ばてこな・すたいる管理人の日常とかを色々書いてるブログです。
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]
[
12]
[
13]
[
14]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サブタイトル:好みも大切なトコも今と同じだったんだ…○第51話 アクロ、思い出す。第6巻77~94ページ
sunday2009-33(2009/07/15発売)掲載
「ああ、アイツ好みの相手だったのか。」こんぐらいのちっこいヤツ違います!(笑)
確かに年下の子には目がないけど!!
ただ、無反応だったから15歳以上、それも15歳(=同い年)だと思うんですよ。
「誰だっけ?」やっぱりね。
「つかみやすい髪型してんのが悪いのよ!」えええっ!?(笑)
つかんだのは君が初めてだと思いますよ!?
やはり青天の都の出身者のようです。
「土いじりばっかやってて、ホント子供みたい。」あ!アクロが粘土細工師(クレイ・ワーカー)になったルーツ判明?
「…あのさ…私……アクロとならつきあってあげてもいいよ。」!!!
ウソだろ!?ちょと待て!!ちょと待てぇ~~!!!!(驚)
これは、これは意外でした!!!「ごめんオレ…年下が好きなんだ。」「なぁーーん!!!」ふぎゃーーー!!!!!(爆笑)
「思い出しちゃったじゃないの!!バカーーー!!!」
(返せ、私の初告白!!)モカ~~~!!!!!(爆笑)
恐ろしい女の子だなぁー。。
ってか、7歳の頃でも年下が好きだったんですね、アクロ。
どうでもいいけど、ボク、
「…あのさ…私……アクロとならつきあってあげてもいいよ。」こんな風に告ると思う!!!!(爆)
マジで!!!!
「で、悪いけど…お前誰だっけ?」「なぁーーん!?」口癖なのかよ!!!(笑)
カバンをとられました。。
アクロ、探すって言ったのに…
「もう…ほっといて!!」やはりトンガリをつかむ(笑)
しっかし投げられるんだ。すげえ…。。
(会えて…嬉しかったのに……)な、涙…。
かわいそうに…。。
「ん?なんだこりゃ。」楽譜…?大事なものはそれか?
「返せ!!」うわお!!なんかカッコイイです!!
けど、糸編みの木(ニット・ツリー)によって手足が出せなくなる。。
(もう…!!アーティストってホントにやっかいだ…!!
技巧(スキル)なんてもん、持ってりゃ苦労しないわよ…!!)あれ?アーティストの可能性が高いと思ってたんだけど、違うんですね。。
「アレ?なんだよコレ!
もしかしてお前、自分で歌とか作ってんの?
ケッサクーー!!幼稚な曲だなあ。」ピキッ!!
外道め…あんたに一体何がわかるんだよ!?
「どんなに笑われたっていい……
他のものは全部あげる。だから…
お願い。それだけは……
私にとって大事なモノなんだ。
それだけは返して!!!」…ホント、くるおしいほどわかる。。
返せっ!!!その楽譜を返せ!!!!↑言っても無駄です^^;
アクロが登場、みごと撃砕!!!
い、痛そ~…。。^^;
楽譜は返ってきた。
「ちょっと危ないよ!!
も、もういいから!」「何言ってんだ。ほら。
大事なもんなんだろ、コレ。」ア、アクロ…。昔もそうだったんですね。
どうでもいいけど、この崖、名探偵コナンvolume28FILE9~10のとけっこう似てる印象が…(笑)
コナンにもこんな過去が欲しいかも。
頭はいいけど、こんな風に体を張った過去はなかったと思うから。
(アクロは…このコトも忘れてるんだろうなあ…ちくしょお。)手が震えてます。(笑)
ジト目が怖いです。(笑)
「ちくしょお。」って。(笑)
やっと名前が出てきましたー!!
ネネ・ハルモニー。なんとなく3文字を予想してたので意外でした。
音+音で“ネネ”、harmonyから“ハルモニー”なんでしょうか。
ネネ、か…。
ネネちゃん、よろしくね♪
「オレ…あの時以来…
この髪型が直らなくなったんだ。」…え?
ええーっ!?あ…!!!※ルパコナで、蘭になったミラ王女を初めて見た時のコナン風
ウソーーっ!!?
トンガリにこんなルーツがあったの~~!!??生まれつきだと思ってました!!!
引っ張っただけじゃなくて振り回したことがあったのか!!!!(爆笑)
「その時の痛みと恐怖で…今まで記憶がぶっ飛んでたみたいで…」恐怖、どんだけだったの…?
まあ、振り回されてたら超痛い上に超怖いわな…。。
「ゴ…ゴメンなさい。」「いや…まあ…気にするなよ。」和解。スポットライトの演出、ナイス。(笑)
「■攻撃的(アグレッシブ)な彼女が次号も活躍!!」今度はスバルと何かやるのかねぇー…?
関連記事
★[5-0083]アーティストアクロ第6巻の感想
記事ID:[5-0127](最終更新日:2010/02/25)
[0回]
PR

サブタイトル:第50話でついにヒロイン登場!!○第50話 アクロ、声をかけられる。第6巻59~76ページ
sunday2009-32(2009/07/08発売)掲載
新キャラ登場の気配ですね。
「なんでも…『青天の都』に行く途中だとか…」ってコトは、レオンジが言ってた人?
それにしても、この口元…すっごく気持ちよさそうに歌ってる、そんな気がする…♪
“マントの人”とでもしておきますね。
いや、ローブかも?
んなもん知るかっ(おい)
扉絵、わーお♪
アクロとピクルスがイケイケです(笑)
“トンだら速かったブタ”。いいこれ!!(笑)
「ええ…料金も倍かかってます…」デコがお金出してるの!?
坊ちゃんが払ったら~?(笑)
心なしか、ピクっちがデカい気が…?
机もイスもしっかりしてそうな車内だけど、
ブタが走ってるだけに、揺れが気になります…(笑)
5分後には着く→最短でも3日はかかる
どんだけ修正規模がでかいんですか!?^^;
ちなみに
864倍になってます…(爆)
「コラコラ、車内を変形させない!!
高かったんだから!!」まさか、アクロ、払ってないの…?(笑)
(ちゃんと真実を知った上でなきゃダメなんだ。
オレ自身が前に進むためにも…!!)アクロ…。
トンだら速かったブタ、説明書つきだそうです。
面白そう♪(笑)
サンドイッチを知らないスバル坊ちゃん!!
すげー、アクロに負けてねぇー…(笑)
「アクロさんならトイレです。
適当にオーダーしたんでつまんでください。」頼れるわ~デコ(笑)
何気にこの
「もぐもぐ」がかわいいです^^
「腹筋!!!」こ、攻撃された!!!
「…を締めて歌うといい。」はいーっ!??(笑)
明らかにこう、“関わりたくない男”が登場。。^^;
マントの人、なんか強い!?
「声の通り方、しゃべり方、どれをとっても…
発声の基本がなってないのがわかった。歌を聴くまでもない。」な…!?
この人、大物だ…!!!
しかも、よく見ると、敵の顔を右足のひざで攻撃してるんですよね。。
なんか、蘭のシャイニングウィザードを思い出しちゃいます…(笑)
※volume38FILE7参照
この後はアクロが始末。
「ちなみにオレはこーゆーの。」ぺたーりぺたーり!!!(笑)
「アクロ…?」
「へ?」
「やっぱりアクロ…!」え、知り合い?どゆこと?
…え?
ええーっ!?あ…!!!※ルパコナで、蘭になったミラ王女を初めて見た時のコナン風
ちょ…ちょと待て!!ちょと待て!!!今なにがあった!!??
メッチャ!!!メッッチャかわいいんですけど!!!!!アカン!!アカンアカンアカン!!!!
これはっ!!!めっちゃタイプ!!!!!(驚)
ちょっと待ってください!!!!
少年サンデーの最後の方で、こんな!!!
こんなっ!!!!
こんな展開があっていいんですかぁ~~っ!!!??うわわわ、男の子が出てくると思ってたんだけど…。。
ギャップがすごすぎます。。
ちょっと待て!!!ちょっと(以下しばらくエンドレス)
「……あんた…生きてたのね?
すごい…奇跡みたい。」かーわーいーいー!!!!!(驚)
「誰?」ピキッキレたのにすげーかわいい!!!!!(爆笑)
トンガリをつかんだ!!!
アクロの取り扱い方は知ってそうです(笑)
ってか、ラストの坊ちゃん、
スイカやんけ…(爆)
関連記事
★[5-0083]アーティストアクロ第6巻の感想
記事ID:[5-0124](最終更新日:2010/02/23)
[0回]

サブタイトル:3人とも心をリフレッシュ☆○第49話 アクロ、落ち着く。第6巻41~58ページ
sunday2009-31(2009/07/01発売)掲載
☆まんが家バックステージVol.17アップ(2009/07/01)
次の舞台は青天の都みたいです。
「まあ、とりあえずなんでもいーから、こねてると落ち着く…」キラーン!!!(笑)
この笑顔がいいんですけど!!!(…はずなんだけど…落ち着かない…)え?(汗)
なんででしょう?
久しぶりにニコが登場。
「ニコー!!!」
「おかえりなさい。スバル様。」
「ただいま。」3人ともすんげーにこやか!!!^^
“やること”は、ヴルーからの手紙を読むことだったみたいです。
「最近気づいたんだけど…足のホクロから毛が生えてたんだ。
ショック。ヴルー・シエルより。」え?
「なんの話だ!!」確かに!!!(笑)
「ナメクジに塩は…かけない方がいい。ショッキングだ。」ええ~っ!!?(笑)
「そういえば君が6歳の頃、屋根裏部屋でおねしょしたフトンをこっそり乾かそうとしてたら、
ネズミにおしりをかじられたコトあったよね。」ええ~~っ!!!?(爆笑)
このタイミングで、屋根裏部屋でのできごとがわかるとは思ってませんでした。。(笑)
(分裂したマリモの話なんてどーだっていいだろ…!!)確かに(笑)
(結局手紙には…なんの手がかりもなかったな…)疲れただけだったハハハ…。
え、
“青天の都来るな”!?
それが真のメッセージだったってコトか…。
一体…どうして?
アクロの故郷に行っちゃダメって…。
デコ登場♪
実家かなぁ…?
エア・モンスターのポテトとチョコに伝言を依頼しました。
「『デコは元気にやってます』、『心配しないで』って。」確かに、言っておきたいセリフですね…。
「『デコは現金にやってます』!」
「違う。『デコは現ナマが好きです』だ。」ちょ!!
ちがーーう!!!!(笑)
「デコ?」え?
「……お母さん…」え?デ、デコ!?
デコーーーっ!!!!アカン!!!これは…
ウルってくるじゃないですか~~!!!!!(滝汗)
目、ちょ…うわーーん!!!!!
ホント、この絵がすごくて、
「つ、つかまった――」
「ヘルプミィ~!!」にも気付かないぐらいでした。。(汗)
デコのキャラ、面白いですな…(笑)
「謝るのは…こっちの方よ。
ごめんねデコ。」…うわ、もう…何と言えばいいのかわからない…。。
親子か…いやホント、
ホントに言うコトが思いつかないんだけど。。(汗)
「あなたを手放してから…長い間公開しっぱなし。バカな母親ね。」お母さん…。
「ありがとう…お母さん。わかってくれて…
でも…ボク…今日……この都を出るんだ。だから…
さよなら!!」つらくなるからか、手短に用件を伝えきったデコ。
(ボクはやりたいコトをやります!
やらないで後悔するのはイヤだから…)
「アクロさん!!」デコ~~!!!!
あれ?服装変わった?
リュックも背負ってて、荷物が増えた気がします(笑)
「ん?なんかお前目ェ赤くないか?」「え?なんでもないですよ。」ホントだ!!赤くなってる感じがする!!!
この辺、コナンでは見れないなぁー…。“赤くなってる感じ”はまずないですね。
「スバルさん!!
一緒に来るんですね!?」おおー、ビックリです!!
「単に目的地が同じなだけだ。」そ、そですか。。
でも、アクロと仲良くしてって父親に言われたからでもあるんでしょ?^^
(ピクルスもいるなあ…)…(笑)
しー…(笑)
もしかしてまたうしろに?あわわえーと……対処法、困りますよね…(笑)
(あーなんだか…やっと落ち着いたかもなー!)オイチニッオイチニッ体操してる(笑)
そして、落ち着かなかった理由が分かった…。
「おしっ!いくか!!」よしっ!!その笑顔だ!!!
アクロの置き土産、タイトルは
“仲間の実”!!
みんなかわい~♪^^
「おい。なんか気になるのがひとつあるんだが……」ん?
あ、スイカ!!!
スイカ~~!!!!!(爆笑)
関連記事
★[5-0083]アーティストアクロ第6巻の感想
記事ID:[5-0122](最終更新日:2010/02/22)
[0回]

初めてアクロで資料を作りました。
たくさん登場するスキルをまとめてみました。
日本語と英語(?)が綺麗に一致しないだけに厄介ですよね。
これを見て見直すのもいいかも。
※スキルの名前が登場した段階で仕分けてます。その点ご了承ください。
○第1巻で登場するスキルアクロ・ハンバッカ…粘土細工師(クレイ・ワーカー)
ナジー…マイナスDシャッター
ウニマル…閃光の刺繍(ポイント・フラッシュ)
○第2巻で登場するスキルスバル・シエル…言霊の詩(ワード・ソウル)
ゲゲ…影絵劇場(ダーク・シアター)
マーロン…増える自画像(グループ・レプリカ)
デコ…エア・モンスター
○第3巻で登場するスキルログ…人形技師(ディア・ドール)
マリオ…真実の操演師(ユアセルフ・パペッター)
ドーナ…意志を持つペンキ(ビッグ・ペインター)
オリオ…プレス・ペーパー
○第4巻で登場するスキルモグラ…ブロック・パーツ
シャープ…彫刻師(エッジマン)
メメンサ…泣き目・砕き目☆
バロック…光の君臨(ブラック・レイ)
○第5巻で登場するスキルバク…千変万化の演者(エンドレス・パフォーマー)
ブラッド…ハート・クリムゾン
レオンジ・モンターニャ…神の宿る石(ゴースト・ストーン)
○第6巻で登場するスキルトトイ…糸編みの木(ニット・ツリー)
ラウ…演出効果(ステージ・エフェクト)
ブッチー…負の空中遊戯(エネルギー・ブランコ)
エレバス…猛獣使いの男
↓以下、7巻以降に登場するスキル
マルル…パントマイム☆
ヴルー・シエル…時間鑑賞(ライフ・ムービー)
クリス…空を裂く尖塔(ミナレット)
クラウン…贋作師(フェイカー)
ドレッド・ヘルツ…空間漂音(テルミン・ヴォックス)
ネネ・ハルモニー…貴方のための歌(ギフト・コール)
???…遠近法排除(チャイルド・ビュー)☆…正確なスキル名ではない可能性あり
※他にスキル名が不明なものもあり
パスタ(第17話)…丸いものを作って穴を開ける
子供たち(第22,25話)…少なくとも7種類登場?詳細不明
記事ID:[5-0115](最終更新日:2010/02/17)
[0回]

○ボツネタ第6巻186ページ1つ目
牛になっちまえ無理じゃね?もやしっ子ならなおさら…(笑)
お前をけってやる!つなげてる(笑)
デコはセリフなし。
デコは
「く…もう一杯…」って言ってるのか?(笑)
「台ナシにすんなっ!!」ちょ!!!
すごいですねレオンジ…(笑)
○入らなかったネタ第6巻186ページ2つ目
モグラ、クマタローさんに何されてんの?(笑)
メメンサを呼び捨てするオリオ(驚)
意外でした。
「メメンサに捨てられ…」
!!!!「蚊がいた。」直接しかるわけじゃないのね。
○人生、わからないから面白い。第6巻187ページ1つ目
「オレは…カフェで働きたいです。」え?
(スシ――!!?)なんで!!?(笑)
ってかかわいい(笑)
○知ったか第6巻187ページ2つ目
イッチ…(笑)
確かに、イッチって何だ?素朴な疑問。
ホント、
「適当にオーダーしたんでつまんでください。」がナイスでしたよデコ。(笑)
○呼吸法第6巻188ページ1つ目
「1秒間に10回呼吸ができるよーになるのよ!!」無理じゃない!!?
※実際にやってみたら3回も無理でした
「次は10分間息を吸い続けて……10分間吐き続ける!!」無理だろ!!!(笑)
歌は?(笑)
○トンガリ、ついに…第6巻188ページ2つ目
アクロのこの想像図、なんか見どころがなくなりますよね…(爆)
ぱかっ
は!!!?くくくく…スバル、ちょっ…(笑)
関連記事
★[5-0083]アーティストアクロ第6巻の感想
記事ID:[5-0111](最終更新日:2010/02/15)
・[5-0083]分割により記事作成
[0回]