忍者ブログ

バテバテでも頑張ってるから

ばてこな・すたいる管理人の日常とかを色々書いてるブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

授業開催?

○2010/04/28(水) 雨→曇り
そんなに気温上がらなかったじゃないですか。
まったくもう。
天気予報、あんまり当たらないね…。
まあ、当てる方が難しいものなんだろうけどさ。
ゲリラ雷雨なんて無理そうだし。。
まーけど、すごかったね。今朝の雨。

今日は体調よかったみたいです。
青空見れたらもっと気分よかったかも☆

なっつん、ありなさんが“同値関係”を調べてるみたいだよ。
なぬ?
ぎゃおうっ!!(笑)

いやあれ、なんで好きかって、ベタだから(笑)
aとbにある関係が成り立つことを“aRb”と書くなんて、
んなベタなものあるかーーっ!!?って思った(笑)
な、何それ!!?
あとはまあいいんだよ。

反射律:aRaが成り立つ
対称律:aRbが成り立つ時、bRaも成り立つ
推移律:aRbとbRcが成り立つ時、aRcも成り立つ

歩美ちゃん、3番目はなんとなくわかりそうでしょ?
三段論法…って言えば。
あ、…わかったかも。
まあ“かも”だわな。
あとはコレ、見て「へぇー」って思うものかと(笑)
たださあ、説明がうまくてビビりました。。
これまでこんな…ええっ!?
数学の授業聞いて、こんなに興奮したのけっこう久しぶり、大学では初めてなんじゃない!?
反射律はどうしようもないからおいといて、
(そのまま、鏡に例えればいいの?笑)
対称律は、例えば「AさんとBさんが会ったことがある。」
見かけただけだと無理あるけど、会うって、お互い認識してるでしょ?
とぼけてる場合を除いて(笑)
ホントだー!
ビックリしたわ。この瞬間。。
推移律はどうしたの?
血のつながりだね。
AさんがBさんの子孫で、BさんがCさんの子孫なら、
AさんはCさんの子孫だよね?
な、なるほど…。
けどすごいね。数学じゃなくて普通のものに話を持ってくって。

そこなんだよ。
これはすごいと思った。。
“関係”の例えにあみだくじを使ったしね。。(驚)

ちなみに、前の大学では先生の雰囲気と声がツボでした(笑)
あの先生よかったなー。すんごくほんわかしてました。
点数全然取れなかったけど。。(滝汗)
テスト難しかったんだー。
覚えきれなかったというか、ややこしい話が他にもあってね。。

…まあいっか。ネタなかったし、今日はこれで。(笑)
追い風に乗るうす・い・くも~♪
※違いますv

<今日の投稿記事>
22:53投稿…★[3-1506]ばてコナのブログ運営舞台裏part127
作成チーフ:なつばてコナン
作成:スパイシーネネ/スパイシーデコ/ねぼすけ灰原/ちび瑛祐
投稿調整:おまかせ光彦
舞台裏記事です。
ウラ調整する余裕なんてなかったので、予定メインになりました。
電車の中で[3-1515]ぐらいまでの計画を練ってみたけど、
ネネちゃんが[3-1521]まで作ってくれてたので、
2つの計画を組み合わせて公表しました。
グッズとか忘れてたわ。。

作成陣がどえらいことになってます。。
みんないそがしいもんね。けどこれって!!(驚)

<作成後記>
ありなさんが不調から脱出したようで、ボクもへっちゃらになりました。
問題はドジ瑛祐…。
え?
復活したように見えたじゃん。
今日またダウンしたから。
ええーっ!?
ヤツの分のノートとってきましたわ。^^;
今日は多いぞー。2ページ分びっしりありますマルコフ連鎖の話が。
見る?
いえ、遠慮しときます!!(なぜかデコ風)


・メモ
作成:マリン歩美



記事ID:[5-0223]
(最終更新日:2010/04/29)

拍手[0回]

PR

コメント

sin.cos.tan

同値関係の説明、分かりやすかったです!
数学の事は数字とかで覚えていたので、
話で説明されると、「すごい!」という言葉しかでません・・・!
サイン、コサイン、タンジェントみたいに、
反射律、対称律、推移律も好きになりました(笑)
(単語が3つそろっていると覚えやすいし、楽しい)

なっつんの風邪が治ったと聞いて、ほっとしました。
体調は万全にしておきたいものですね!
ドジ瑛祐君も、ゆっくり休んでくださいね☆

あ、ちょっと確認を・・・
まったり掲示板にイラスト投稿OKですか?
負担がかかるかな~?と思っていたり。
今回は、菊さんの感想も載せます!
【2010/04/30 00:27】 NAME[ありな] WEBLINK[URL] EDIT[〼]

3拍子っていいですよね(笑)

>同値関係の説明、分かりやすかったです!
あ、どもです。(笑)

>数学の事は数字とかで覚えていたので、
>話で説明されると、「すごい!」という言葉しかでません・・・!
ですよねぇー。
文字だらけだった世界がこう表現されたのは驚きでしたよ。。
しかもけっこう若い先生…わっかりやすっ!!

>サイン、コサイン、タンジェントみたいに、
>反射律、対称律、推移律も好きになりました(笑)
>(単語が3つそろっていると覚えやすいし、楽しい)
そうそう、トントンツー(←モールス信号?)みたいな感じが覚えやすいですよね(笑)

すっごくどうでもいいけど、“はねるのトびら”で優木まおみさんがポーズとって「サインコサインタンジェント」って言ったのが印象に残ってます(笑)
ビックリしましたよあれ。。2008年秋ぐらいだったかと。
…大学に行って、アークサイン(※逆三角関数)とかはともかくハイパボリックサイン(※双曲線関数)なんてのが出てくるとは思わなかったですけど。。
それとかの微積分でキャパオーバーしたなつばてコナンであったとさ。ちゃんちゃん。

>なっつんの風邪が治ったと聞いて、ほっとしました。
>体調は万全にしておきたいものですね!
心配かけちゃったようで。。
けど、おかげさまで治ったようです。今返信できてるのが証拠です♪(そうなの?)
ありなさんも治ったようでなによりです^^
やっぱり万全にしておきたいですね。

>ドジ瑛祐君も、ゆっくり休んでくださいね☆
ですね。伝えときます。
今日も授業休んでたけど、ようやく治ったようです。
蘭々ちゃんの愛を込めた看病が効いた?(えv)

>あ、ちょっと確認を・・・
>まったり掲示板にイラスト投稿OKですか?
>負担がかかるかな~?と思っていたり。
今まで誰もしてない(というかする機会ない…)だけで、OKです♪
ただ、1ファイルあたり500KBまでという制限があるようなので、そこにご注意くださいませ。
ってか、イラストって…?楽しみにしてます(笑)

>今回は、菊さんの感想も載せます!
おおー、楽しみにしてます♪
【2010/04/30 21:39】

無題

横から失礼いたしますm(_ _)m

元々は「親戚関係」だの「恋人関係」だの「大小関係」だの日常に溢れている様々な「関係」が持っている基本的な性質を抽出したものが、○○律たちです。

だからこの手の話で日常の例が出てくるのは自然です。。(笑)

その基本的な性質のうち、最も美しい「反射」「対称」「推移」の3つを満たすものを「同値関係」と呼びます。
「反射」「反対称」「推移」の3つならば「順序関係」です。

「推移」を満たさない「恋人関係」は数学的には美しくないわけです。。(笑)
【2010/05/01 07:27】 NAME[closs] WEBLINK[] EDIT[〼]

はじめまして!

このブログを立ち上げてから、別のトコの常連さん以外の方がコメントされるのは初だったりします。
どうぞよろしくお願いします。

>だからこの手の話で日常の例が出てくるのは自然です。。(笑)
ところがどうも自然じゃないんですよ。教育の現場において。
あと参考書も“○○律”がどういうものか書いてあるだけで、日常の例は滅多に出ず、抽象的なままで話が進められてます。
抽象的に説明して、それで「覚えろ」「テスト勉強しろ」ですからね。。
集合や命題の説明については、色んなネタがあるから、数字だけに留まらないケースが多いですけど。

その自然なコトを日常にあふれているコトから説明した、あの先生の心がけがすごいってコト。そんな話です。
それが自然であっても、けっこう面白い発見だと思えるので書いてみました。

>「反射」「反対称」「推移」の3つならば「順序関係」です。
知ってましたけど、今回書きたいコトじゃないからカットしました。
(反対称律は、aRbとbRaが成り立てばa=bというもの)
別に数学的な美しさはどうでもいいような。
これで恋人関係が笑われるようじゃ“美しい”って言葉がかわいそうですよ。

もし深く切り込みたいのであれば申し訳ないんですが、
このブログでは専門的に扱う気はなく、理工系でなくてもわかる紹介、こんなものがあるよーって紹介程度に留めてます。
あくまで日常生活の一部分として、こんなことがありましたーと書いてますから。
【2010/05/01 15:49】

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
なつばてこななん
性別:
男性
自己紹介:
仕事はけっこう面白いけど、
定時帰りが一番っす。
そのために色々ガンバる。
けどハマりすぎて自分を見失わないように。
コナン大好きな男の子・なつばてこななんの冒険記!!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター

ブログ内検索

カテゴリー

最新記事

フリーエリア

☆ガイドなど☆
キャラクター紹介
管理人プロフィール
当ブログの写真・イラストについて
リンクについて
コメントについて

☆ばてコナ運営サイト☆
ばてこな・すたいる
(コナンブログ)
何が起きるかわからんトコ。
(予備ブログ)
b.c.room
(補助用ホームページ)

☆キャラの基本配色☆
なつばてこななん…いつでも笑顔を届けるブログ管理人
ちびコナン…人の肩に座れるぐらいの小さな探偵さん
おまかせ光彦…大学の後輩でもあるアシさんエース
ねぶそく灰原…ツッコミが趣味らしい、基本我が家の家事手伝い
ドジ瑛祐…探偵だったりするドジっ子
リーフ蘭々…思ったより積極的な大学生
ねぼすけ灰原…ねぶそく灰原のイトコ
ちび瑛祐…ドジ瑛祐の弟さん
ナマイキコナン…ちびコナンの弟だけど同級生
マリン歩美…光彦と同じ高校に行ってた
バブル歩美…双子姉妹の妹さん
スパイシーデコ…光彦と偶然知り合った中学生
スパイシーネネ…デコの姉、一番元気なアシさん

☆アーティストアクロ代表記事☆
★[5-0001][1-1927]第1巻
★[5-0002][1-1929]第2巻
★[5-0003][1-1933]第3巻
★[5-0004][1-1954]第4巻
★[5-0030][1-2097]第5巻
★[5-0083]第6巻
★[5-0166]第7巻
★[5-0226]第8巻
★[5-0279]第9巻

クリックで救える命がある。

アーカイブ

リンク

最新CM

[05/08 ざきしん]
[03/12 めい(一応こっちのHNで)]
[09/29 ざきしん]
[09/09 ヒナタ]
[08/31 ざきしん]

最新TB

バーコード

RSS

その他