忍者ブログ

バテバテでも頑張ってるから

ばてこな・すたいる管理人の日常とかを色々書いてるブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アーティストアクロ第81話の感想・後編

サブタイトル:大爆笑展開とスパイシーな笑顔いっぱいのラスト!!後編

○第81話(最終話) アクロ、世界を変える。
第9巻163~182ページ(クラブサンデー掲載時カラー:163ページ)
クラブサンデー掲載(2010/03/16~2010/05/17)
☆まんが家バックステージVol.33アップ(2010/03/17)

「あ!?バロック?」
なんでいるの!!?
「アラ」
はいーーっ!!!!?
(驚)
「わ――!!?バケモン!!」
メッチャ驚いてます!!!
(笑)
ピクルスが出てきてます(笑)
「な…なんであいつらがここに……」
そうだよ、特にメメンサが気になります。。
ネネちゃんだけハテナ(笑)
エイロ先生に失礼があったらただじゃおかねえぞ!!
こわっ!!!どうしたのこれ!!!?(驚)
(先生!?)
た、確かに!!!(笑)

「あいつの作品もさ、今度見せてくれよ。」
おー。
「だってさ。」
「うるせー!」

ハハハ…。

「紙の都」
紙飛行機がたくさん飛んでますね(笑)
第1話をちょっと思い出しちゃいます。
よく見ると、炎ペケってなってます。
さすが紙。(笑)
「グリ・セルバの場合。」
ええっ!?5人目!!?
7人出そうですね。驚きです。
「7大の中でも最年少の17歳。」
ええっ!?すごっ。。
「ただ…ひとつだけ…条件があります。」
ギラリって!!!こわっ!!!
(コイツもきた!!)
アクロ、ネネをガード!!!(笑)
確かにアレは危険だけど、アクロ、
好きですね?(笑)

スー
ん?
「ヴルー・シエルの…サインをください!!!」
ええ~~っ!!!!?
(爆笑)
まさかすぎるわ…。。
次のコマ、スバルだけ表情が(笑)
「あんなヤツのサインが欲しいか…」とかそんな感じ(笑)
「グリは大のヴルーファンだった。」
まさかすぎますよ(笑)

「水の都」
ますます第1話を思い出しちゃいます。
水ヒコーキってありましたよね?
紙ヒコーキと合わせて思い出すといいですね。
「インディー・タラッタの場合。」
人と会うのにずっと浸かってるの…?(笑)
「報酬は2億で。」
わお。。
単位は“ピカ”?(笑)
「高っ!!!」
アクロ、跳ねてます!!!(笑)
「7大の作品安く見てんの?」
…そういえばそうですね。。
ここまで比較的簡単な条件で成立してきたから…。
すみません、甘く見てました。

アクロのまっすぐな目!!
「そうやってまっすぐな想いで世界を変えたってわけか。」
ウワサは聞いてたって感じですね。
「ねぇ、あんたの話聞かせてよ。
内容によっては…もうちょっとマケてあげる。」

わお…!!
実はいい人みたいですね。

ダダと、アクロの父親!!
すごい組み合わせですね。
「決め手は……あの子だ。」
アクロ…!!
(……プレッシャ――!!)
「レオンジの代理で総指揮」

ええっ!!?ダダが総指揮なんですか!!!?
お疲れ様です!!!!!
(爆笑)

「人を豊かにもすれば殺しもする…
人の持つ創造力とは使い方次第なのだと……改めて教わった気がします。」

そうですね…。
難しいなー。使い方は誤りたくないものですね!!
次のコマのダダ!!!(驚)
「確かに…アクロ君自身が“信じる姿勢”ってのを貫いたおかげで……」
ダダの横顔。
「世の中はいい方向へ向かってる気がしますよ!」
なるほど…。
「みんな結局彼についていっちゃったもんなぁ。」
青空…!!
ダダの活躍は第71話と今回ぐらいだけど、いい人ですよねー…。
あと、何気にかわいい…(笑)

「残りの1人はパプル・スペル…」
え?写真?
「7年前、世界が変わったコトに絶望して隠居してしまったみたいです。」
ええっ!?そうなんですか!?
お気の毒です。。
出身地は“言葉の都”らしいですね。
スバルと気が合いそう?
ちょこっと“トンだら速かったブタ”が出てますね♪

「残り1人……か。」
半年かかってるみたいだけど、クラウンとの対決後は順調だったみたいですね。
「ここまでこれたのは…
みんながオレの夢につきあってくれたからだ。
ありがとな!」

アクロ~~!!!!
ここから、ネネ、デコ、スバルが1コマずつ。
ついに…ついに終わりか、アクロぉ~…!!

「パプル・スペル…まだ何も知らずに苦しんでるとしたら、気の毒な話だ。
ムダ話をしてるヒマがあったらさっさと行くぞ。」

スバルらしいですね…。
「……そうだな。」
アクロ…。
「この人にちゃんと…伝えに行こう。」
スバル、笑ってますね。
ついに…ついに終わっちゃう…!!!
「もう世界は変わるんだって。」
4人とピクルス…!!!

うわーん!!!
スパイシーな作品でしたよ~アーティストアクロ!!!!!


バックステージが更新されました。
今回の扉絵が出てます!!
増ページの連続で、スケジュールがすごいことになってたらしい…。
お、お疲れ様です。。

○データベース
・クラブサンデーへの掲載:2010/03/16~2010/05/17
・コミックスへの掲載:第9巻、163~182ページ
(2010/05/18発売、クラブサンデー掲載から63日後)

・ページ数:20ページ/第81話までの総ページ数:----ページ
・コマ数:122コマ/第81話までの総コマ数:----コマ
※7ページ目を11コマとカウント

・登場するキャラクター
アクロ・ハンバッカ:52(2:手だけ、2:吹き出しの中)☆カラー:1
スバル・シエル:30☆カラー:1
デコ:22☆カラー:1
ネネ・ハルモニー:25☆カラー:1
ヴルー・シエル:13(1:吹き出しの中)
レオンジ・モンターニャ:9(1:手だけ)
ドレッド・ヘルツ:4
エイロ・ソール:14(1:手だけ)
グリ・セルバ:6(2:手だけ)
インディー・タラッタ:5
パプル・スペル:1(写真)
ピクルス:5☆カラー:1
モカ・バレンシア:7
ダダ:11
アクロの父:7※16ページ目2コマ目もカウント(1:手だけ※6ページ目7コマ目)
バロック:6
メメンサ:5
オリオ:1
ニコ(6ページ目):1
ログ(6ページ目):1

○今回の桜井先生からのメッセージ
アクロ、終幕です。
名残惜しく寂しい想いもありますが、これまで応援ありがとうございました!
とても読者に恵まれた作品だったと思います。
今回、いろいろ真面目に描かなければならない部分があったと思うのですが、
最後は楽しい感じにしたくてこうなりました。笑ってもらえたら幸いです。
では!ありがとう!

※他に感想の宛先が載ってますが、ここではカットしてます。

まさかの大爆笑連発でしたよ!!!(笑)
でも、すっごくこう…アクロらしいのがいいです。
楽しい感じにしたかったのは、もしかしたら桜井先生が大変だったからなのかも。
1巻に書かれてるけど、マンガが描けなくなった時期とかあったみたいで。
ホントに…ホントにお疲れさまでした!!!ありがとうございました!!!!!


・関連記事
★[5-0279]アーティストアクロ第9巻の感想
★[5-0153]アーティストアクロ第81話の感想・前編



記事ID:[5-0156]
(最終更新日:2010/07/13)

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

プロフィール

HN:
なつばてこななん
性別:
男性
自己紹介:
仕事はけっこう面白いけど、
定時帰りが一番っす。
そのために色々ガンバる。
けどハマりすぎて自分を見失わないように。
コナン大好きな男の子・なつばてこななんの冒険記!!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター

ブログ内検索

カテゴリー

最新記事

フリーエリア

☆ガイドなど☆
キャラクター紹介
管理人プロフィール
当ブログの写真・イラストについて
リンクについて
コメントについて

☆ばてコナ運営サイト☆
ばてこな・すたいる
(コナンブログ)
何が起きるかわからんトコ。
(予備ブログ)
b.c.room
(補助用ホームページ)

☆キャラの基本配色☆
なつばてこななん…いつでも笑顔を届けるブログ管理人
ちびコナン…人の肩に座れるぐらいの小さな探偵さん
おまかせ光彦…大学の後輩でもあるアシさんエース
ねぶそく灰原…ツッコミが趣味らしい、基本我が家の家事手伝い
ドジ瑛祐…探偵だったりするドジっ子
リーフ蘭々…思ったより積極的な大学生
ねぼすけ灰原…ねぶそく灰原のイトコ
ちび瑛祐…ドジ瑛祐の弟さん
ナマイキコナン…ちびコナンの弟だけど同級生
マリン歩美…光彦と同じ高校に行ってた
バブル歩美…双子姉妹の妹さん
スパイシーデコ…光彦と偶然知り合った中学生
スパイシーネネ…デコの姉、一番元気なアシさん

☆アーティストアクロ代表記事☆
★[5-0001][1-1927]第1巻
★[5-0002][1-1929]第2巻
★[5-0003][1-1933]第3巻
★[5-0004][1-1954]第4巻
★[5-0030][1-2097]第5巻
★[5-0083]第6巻
★[5-0166]第7巻
★[5-0226]第8巻
★[5-0279]第9巻

クリックで救える命がある。

アーカイブ

リンク

最新CM

[05/08 ざきしん]
[03/12 めい(一応こっちのHNで)]
[09/29 ざきしん]
[09/09 ヒナタ]
[08/31 ざきしん]

最新TB

バーコード

RSS

その他