ばてこな・すたいる管理人の日常とかを色々書いてるブログです。
[
134]
[
135]
[
136]
[
137]
[
138]
[
139]
[
140]
[
141]
[
142]
[
143]
[
144]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

○2012/09/22(土・祝) 曇り/雨
気温、一気に下がりましたね!!
…ほかにはネタありません。(おい)
基本は家でゴロゴロしてましたー。
あとはコナンを見たぐらい。
なんだろう、こう、違うアニメを見た気分(笑)
色んな物が新鮮でした♪
だいたい、炎の中のコナンと歩美ちゃんとか、
これまで考えたことなかったですもん!!(笑)
ところで、今日って秋分の日なんですねー。
春分の日は03/20か03/21で動くけど、
秋分の日が09/23じゃないのはボクにとって初めてのような気がして、
すごく戸惑ってたりします。。
ネタがなさすぎるんで、鬼トレのコトでも。
鬼計算:速い12バック
鬼めくり:レベル15(今日最高記録更新)
鬼ねずみ:7匹
鬼朗読:レベル7(今日の記録はレベル4)
鬼記号:速い3バック
鬼ブロック:レベル8
鬼カップ:速い8カップ(今日最高記録更新)
鬼耳算:8バック(今日最高記録更新、明日は速い8バックスタート)
記録の更新ラッシュで、明日も記録更新が確定してるものもあったり。
鬼朗読はブレが激しいんだけど、これを明日レベル6ぐらいに戻せたら、
鬼トレグレードがSから抜け出せる見込みです。
鬼計算・鬼耳算は、ここまでくると覚えきれません(笑)
なので、ちょいテクを使ってます。
答えは0~9の10通りなので、小さい・中間・大きいの3択に振り分けてます。
あとは時間ある限り数字をいっぱい書いていく。
なんという…(笑)
こうでもしないと、覚えてるものを途中で忘れたらほぼ全滅しますから。。^^;
教授曰く、見つけたテクニックは使用OKらしいので、これでガンバります。はい。
しっかし、テクニックがあるのはそれぐらいで、他はガチ勝負ですね…(笑)
鬼朗読において、覚えたものを覚えやすく頭の中で並べ替える…ということはやってるんですが。
鬼カップ、8カップをクリアできたのは偶然かと!!
6~8はほぼシカトしてるんで(おい)
<今日の投稿記事>
23:47投稿…
★[3-2401]ばてコナのブログ運営舞台裏part195作成:リーフ蘭々/スパイシーデコ
ヘッダーもプロフィール画像も変えたので、投稿しました♪
そして、少しずつやっている裏の作業についても書きました!
全然進んでないけど。。^^;
日常生活ブログの過去の記事のアップは、明日にまわしました。。(;・ω・)
・メモ
作成:
マリン歩美投稿作業:
ドジ瑛祐実際の投稿日時は2012/09/23 00:23
記事ID:[5-1129](最終更新日:2012/09/23)
[0回]
PR

○2012/09/21(金) 曇り/雨
この夏あまり雨が降らなかった代わりに溜めこんじゃってたのかわからないけど、
最近土砂降りが多いですよねー。。(驚)
大学の行き帰りには、うまく当たらずに済みましたが。
今日は、時間でいうと1コマ目から4コマ目まで大学にいました!!
けっこうガッツリ…(笑)
ただ、1コマ目を受けたのは今日だけです。
というのは、2コマ目に受ける予定だったものを1コマ目に振り替えたので。
2コマ目はどうなったのかというと、座談会と称して、
どこの研究室にしようか考えてる3年生のために開かれましたー。
ボクが1番喋ったとか何事!!?(笑)
おかげで久しぶりにノドがおかしくなりました。
おかしいなー、昨日ノンストップで話してて何ともなかったのに…。
昨日はアイスコーヒー飲んでたからか?
今日は何も飲んでなかったし…。。^^;
転任してきたばかりだった去年とは違い、今年は手がかりがいくつかあるんで、
去年よりは選びやすかったのではないかと思います。
ウチの研究室、ゼミの勉強量が他の研究室より多いこともあって、
ウワサの広まり具合によっては不評かも…と思ってたんですが、
そうでもなく、比較的人気らしい…。
その秘訣?は、プレゼンのうまさ。
確かに去年もうまかった。
んで、講義はわかりやすい上に力がつく内容だったし、評判は比較的高いのかも。
少なくとも、他の研究室での選考から脱落した人が溜まる…ということはなさそうです。
一体どうなるのやら。
去年は教授の入れ替えで選択肢が変なことになってたけど、
今年は入れ替えが完了して落ち着きそうな感じ。
けど、今年は研究室に入れる人数が設定変更されたようで。
去年は教授・准教授・助教で人数に差があったんだけど、今年は全部同じという。
さて、今年の3年生はどんな戦略を立てるのだろうか…?
なんか楽しみです(笑)
そんなこともあったけど、昼休み直後の3コマ目…
先生来ないし!!(驚)
直前に教科書買って、準備万端だったのに!!(笑)
休講の連絡がなかったことから、
始まる週を勘違いしてる可能性が高いです…。。^^;
そして4コマ目を受けて帰りました。
朝はお腹の調子とかよろしくなかったけど、
3コマ目の休講を利用した10分の昼寝(短いな)が効いたようで、
帰る頃には回復してました。
もしくは座談会での喋りすぎで痛みを忘れたか…(笑)
<今日の投稿記事>
23:57投稿…
★[3-2400]ズレちゃったメガネを直してみる作成:なつばてコナン
イラスト記事です!!
今月2記事目です♪
原作にあった話だけどアニメオリジナルな部分を再現しました!!
アニメの原画自体が好きなので、特に調整せず再現v
が、手が難しすぎたので、原画からのズレが発生してます。
あと、色塗りはもしかしたらアニメよりリアルかも…(笑)
次のイラストは江戸川コナンの日かなぁ…?
企画サイトは今年もないんですかね?
なければあのネタでレッツゴー!!
ドジ瑛祐復活の一方で、なつばてコナン、降りますm(_ _)m
無理はよくないし、今月いっぱいは瑛祐を代わりに立てて休みます。
とはいえ、明日から未公開の日記記事のテコ入れを再開するので、
ブログの動きは慌しくなりそうですv
・メモ
作成:
ドジ瑛祐実際の投稿日時は2012/09/22 01:05
記事ID:[5-1128](最終更新日:2012/09/22)
[0回]

○2012/09/20(木) 曇り/雨
なんかもう、ありがとうございました!!
たまたまタイミング合ってよかったー!!
アイナンと会いました!!!
本来4日前のオフ会で会うはずだったんですが、
珍しくボクがダウンしちゃったので、会えなくなりました。。
が、ちょっと時間が空くらしいので、
その時間に新宿で会うことにしましたー!!
1時間半ぐらいだったかな。
しっかし、ボクが人と会うたびに何かしら奇跡が起きるんですが、
今回もなんか起きました。。
行こうと思ってた店が…消えてる…!!
来週“ビックロ”ができるじゃないですか。
あの付近にあった喫茶店、消えちゃったんですか!!?(驚)
三越閉店時に同時に閉店したんですかね…?
うん。案内バッチリと思ったのに、行く店が消えてるというハプニングに見舞われました(笑)
まあ、さすが新宿で、すぐ別の店を見つけられましたが。
楽しかったですー!!
ちなみに、色々話したんだけど、
ココでは書きにくいコトもあるので割愛させていただきますね。
……
暴走しまくりでごめんなさい(笑)←
あと、嵐のコト。
深く追いかけてはいないけど、個人的には好感度高くて、
ボクが目指すべき姿なのかなーと。
うまく言えんけど。。^^;
また会える機会あったらヨロシクですー♪ヽ(・∀・)ノ
<今日の投稿記事>
23:54投稿…
★[3-2399]anime670・放送前情報作成:バブル歩美
あさってのコナンについてです♪
あえて後編のあらすじは書いてません。
ボクがすごく楽しみにしてるため、情報は拾わないことにしたので(笑)
・メモ
作成:
ちびコナン実際の投稿日時は2012/09/28 01:35
記事ID:[5-1127](最終更新日:2012/09/28)
[0回]

○2012/09/19(水) 雨→曇り
後期スタートしましたー!!
が、なんかもう大変でした。。
まず、朝の雨がすごかったです。
自宅から駅に行くのが大変でした…。はい。
そして遅れながらも1つ目の授業を受けたんですが、
2つ目・3つ目とも休講かーい!!
しかも両方とも事前連絡なし…。
このため、研究室に何度も出入りしました。
レアな方がいてビックリしましたけど(笑)
卒業研究…ボクも彼も進んでなくて一安心しました(おいw)
教科書は、今期なんと4冊必要…。
生協の割引を使っても10000円ぐらい消えます。なんとまあ。。
前期あまり大学に行けなかったため、けっこうガッツリ受ける…予定ではあったんだけど、
教科書が必要な授業が多くてビビってます。。
いや、教科書がいらない授業が多いって言った方が自然なような気はするけど。。
あとそうだ、ABC予想が証明された?な話。
すごいですねぇ…。
大学でもちょいやるのかなーとも思ったんですが、
宇宙なんちゃら論とかあって、さすがによくわからなかったです(笑)
講義で扱われるようになるのは、もっとこう、わかりやすくできるようになってから、かな…?
論文を出したのは、京大の望月新一教授。
新一いいい!!!って、心の中で叫びました(笑)
叫ぶといえば…
サンデーコナンの、最後の方のコナンでメッチャふきました(笑)
コーーナーーンーー!!!
あーこれ語りたいわ(笑)
<今日の投稿記事>
23:57投稿…
★[3-2398]北栄町のマラソン大会!作成:マリン歩美
北栄町レポの投稿を始めました!!
けど、この記事はその前哨戦という形になってます。
マラソンに関する写真をまとめて掲載しましたー。
来年、ボク、走るみたいで…(笑)
とりあえず夏に身体を動かす機会をたくさん作ったんだけど、
走るには本格的に鍛える必要があります。
はい。わかっております。
でもできる範囲で鍛えます!!やります!!
・メモ
作成:
リーフ蘭々実際の投稿日時は2012/09/27 01:18
記事ID:[5-1126](最終更新日:2012/09/27)
[0回]

○2012/09/18(火) 晴れ/雨
今日も不安定な天気…。
夜になってから降る雨は、雷がたくさん鳴ってる上に、落ちた時の地響きがかなりきてます。。
こえー。。(汗)
雨と関係あるのか、午前中、インターホンが鳴りまくりました。
誰もいないのに、ピンポンピンポン…(笑)
雨でどこかがショートしたとか?
今日は色んなマンガの発売日!
いつも通り(?)分けて買おうと思ったんだけど、
今回は買うお店がバラけたものの、5冊一気に買いました!!
買ったのは以下の5冊ですv
・アニメイトにて…おにゃのこ1巻
・新宿にて…volume77、ルパコナのフィルムコミックス
・地元の本屋にて…世紀末の魔術師コミカライズ版2巻、アナグルモール3巻
AKB殺人事件は買うのは見合わせてるけど、
青山先生が描いたネームが気になるんで、買う可能性はあったり。
帰ってから5冊とも一通り確認しましたv
時間があまり取れなかったから、鑑賞ではなく確認になってしまった…。。(汗)
まず、“おにゃのこ”はアクロのアシさんが描いてるマンガです。
クラブサンデーで連載してますv
マンガ自体は近江のこ先生1人で描いてるみたいですけど、バックアップがすごいですね。
彼のためにブログを立ち上げたという、アクロの桜井先生はもちろん(ホントすげえわ)、
現在体調不良でお休み中の福地先生もTwitterに登場、宣伝しました。
あと、主題歌を作ったことがあるけど、キャラソン2曲目ができたとか(笑)
これもすごいし、これの映像やヴォーカルなどもけっこうすごくて…
作者さん、そしてこの作品は、みんなに愛されてるようですv
プレゼント企画がついてるけど、259人(←地獄の語呂より)にプレゼントとのこと。
人数割りと多い気がするけど、それに達しなかったら作者が自腹でプレゼントするって…
珍しいぞこんなキャンペーン(笑)
ちなみにこのマンガ、ブログで扱おうと思ったんですが、
年齢制限がかかる部分が多いために扱わない方針だったり…^^;
でも読んでみるといいと思います!
1話目、40ページをフルカラーで描いたどえらい方ですから(笑)
次に、アナグルモール。
連載はお休み中だけど、表紙や4コマを頑張って描いたようですv
ブログに休載のお詫びが掲載されたけど、確かに文章が打てるところまで回復できたそうなので、
年末に復帰かなー…と推測してたり。
ゆっくり休んでくださいねv
ってか、アルル何者…(笑)
4コマ見てもすげーとしか言えん(笑)
コナンに関してはばてこなで扱おうと思ってます!
が、ここでもちょっとだけ。
volume77の名探偵図鑑がTwitterで話題になってたけど、
確かにあれ、嵐の大野くんですよ!!!(笑)
青山先生が彼を意識して描いたのかは不明ですが…
衝撃でした(笑)
ルパコナは5話構成となってたのが新鮮でしたー。
クラサンで最初の1話だけ見たけど、気づかなかった…。。^^;
クラサンも後日確認しますー。
世紀末の魔術師、第6話の扉絵に思わずふきました(笑)
なんでこうなったの!!?と思う一方、
描いてみたいと思いました(笑)
1巻では最初がカラーで扉絵がないパターンが続いたけど、
2巻は全部扉絵があるんで、新鮮でした。
第6話は新鮮すぎた(笑)
そして、映画にはなかった、蘭のパンチラが…
ってここでだいぶ書いちゃったじゃないですか(笑)
ま、こんな感じで、2500円ほど一気に飛びました(笑)
が、今日は収入の方が高くて。
というのは、今まで部屋に眠っていたゲームを売ったので。
主に勉強するヤツですが。
これで7000円お財布に入りました。
丁寧に扱ってたのもあるでしょうけど、思ったより高く売れてビックリ!
金欠にはならずに済みました。
…マンガ買うまで金欠なりかけでしたよ…(笑)
<今日の投稿記事>
23:21投稿…
★[3-2397]就活で1回最寄駅だったトコ作成:スパイシーデコ
なんかデジカメでずっと寝てるネタがあったので、出してみました。
movie13,16ネタで、主に東京以外に住んでる方向けの記事です(笑)
ちなみに、その時行った企業は、選考には進みませんでした←
・メモ
作成:なつばてコナン
実際の投稿日時は2012/09/19 00:16
記事ID:[5-1125](最終更新日:2012/09/19)
[0回]
