忍者ブログ

バテバテでも頑張ってるから

ばてこな・すたいる管理人の日常とかを色々書いてるブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

転属が未だに先送りされてるけど…

○2014/02/18(火) 晴れ
お仕事事情。
今日もバグ見つけた…(;・∀・)
キリがない。

そういえば、転属のお話。
年始から別のプロジェクトに入ったけど、すぐ戻され、延々と居座り続けてます。
年始からのそれに入るの、2回延期されて今週からになったものの、昨日も今日もこれまでのお仕事…。
明日からっぽいけど、ホントに転属するのかすんごく気になります…。
先月後半から、バグを見つけては調査し、見つけては調査し…の繰り返しです。
直したらその確認も。
なんとなく、来月までこの作業が続く気がしてます…。ひい。
けど、その別プロジェクトというのもピンチになってきてるらしいので、さすがに明日から変わるかな?

先週をもって抜ける予定だったこともあり、作業が一段落し、昨日と今日は補足の確認をした感じです。
作業はかなり早い。
定時で帰れると思ったけど、最後にバグを見つけて2時間残りました。
目標より進んだんだけどなー。
新人ではあるけど、けっこう化け物なんでね。ボク。
もっとすごい新人いるけど…。彼にはかなわん。。

ボクは本格的に働いてまだ3か月だけど、できることが確実に増えてます。
やってるのはほぼテストだけど、全く知らなかったコマンドを叩けるようになったり、テストの仕様書を書くこともできるようになったり。
入りたての頃は、システムの構造が全然わからなかったけど、だいぶ見えてきたし、それなりにプログラムとかが読めるようになった。
あと業務知識が身についたり、歴史を知ったり。
歴史はホント今しか使わないと思われるが…(笑)
先に書いた転属が実現すると、設計書を書いたり、暗号化するプログラムを書いたりします。
入って数か月でここまでしていいのだろうか…?と思える重要な部分を担当しちゃうらしい。
これ、下手なものを作ると、システムが壊れちゃったり、個人情報が流出して大変なことになる恐れがあると思います…。
ホント、高品質のプログラムを書かないと。
こんなこと当然未経験だけど、できる限りのことをしていきます。

ボクが怪物で特殊に使われてる…というわけじゃなく、マネージャーやリーダーがすごいのかと。
ただ動かすだけじゃなくて、色んなことを経験させることで、スケジュール逼迫時やバグ地獄にハマった時の対策手段を増やす…っていうことも想定してるようです。
ホント、先を先を見た戦略なんだと思います。
教育っていう見方もできそうだけど、ボクって所詮よそ者なんでね…。
けど、ただ今の仕事を消化するだけじゃなく、その中でのスキルアップも重視してるのは確かだから、いい現場に入れたなぁーと思ってます。
今のバグ潰しは無駄が多い気もするけど…。。
気づかないままスルーしてきたものが今色々発覚してる感じなので。。
ま、そういうことも1つの経験だと思って、ボクはボクの実力をつけてます。

…どーしても思い出しちゃう。
専門は全然違うけど、社会人になった頃のアイツを。
今後どうするのか、ボクは何も言えない立場だけど、
この件でちょいと相談に乗ってもらった時、今は答えを出しても的を得ていない、落ち着いてからで…と言われました。
それもそうだけど、この場合のボクにとって“落ち着く”っていうのは、冷酷な時。
「もういいやー」って思ったり、ひどい言葉で思い出を潰そうとする時は、本来のボクじゃないよなーと。
そういうときのボクは徹底的に潰してやってます。はい。

あ、そこじゃないんだ言いたいこと。
なんというか、2年近く経つ今でも不安材料山積みなんですよ。
問題点が解決した気配はなく、むしろ悪化してるのがわかってしまう。。
人間的なところでも…。
先日キツいことを言ったけど、やっぱり必要だったと思えてならないです。
ちょっとね、勤務先、最近お怒りメールがけっこう飛んでるので。。
仕事の質がひどすぎるとか、考えてやってないだろとか、またやってんのかよどうしようもないなーとか。
メーリングリストに入ってるから、ボクが該当しなくても見れちゃうっていう…。
表現方法や質は別として、やっぱり言うべきことは言わないと、誰のためにもならないし、言わないことでホントにヤバい事態に遭遇しちゃうこともありそうですよね…。
ボクが怒った時もああいう気持ちだったのかと。

けど、アイツを越えるんだっていう思いが、今の仕事を進める原動力なんだなーって、改めて思いました。
我ながらすげーな…。
去年4月(前の会社でただ1か月だけ働いた時)は気合いを入れ過ぎたかもしれないけど、今でも変わらないのか、ボク…。

気合いといえば、日曜日は気合いを入れてeラーニングを進め、1個資格を取りましたv
言ってもわからないような資格だから名前は伏せるけど、給料絡みで重要な資格なので取れて一安心。
さらに、昨日は基本情報の申し込みをしました。
応用にチャレンジするより、確実に取る方を選びました。
今日はできなかったけど、明日TOEIC申し込むかー。
資格取得もガンバります。
あ、ブログ…←


・メモ
作成:ねぼすけ灰原なつばてピット
実際の投稿日時は2014/02/19 02:02



記事ID:[5-1643]
(最終更新日:2014/02/19)

拍手[1回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
なつばてこななん
性別:
男性
自己紹介:
仕事はけっこう面白いけど、
定時帰りが一番っす。
そのために色々ガンバる。
けどハマりすぎて自分を見失わないように。
コナン大好きな男の子・なつばてこななんの冒険記!!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター

ブログ内検索

カテゴリー

最新記事

フリーエリア

☆ガイドなど☆
キャラクター紹介
管理人プロフィール
当ブログの写真・イラストについて
リンクについて
コメントについて

☆ばてコナ運営サイト☆
ばてこな・すたいる
(コナンブログ)
何が起きるかわからんトコ。
(予備ブログ)
b.c.room
(補助用ホームページ)

☆キャラの基本配色☆
なつばてこななん…いつでも笑顔を届けるブログ管理人
ちびコナン…人の肩に座れるぐらいの小さな探偵さん
おまかせ光彦…大学の後輩でもあるアシさんエース
ねぶそく灰原…ツッコミが趣味らしい、基本我が家の家事手伝い
ドジ瑛祐…探偵だったりするドジっ子
リーフ蘭々…思ったより積極的な大学生
ねぼすけ灰原…ねぶそく灰原のイトコ
ちび瑛祐…ドジ瑛祐の弟さん
ナマイキコナン…ちびコナンの弟だけど同級生
マリン歩美…光彦と同じ高校に行ってた
バブル歩美…双子姉妹の妹さん
スパイシーデコ…光彦と偶然知り合った中学生
スパイシーネネ…デコの姉、一番元気なアシさん

☆アーティストアクロ代表記事☆
★[5-0001][1-1927]第1巻
★[5-0002][1-1929]第2巻
★[5-0003][1-1933]第3巻
★[5-0004][1-1954]第4巻
★[5-0030][1-2097]第5巻
★[5-0083]第6巻
★[5-0166]第7巻
★[5-0226]第8巻
★[5-0279]第9巻

クリックで救える命がある。

アーカイブ

リンク

最新CM

[05/08 ざきしん]
[03/12 めい(一応こっちのHNで)]
[09/29 ざきしん]
[09/09 ヒナタ]
[08/31 ざきしん]

最新TB

バーコード

RSS

その他