す!
そのスタンスでいいよね(笑)
いいと思います!!
リンク貼っときます。

ありなのデイリーライフ
またブルーです。


作成担当、ちびコナンが今日付けで復帰しました。
あと、昨日書いたけど、第80話の感想と、この最終話の感想2記事で、
現在のアシさん全員が作成担当に入ったことになってます。
割り振りが大変でした…(笑)

19:51投稿…★[3-1433]sunday2010-16の感想・コナン編
サブタイトル:一瞬何かの劇だと思ったけど、超ヤバい展開!!?
作成:なつばてコナン/ドジ瑛祐/ちび瑛祐
装飾:リーフ蘭々/ねぼすけ灰原
今日発売のサンデーの感想です。
これでvolume69の収録内容が全部判明したことになり、
来週出るサンデーでvolume69の内容が出そろうことになります。

サンデーの感想としては一番早い公開かな。今回の感想が。
サンデー持ったまま出かけるケースが多いので、当日公開の場合はだいたい夜遅くになります。
けど、今日は昼ごはん食べてサンデー買って…だけだったのでv
Wiiやってなければもっと早かったんでしょうけど。。

どうでもいいけど、装飾作業だけの担当は中学生コンビが一番多く、
次にリーフ蘭々と歩美ちゃん姉妹…って担当状況だと思います。
特に感想記事の装飾が面倒なので、この分け方はいいみたいです。はい。

23:55投稿…★[3-1434]anime551の感想・前編
サブタイトル:灰原さん、変換お疲れ様です。前編
作成:おまかせ光彦/ねぶそく灰原/マリン歩美/バブル歩美
“犯人は元太の父ちゃん(前編)”の感想記事です。
意外に絵柄が好みだった回です。はい。

anime547~550とanime553~556の感想記事を入れてるため、穴埋めのための投稿ともとれそうです。
けど、元々は早い段階で記事化しようと考えてたものだから、かなり遅くなっちゃった感じがします。。すみません。。
3月中、このほかanime537,538も感想を記事化しようと思ってるんですが、
た…たぶん無理。。(笑)
※anime551の元太風

<作成後記>
懲りずにWii Fitやってましたね。
今日は抑えめにしたから(笑)


・メモ
作成:おまかせ光彦



記事ID:[5-0157]
(最終更新日:2010/03/23)

拍手[0回]

アーティストアクロ第81話の感想・後編

サブタイトル:大爆笑展開とスパイシーな笑顔いっぱいのラスト!!後編

○第81話(最終話) アクロ、世界を変える。
第9巻163~182ページ(クラブサンデー掲載時カラー:163ページ)
クラブサンデー掲載(2010/03/16~2010/05/17)
☆まんが家バックステージVol.33アップ(2010/03/17)

「あ!?バロック?」
なんでいるの!!?
「アラ」
はいーーっ!!!!?
(驚)
「わ――!!?バケモン!!」
メッチャ驚いてます!!!
(笑)
ピクルスが出てきてます(笑)
「な…なんであいつらがここに……」
そうだよ、特にメメンサが気になります。。
ネネちゃんだけハテナ(笑)
エイロ先生に失礼があったらただじゃおかねえぞ!!
こわっ!!!どうしたのこれ!!!?(驚)
(先生!?)
た、確かに!!!(笑)

「あいつの作品もさ、今度見せてくれよ。」
おー。
「だってさ。」
「うるせー!」

ハハハ…。

「紙の都」
紙飛行機がたくさん飛んでますね(笑)
第1話をちょっと思い出しちゃいます。
よく見ると、炎ペケってなってます。
さすが紙。(笑)
「グリ・セルバの場合。」
ええっ!?5人目!!?
7人出そうですね。驚きです。
「7大の中でも最年少の17歳。」
ええっ!?すごっ。。
「ただ…ひとつだけ…条件があります。」
ギラリって!!!こわっ!!!
(コイツもきた!!)
アクロ、ネネをガード!!!(笑)
確かにアレは危険だけど、アクロ、
好きですね?(笑)

スー
ん?
「ヴルー・シエルの…サインをください!!!」
ええ~~っ!!!!?
(爆笑)
まさかすぎるわ…。。
次のコマ、スバルだけ表情が(笑)
「あんなヤツのサインが欲しいか…」とかそんな感じ(笑)
「グリは大のヴルーファンだった。」
まさかすぎますよ(笑)

「水の都」
ますます第1話を思い出しちゃいます。
水ヒコーキってありましたよね?
紙ヒコーキと合わせて思い出すといいですね。
「インディー・タラッタの場合。」
人と会うのにずっと浸かってるの…?(笑)
「報酬は2億で。」
わお。。
単位は“ピカ”?(笑)
「高っ!!!」
アクロ、跳ねてます!!!(笑)
「7大の作品安く見てんの?」
…そういえばそうですね。。
ここまで比較的簡単な条件で成立してきたから…。
すみません、甘く見てました。

アクロのまっすぐな目!!
「そうやってまっすぐな想いで世界を変えたってわけか。」
ウワサは聞いてたって感じですね。
「ねぇ、あんたの話聞かせてよ。
内容によっては…もうちょっとマケてあげる。」

わお…!!
実はいい人みたいですね。

ダダと、アクロの父親!!
すごい組み合わせですね。
「決め手は……あの子だ。」
アクロ…!!
(……プレッシャ――!!)
「レオンジの代理で総指揮」

ええっ!!?ダダが総指揮なんですか!!!?
お疲れ様です!!!!!
(爆笑)

「人を豊かにもすれば殺しもする…
人の持つ創造力とは使い方次第なのだと……改めて教わった気がします。」

そうですね…。
難しいなー。使い方は誤りたくないものですね!!
次のコマのダダ!!!(驚)
「確かに…アクロ君自身が“信じる姿勢”ってのを貫いたおかげで……」
ダダの横顔。
「世の中はいい方向へ向かってる気がしますよ!」
なるほど…。
「みんな結局彼についていっちゃったもんなぁ。」
青空…!!
ダダの活躍は第71話と今回ぐらいだけど、いい人ですよねー…。
あと、何気にかわいい…(笑)

「残りの1人はパプル・スペル…」
え?写真?
「7年前、世界が変わったコトに絶望して隠居してしまったみたいです。」
ええっ!?そうなんですか!?
お気の毒です。。
出身地は“言葉の都”らしいですね。
スバルと気が合いそう?
ちょこっと“トンだら速かったブタ”が出てますね♪

「残り1人……か。」
半年かかってるみたいだけど、クラウンとの対決後は順調だったみたいですね。
「ここまでこれたのは…
みんながオレの夢につきあってくれたからだ。
ありがとな!」

アクロ~~!!!!
ここから、ネネ、デコ、スバルが1コマずつ。
ついに…ついに終わりか、アクロぉ~…!!

「パプル・スペル…まだ何も知らずに苦しんでるとしたら、気の毒な話だ。
ムダ話をしてるヒマがあったらさっさと行くぞ。」

スバルらしいですね…。
「……そうだな。」
アクロ…。
「この人にちゃんと…伝えに行こう。」
スバル、笑ってますね。
ついに…ついに終わっちゃう…!!!
「もう世界は変わるんだって。」
4人とピクルス…!!!

うわーん!!!
スパイシーな作品でしたよ~アーティストアクロ!!!!!


バックステージが更新されました。
今回の扉絵が出てます!!
増ページの連続で、スケジュールがすごいことになってたらしい…。
お、お疲れ様です。。

○データベース
・クラブサンデーへの掲載:2010/03/16~2010/05/17
・コミックスへの掲載:第9巻、163~182ページ
(2010/05/18発売、クラブサンデー掲載から63日後)

・ページ数:20ページ/第81話までの総ページ数:----ページ
・コマ数:122コマ/第81話までの総コマ数:----コマ
※7ページ目を11コマとカウント

・登場するキャラクター
アクロ・ハンバッカ:52(2:手だけ、2:吹き出しの中)☆カラー:1
スバル・シエル:30☆カラー:1
デコ:22☆カラー:1
ネネ・ハルモニー:25☆カラー:1
ヴルー・シエル:13(1:吹き出しの中)
レオンジ・モンターニャ:9(1:手だけ)
ドレッド・ヘルツ:4
エイロ・ソール:14(1:手だけ)
グリ・セルバ:6(2:手だけ)
インディー・タラッタ:5
パプル・スペル:1(写真)
ピクルス:5☆カラー:1
モカ・バレンシア:7
ダダ:11
アクロの父:7※16ページ目2コマ目もカウント(1:手だけ※6ページ目7コマ目)
バロック:6
メメンサ:5
オリオ:1
ニコ(6ページ目):1
ログ(6ページ目):1

○今回の桜井先生からのメッセージ
アクロ、終幕です。
名残惜しく寂しい想いもありますが、これまで応援ありがとうございました!
とても読者に恵まれた作品だったと思います。
今回、いろいろ真面目に描かなければならない部分があったと思うのですが、
最後は楽しい感じにしたくてこうなりました。笑ってもらえたら幸いです。
では!ありがとう!

※他に感想の宛先が載ってますが、ここではカットしてます。

まさかの大爆笑連発でしたよ!!!(笑)
でも、すっごくこう…アクロらしいのがいいです。
楽しい感じにしたかったのは、もしかしたら桜井先生が大変だったからなのかも。
1巻に書かれてるけど、マンガが描けなくなった時期とかあったみたいで。
ホントに…ホントにお疲れさまでした!!!ありがとうございました!!!!!


・関連記事
★[5-0279]アーティストアクロ第9巻の感想
★[5-0153]アーティストアクロ第81話の感想・前編



記事ID:[5-0156]
(最終更新日:2010/07/13)

拍手[0回]

仲間たちとの会話集part1

こんなアホなシリーズを作ってみました(笑)
もともとアホな会話が多いけど、ブログに出てるのはほんの一部にすぎないです。
もっと変なのがあるので、チョコチョコ紹介して行こうかなぁーと。
なつばてコナンがボケたり、アシさんの方がボケたりとか、よくわからないです(笑)

○03/11
なっつん「アパレルじゃなくパラレルじゃなく…」
みっつー「パロディーですか?」
なっつん「それだあああ!!」

アーティストアクロ第80話で、なんと幼児化が発生しましたね…(笑)
もしこれがコナンにならったものだとしたら、…と思ってたら、
“パロディー”って言葉がなぜか思いつかない。。
「それだあああ!!」は、アクロ1巻のおまけマンガ風です。
クレイ・ワーカーでトンガリを潰す案を聞いたアクロ…(笑)

○03/14
なっつん「相原から来た人もいるから。」
みっつー「え、灰原ですか?」
なっつん「相原だよ(笑)」

TOEICの試験後のコト。
妙なトコに会場があるので、3つの駅からバスが出るからそれに乗ろうという案内でした。
“相原”はそのうちの1つで、ボクたちはそこじゃなかったんだけど、
光彦…さすがのボケです(笑)

○03/16
灰原さん「それ、飲ませてくれる?」
なっつん「え、間接キ…ですか?」
灰原さん「ん?そういうの気にしないんじゃなかった?」
なっつん「あ…そだね。。」

直前に買ったペットボトル(中身はカフェオレ)で、まさかこんな会話するとは…。。
ねぶそく灰原、飲み物いらないって言ったのに…。。
そう、灰原の言う通り全然気にしない人なんだけど(誰かが口付けしたものそのまま飲める)、
最近アホな暴走が続いて女の子を意識するようになったせいか、不覚にもドキッてなっちゃいました。。
この後、光彦と歩美ちゃん達と合流して西武線に乗ったんだけど、
その前の段階だから2人きりでしたv



記事ID:[5-0155]
(最終更新日:2010/03/17)

拍手[0回]

プロフィール

HN:
なつばてこななん
性別:
男性
自己紹介:
仕事はけっこう面白いけど、
定時帰りが一番っす。
そのために色々ガンバる。
けどハマりすぎて自分を見失わないように。
コナン大好きな男の子・なつばてこななんの冒険記!!

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

ブログ内検索

カテゴリー

最新記事

フリーエリア

☆ガイドなど☆
キャラクター紹介
管理人プロフィール
当ブログの写真・イラストについて
リンクについて
コメントについて

☆ばてコナ運営サイト☆
ばてこな・すたいる
(コナンブログ)
何が起きるかわからんトコ。
(予備ブログ)
b.c.room
(補助用ホームページ)

☆キャラの基本配色☆
なつばてこななん…いつでも笑顔を届けるブログ管理人
ちびコナン…人の肩に座れるぐらいの小さな探偵さん
おまかせ光彦…大学の後輩でもあるアシさんエース
ねぶそく灰原…ツッコミが趣味らしい、基本我が家の家事手伝い
ドジ瑛祐…探偵だったりするドジっ子
リーフ蘭々…思ったより積極的な大学生
ねぼすけ灰原…ねぶそく灰原のイトコ
ちび瑛祐…ドジ瑛祐の弟さん
ナマイキコナン…ちびコナンの弟だけど同級生
マリン歩美…光彦と同じ高校に行ってた
バブル歩美…双子姉妹の妹さん
スパイシーデコ…光彦と偶然知り合った中学生
スパイシーネネ…デコの姉、一番元気なアシさん

☆アーティストアクロ代表記事☆
★[5-0001][1-1927]第1巻
★[5-0002][1-1929]第2巻
★[5-0003][1-1933]第3巻
★[5-0004][1-1954]第4巻
★[5-0030][1-2097]第5巻
★[5-0083]第6巻
★[5-0166]第7巻
★[5-0226]第8巻
★[5-0279]第9巻

クリックで救える命がある。

アーカイブ

リンク

最新CM

[05/08 ざきしん]
[03/12 めい(一応こっちのHNで)]
[09/29 ざきしん]
[09/09 ヒナタ]
[08/31 ざきしん]

最新TB

バーコード

RSS

その他