忍者ブログ

バテバテでも頑張ってるから

ばてこな・すたいる管理人の日常とかを色々書いてるブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3D映画を見ちゃいました

○2010/03/23(火) 曇り/晴れ
特にネタがないと思いきや、超とんでもないネタが入りました。
タイタニックの興行収入を超えたという映画・アバター。
今日、チビスケとオヤジの帰りが遅いということで、
母親がボクをさそって見に行くことに。
急過ぎるでしょ。。(驚)

思ったほど怖い3Dじゃなかったかも。
いや、ディズなんとかで怖いの見たからでしょうけど。。
↑ディズなんとかって(笑)
高校卒業してすぐ行ったんだけど、もう3年も前なんですね…。
ただ、怖いトコは怖かったです。。
とはいえ、怖いと思うより「スパイシーだ!!」って思うことが多かったです。
いやあれ、アクロを読んでる時のウキウキ感がありましたよ(笑)
けど、デストローイ(爆)が始まった時は「あー!!スパイシーが~!!」って謎の発言も…(笑)
BGMもすごかったです。。
タイタニックのメドレーをやったことがあるだけに、思うところがたくさんありました。はい。

3Dの弱点として、目が疲れます…。
ボクは目が弱いのでなおさら…(笑)
母親もやられてて、見終わってしばらくI see you...って言ってましたから!!!
あぶねえよそれ!!!!(滝汗)
本編では感動したセリフだけど。。

みんな予定が空いてたから、アシさんも…(笑)
ってかこれ、単独記事化するかも。
ここまでアシさんが増えて、突然の予定で全員そろうってのは絶対ないだろうから…!!
学校の長期休暇が近くなって授業時間が短くなってたことと、
夜の時間でみんな集まりやすかったというのがあったのかも。
あと、劇中に発生した衝撃のプレー(※プレーヤーはボクたち)もありましたし…。。

桜井先生が見ようか検討してたから、メールしようかマジで悩んでます。
同じく?頭痛持ちだから意外と参考になりそうだし。ボクのコメント。

<今日の投稿記事>
22:07投稿…★[5-0168]アーティストアクロ第7巻4コマの感想
作成:なつばてコナン/おまかせ光彦/スパイシーネネ
昨日に続いて、コミックスの感想です。
今回は最初から4コマを分けた状態で投稿してます。

ちなみに、今日映画を見たアシスタントの中には、この“スパイシーネネ”も入ってます♪
ボクみたいに、先に名前が出て後で登場する感じだね。
そうそう。
アシさんって、実は色んな登場方法がありますv
それと、兄弟姉妹のHNの割り当てが複雑になってるんだけど、今回は“スパイシー”で揃えてます。
そう。デコのお姉ちゃんです。
実際は違うから気をつけてねー♪
オメーも名探偵コナンと違うけどな(笑)
※兄弟ともに瑛祐だから。実際は姉として瑛海(水無怜奈の本名)がいます。
でも、光彦兄ちゃんの姉さんは“おまかせ朝美”として出たことがあるんだよね?
うん。かなりレアな存在だけど…。

00:44投稿…★[3-1445]ばてこな・すたいるへの移設作業part4
作成:なつばてコナン/ドジ瑛祐/バブル歩美
4日連続で投稿。
わからない方はスルーで二重丸です(笑)
わかってる人は花丸だね!
いや、もはや神です。。
もしかしたらpart5掲載内容(2007年6月と8月にやったこと)は認知度高いかもしれないけど。
事前告知があった上、新作記事と紛れた投稿が続いたから。

仮設時がすんごく懐かしいです。
開設したのにお祝いコメントを受け取れないという状況が1週間ありました。。
兄さん、思い切りましたね…と自分で思いました(笑)

16:05投稿…★[3-1446]sunday2010-1の感想・コナン編
作成:おまかせ光彦/ちびコナン/ちび瑛祐
遅くなってすみません。穴埋め投稿です。。
単純に、当時は作れるキャパがなかったのと、穴埋めするタイミングを失い続けてました。
失い続けるって、すごいよね。。
ハハハ…。。

一見、お気に入りの物はすぐに記事化されやすいという傾向があるように見えるけど、
案外、お気に入りでも遅くなるものも多いです。
だから、投稿タイミングで“お気に入り度”というのが、
わかるように見えて実はわからないという、妙なブログだったりします。
ポイントは投稿タイミングより、中身ですかね…。
けど量が多い→お気に入りは合ってても、量が少なくてもお気に入りってのがあるから…非常に難しいです。。

21:47投稿…★[3-1447]volume47・紹介編
作成:なつばてコナン/マリン歩美/バブル歩美
volume48以降について投稿してたシリーズですが、それより前も投稿開始しました。
IDに合わせるようにvolume47のものを作成、#0047E0という色も作ってるという気合いぶり。
2010年はどの程度投稿できるかわからないけど、緊急性が低いから、
多くてもvolume39~46(+2010年発売分)ぐらいでしょうか?

この記事、アクロの仕様を一部組み込みました。
カバーのデザインとかコミックスの編集者とかのデータを入れたあたりがそうです。
今後、過去に投稿した記事にも波及するかもしれません。

出ましたよ1日3記事投稿。。
ココも含めると5記事という恐ろしいメニューとなりました。
ある意味「ほっとけ」って暗示が入ってるんだろうけど、それでも全部目を通す方には、
1年中1日も欠かさず毎日土下座しに行かなきゃ…と思ってます。。はい。


・メモ
作成:ちび瑛祐リーフ蘭々



記事ID:[5-0169]
(最終更新日:2010/03/23)

拍手[0回]

PR

アーティストアクロ第7巻4コマの感想

○デコを見送る者
第7巻192ページ1つ目

「なっつん全然しゃべらないなー。」
そりゃそーだ。オメーらとは違うんだから。
「バカな!!」
え!?
「オマケまんがでは大抵しゃべるもんなのに!」
え、あ、そういうこと!!!?(笑)
「例。」
なつかしい(笑)
あと、殺傷能力がないアイツも(笑)


おい、なっつん!!(笑)
え、誰かいる?
フフ…成長したもんだぜデコ…
ええっ!!?
「コイツがしゃべった。」
ウソだろ!!!?(笑)
ってかこれ、第81話(最終話)もありませんでしたね。

○彼一人では無理
第7巻192ページ2つ目

ダ――ッ
ええっ!!?
「止めなさいよもやしィ――!!」
“スバル”じゃなくて“もやし”になってる!!(笑)

本編では何とも思ってなかったけど、
第59話、スバルだけじゃなく、ネネが前から止めてるんですね。
だから止められたんだ…。

○間違いさがし
第7巻193ページ1つ目

「アクロさん。」
ちょおおおお!!!!(爆笑)
いやスバル、それがないというか、とんでもないのがいますよ??(笑)

○ボツネタ(うろ覚え)
第7巻193ページ2つ目

うろ覚えって(笑)

「言ったな!!コレに血判を押せ!!
後で吠えヅラかくなよ!」

…。
(子供じゃないんだから…)
だよねえ…(笑)

もしこのネタが使われたら、110dBでの発言は見れなかったんでしょうか…(笑)

○難題
第7巻194ページ1つ目

「オレ明日誕生日なんだ。」
あの状況下で誕生日を割り出すのはかなり難しいような…?
日没の数とかで、日付や年数を数えてたんでしょうか?

「年下の娘が好きかな。」
えええええ!!!?
そんなかわいい顔で言わないで!!!
ってかそのプレゼント無理だろうから!!!!

あっはっはっは!!!!


○武勇伝
第7巻194ページ2つ目

ぼっ
ええええええ!!!!?
(爆笑)
…だから滅多に外さないのか…?
外すの大変だし、また付けた時にもっと破れるかもしれないから…。。

○対策
第7巻195ページ1つ目

コイツらが出たか…(笑)
「なんでって、お前は…目が優しすぎるから!!」
マルルのアップ!!いいこれ!!!

セリフなし。(笑)
「い…言わすなこんなコト……」
マルル~!!!(笑)

○衣装
第7巻195ページ2つ目

「私よりお前の方が衣装が派手じゃないか?色(カラー)とか。」
そうなんですよね。
第73話がクラサンでアップされた時のサムネイルを見てたから知ってたけど、やっぱそうですよね。

その衣装!!!(笑)
いつ用意したの!!?
「違う!!!」
別の意味で本編より大変なコトやってますよね!!マルルって!!


・関連記事
★[5-0166]アーティストアクロ第7巻の感想



記事ID:[5-0168]
(最終更新日:2010/06/29)

拍手[0回]

今日は振替休日なんだよな…

○2010/03/22(月・休) 晴れ→曇り
リプトンのパッケージ、順次変わってるみたいです。
ピーチティーを前に確認したけど、グレープティーもそうなって、
昨日はレモンティーでも確認しちゃいました。
今日もしかしたら…と思ったけど、
ホントに、ミルクティーも変わりました。
中学の頃から馴染みがあったから、すごく違和感が…!!
でも、これからもよろしくね♪

…ホントにネタがない…。。
あとはトッポぐらいですよね。
何味か見た時、「涙の後はチーズケーキ♪」って言ってましたよね?

※チーズケーキ味です
ハハハ…何でもコナンです(笑)

<今日の投稿記事>
21:07投稿…★[5-0166]アーティストアクロ第7巻の感想
作成:なつばてコナン/スパイシーネネ/スパイシーデコ
03/18に発売されたアクロの感想です。
表紙のほか、おまけマンガとかも意外とシリアスな感じでまとまってるような。
4コマでは相変わらず爆笑ものですけど(笑)

コミックス読んでない方はすみません。
スルーして、買ったら読みに来てください。
ブックマークとか、お気に入りに登録するとか?
やっとくと便利かもしれませぬ。はい。
ばてこな・すたいるって、ネタバレ感想はわかりやすいですけど、
日記記事とか、ところどころネタバレ箇所を配慮してるんですよね。
だから、ブックマークは欠かせないような…?

なるほど。
利用者のコメントでした(笑)

20:38投稿…★[3-1443]FILE728の音符を読みとってみる
作成:なつばてコナン/ちびコナン
この前のサンデーに掲載されたコナンから。
感想記事に組み込もうと思ったけど、その中に入れるのがキツそうな感じがしたので、
これはこれでまとめることにしました。
ボクの解析が合ってるかどうかは保証いたしかねます。。
ちびコナンが紛れてますけど、意外にもちょっと解析してくれましたよ。。
さすがです。音痴だけど(笑)

コナンくん、さすがにわかりませんよ!!!
そうですか。。
結果さえ押さえられればいいよ。
テキトーに並べたんじゃなく、かなり頑張って描いたんだろうってコトが。
…となりそうですね。はい。

22:45投稿…★[3-1444]ばてこな・すたいるへの移設作業part3
作成:なつばてコナン/ドジ瑛祐/マリン歩美
謎の投稿part3。
2007~2008年にかけて、ボクのまわりの客層がだいぶ入れ替わっちゃったから、
これらの現場を見て、さらに1月のこのブログへの移設作業も見た人はいないんじゃないかと…。
いたらさすがにビビります。。(笑)

さっき、計画のpart7までの原稿を作りました。
これでメモがなくなり、あとはコイツらの投稿待ちということになります。

<作成後記>
それで?実際のところどうなの?
ホントに困ってるんですから!!
だってその…してはないですけど、否定できないじゃないですか。
例えば灰原さんが、ボクが寝てるのを確認して…とかありそうじゃないですか!!

…考え過ぎだろうけど(サンデーにある“オニデレ”であったなーそんなこと)、
アイツならやりかねねーな…とは思えるね。
コナンくんにはしてないでしょうけど。むしろガードしてるというか。
ハハハ…。。


・メモ
作成:おまかせ光彦



記事ID:[5-0167]
(最終更新日:2010/03/22)

拍手[0回]

アーティストアクロ第7巻の感想

○第7巻 おまけマンガなど
第7巻表紙、裏表紙
第7巻1~5,191,196~199ページ

・表紙
わーお、きれー…!!
こんな感じの紫っていいですね。
そういえば、第65話のカラーは紫系じゃなく、明るい緑?あたりの色を使ってましたね。

・裏表紙
2人登場するのは初めてですね。
色合いは、第73話アップ時のサムネイルでわかってたから、意外ではないかな。

・桜井亜都
絵?絵は関係ありません。
ヤバい…歩美ちゃん(volume69FILE4収録?)を思い出しちゃう…!!
↑そっち!?その扉絵のコナンじゃなくて!??

・アクロ川柳?
ちょっとちょっと!!!
エア・モンスターの5人組のプロフィールが出てる!!!(驚)
ポテトとチョコはなんとなくそんな感じだと思ったけど(笑)、
※第49話参照。他の2人よりちょっとだけ登場回数が多いのです。
シチューとマカロニ…へ、へー…。。
あと、チョコだけ色違いなのかと思いきや、4人とも違うということに驚きました。

川柳って…え?
「チャームポイント…後ろ足。」
そうそう!!!(笑)

・中表紙
今回はスバルが2を作ってますね。
シリアスな感じなのは今回が初めてのような。
アクロ、トンガリ封印?(笑)

・あらすじと登場人物
ネネが追加されました。
フルネームじゃなく“ネネ”のみ。
第6巻裏表紙のか…(笑)
デコは、ラストのデコが使われました。
「信じてみる。もう少し自分を信じてみる。」か、どっちかかなーと予想してました。

・もくじ
チビアクロ&チビネネ~~!!!!
ネネだろうと思ってたので意外でした。。
やっぱかわいいですよ。。
ネネちゃん、服を握ってるの?(笑)

で、横に目を向けると、かっこいい兄ちゃんがキメてるなーって思います(笑)
※デコv

・おまけマンガ-64話のどこか-
初ですよね?シリアスな感じなのは。
アクロがか~わ~い~い~!!!!(滝汗)
大丈夫だよ!!!未来はあるから!!!!

・あとがき
ウラを返してラウ!!?(爆笑)
そんな簡単だとは思ってませんでした。。

「ちなみに花柄などのトーンは~作者が貼りました。」
ちょ!!作者~!!!(笑)

・第8巻のお知らせ
ヴルー…!!
さすがにそのあたりにあるアクロの涙はないか…。あれは泣きそうでした。。
あと、クラウンがカッコいい。。(驚)

既報の通り4月に発売されるとのこと。
今回も“中旬”って出てるけど、公式の発売日は04/16と出てます。
プロトタイプ収録!!?
久しぶりに見るのですっごく楽しみです!!

○データベース
sunday2009-39~47掲載分、クラブサンデー2009/11/03,10配信分を収録
発売日:2010/03/18
COVER ILLUSTRATION:桜井亜都
ART DIRECTION:安斉秀
COVER DESIGN:徳重甫+ベイブリッジ・スタジオ
連載担当:梅原慧太
単行本編集:梅原慧太/多賀映子
スタッフ:近江のこ/土星フジコ/嵐真吾
プレゼント:キミが考えたアーティスト!!
ハガキに、考えたアーティストのキャラ名・スキルとその解説・簡単なイラストを描いて送ると、
計5名に、それを桜井先生が心をこめてイラストにしてくれます!!
(2010/05/18まで受付)

○関連リンク
第57話 デコ、くわえる。
★[5-0186]感想

第58話 アクロ、手をつなぐ。
★[5-0195]感想

第59話 アクロ、狙われる。
★[5-0197]感想

第60話 ネネ、秘技を出す。
★[5-0200]感想

第61話 アクロ、止める。
★[5-0356]感想

第62話 アクロ、踏み出す。
★[5-0360]感想

第63話 一行、日記を読む。
★[5-0493]感想

第64話 アクロ、再会する。
★[5-0496]感想

第65話 アクロ、××。
★[5-0015][1-2045]感想

第66話 スバル、はね返す。
★[5-0018][1-2056]感想

★[5-0168]4コマの感想



記事ID:[5-0166]
(最終更新日:2011/01/19)

拍手[0回]

これまたローカルなトコに…

○2010/03/21(日・祝) 晴れ
昨夜、すごい風でしたね。。
過去最大級、なんか窓が倒れてくるかと思いましたよ。。
夜中、
「風の音がうるさくて眠れねえ!!」(anime567ラストのコナン風)
ってなってました。
だからメッチャ寝不足。。
目が開かない…。。

頑張って起きて、出発、すると…
ベランダのサンダルが道路に落ちてた…!!!(驚)
今まで、ベランダの中でサンダルが動いたことはあったんですよ。
ちょっとこれ、アカンとちゃうの!!!?(滝汗)
今後、強風の時は部屋に取り込んだ方がいいですね…。。
ほか、外に置いてあるゴミ箱のフタも飛ばされてました。

今日またスパイシーなものを見てきました(笑)
久しぶりに中央線の高架化の経過を見たほか、
竜ヶ崎線っていうオール単線の路線に乗ってきました。
線路を切り替えるポイントが、車庫との分岐1つ、車庫内に2つの計3つしかないという…。。(驚)
行き違い設備ゼロだし。

あ、朝頑張って起きたってあるけど、
今回は特別で、オフ会による企画でした。
意外な情報と引き換えに遅刻しちゃってましたが…(苦笑)
それらと、新しくできた武蔵小杉の様子を見たりしました。
ご一緒したみなさん、お疲れ様でしたー☆

にしても、強風の影響で京王線と南武線(いずれも架線に付着物があったため)、
それに常磐線がかなり遅れて、大変でした…ね…^^;
横須賀線は品川始発に変わってたけど、一応定刻だったはず。

意外な情報って、あの、恵比寿に姿を現しましたよ。
山手線のホームドア。
床面が変わってるのはだいぶ前に確認したけど、
設置は今日からっぽいです。駅のポスターによると。
まあ、設置=稼働ってワケじゃなく、稼働は06/26からって予定だから、
しばらくは本体が点々と置かれてる状態かと思います。
あと、今日から営業入りしたっぽい6扉車差し替え用の4扉車に乗ったとか。

どう考えても“光哀の日”っぽくない日でした(爆)
でも、ちゃんと作品見てますよ♪
ボクのはごめーん!!待って~!!!

<今日の投稿記事>
00:53投稿…★[5-0164]アーティストアクロ第53話の感想
サブタイトル:決定的な証拠が出ても信じる!!
作成:なつばてコナン
作成補佐:マリン歩美/バブル歩美
※[3-1140]作成時
編集:マリン歩美
昨日から続く感想です。
「ヴルーじゃない。」はビックリしましたよ…!!
アクロのすごさがすごく出てると思います。
それと、スバルがそれにいい顔してるのもポイントだと思います。
第79話とタイトルかぶったけど、調整があるのか気になるところです。

この後、明日は第7巻の感想を入れようと思ってます。
あさっては4コマ、その後40→41→42→43→54→55→56と続く予定です。
どこまで計画通りにできるんだろうか…?

どうでもいいけど、近江のこ先生(アクロのアシさん)の2作目(03/12配信)を読んでみました。
“プードル!”ってタイトルで、犬のプードルだと思ってたボクがアホでした。
お、恐ろしいもの描きましたね…。。(笑)
前作もそうだったけど、桜井先生譲りなのか、けっこうかわいい絵だと思います。

なんか感じた疑問。
近江先生って男性?←今回の近江先生からの一言による
桜井先生って女性?←チアガールやってた
福地先生って男性?←自身を描いたイラストから
マンガ家って、なんとなくアシさんも性別が揃ってるのかと思ってたんですけど、
(アシさん募集で性別制限あるし、一緒に寝泊まりするとなると揃ってると思ってた)
桜井先生まわりは一致しないっぽいですね。
ふ、複雑だ…!!

コナンがらみの話なんだけど、最近ウチのアシさんの役割を色々変えてるのを見て(大きいのが装飾ですな)思ったこと。
青山先生もアシさん増やしていいんじゃない?
こだわりがあるのかもしれないけど、光彦のソバカスの打ち忘れが多すぎるのを解消したり、
写植ミスを指摘できるって言うと変な感じだけどそれとか、
トーンをもうちょい充実させたり(あまりないのはこだわりかもしれないけどアクロがかなりすごくて興奮したので)、
何というか、作画に直接関わらなくてもフォローできる誰かがいてもいいんじゃないかと。
なーんて思ってみました。ちゃんちゃん♪(え?)

01:02投稿…★[3-1441]ばてこな・すたいるへの移設作業part2
作成:なつばてコナン/ドジ瑛祐/ちび瑛祐
謎の投稿2記事目。
こんなことやったなーってしみじみしながら投稿しました(笑)
開設直前になって大量投稿したのは覚えてるけど、
それが04/21からと、思ったより遅かったのが意外でした…。。
そういえばそうだったっけ。

21:11投稿…★[3-1442]ばてコナのブログ運営舞台裏part124
作成:おまかせ光彦/ねぶそく灰原/ねぼすけ灰原
装飾:マリン歩美/バブル歩美
投稿調整:ねぶそく灰原
前回投稿から1週間強経ったのに、IDは20ほど経過してます(笑)
※part123は[3-1423]
そんなに改造しなかったけど、記事タイトルの変更をしてるので意外と量があります。
あと、今後の予定…(笑)
1日3記事なんだけど、こっちも2記事あるから5記事になる予定です…
え、えええ…?
大学が本格的に再開する前・04/11までぐらいに、やりたいことを終えられればなーと思ってるんだけど…
movie13の感想に関しては非常に無理があります(笑)

光哀で雑談を練ってもらいました(笑)
まあね。光哀の日だし。
アクロ…?(笑)
まさかのオープニングですね。これ。
光彦に言っとく。
キスしたんなら堂々としよう(笑)
けどそれ、ボクもしたら堂々としなきゃいけないんですかね…。。(あ)

ってか、ねぶそく灰原、OGになってる感じが…。。(爆)
コナンブログに関しては、ねぼすけ灰原にすべて託した感じがあります。はい。
実際そんな面がありますけどね。。
ほとんど、なつばてコナンによる投稿調整をした上で投稿してましたが、
キャパがないため、ねぶそく灰原に任せました。
以前“投稿作業”と表記したことがある作業内容です。
今後は光彦と瑛祐も担当あるかも?


・メモ
作成:なつばてコナン/スパイシーデコちび瑛祐ナマイキコナン



記事ID:[5-0165]
(最終更新日:2010/03/21)

拍手[0回]

プロフィール

HN:
なつばてこななん
性別:
男性
自己紹介:
仕事はけっこう面白いけど、
定時帰りが一番っす。
そのために色々ガンバる。
けどハマりすぎて自分を見失わないように。
コナン大好きな男の子・なつばてこななんの冒険記!!

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

ブログ内検索

カテゴリー

最新記事

フリーエリア

☆ガイドなど☆
キャラクター紹介
管理人プロフィール
当ブログの写真・イラストについて
リンクについて
コメントについて

☆ばてコナ運営サイト☆
ばてこな・すたいる
(コナンブログ)
何が起きるかわからんトコ。
(予備ブログ)
b.c.room
(補助用ホームページ)

☆キャラの基本配色☆
なつばてこななん…いつでも笑顔を届けるブログ管理人
ちびコナン…人の肩に座れるぐらいの小さな探偵さん
おまかせ光彦…大学の後輩でもあるアシさんエース
ねぶそく灰原…ツッコミが趣味らしい、基本我が家の家事手伝い
ドジ瑛祐…探偵だったりするドジっ子
リーフ蘭々…思ったより積極的な大学生
ねぼすけ灰原…ねぶそく灰原のイトコ
ちび瑛祐…ドジ瑛祐の弟さん
ナマイキコナン…ちびコナンの弟だけど同級生
マリン歩美…光彦と同じ高校に行ってた
バブル歩美…双子姉妹の妹さん
スパイシーデコ…光彦と偶然知り合った中学生
スパイシーネネ…デコの姉、一番元気なアシさん

☆アーティストアクロ代表記事☆
★[5-0001][1-1927]第1巻
★[5-0002][1-1929]第2巻
★[5-0003][1-1933]第3巻
★[5-0004][1-1954]第4巻
★[5-0030][1-2097]第5巻
★[5-0083]第6巻
★[5-0166]第7巻
★[5-0226]第8巻
★[5-0279]第9巻

クリックで救える命がある。

アーカイブ

リンク

最新CM

[05/08 ざきしん]
[03/12 めい(一応こっちのHNで)]
[09/29 ざきしん]
[09/09 ヒナタ]
[08/31 ざきしん]

最新TB

バーコード

RSS

その他