ばてこな・すたいる管理人の日常とかを色々書いてるブログです。
[
2]
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]
[
12]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サブタイトル:不思議な新技登場!!熱そうだけど…。○第39話 アクロ、実行する。第5巻43~64ページ(サンデー掲載時カラー:43ページ)
sunday2009-20(2009/04/15発売)掲載
☆まんが家バックステージVol.13アップ(2009/04/15)
扉絵、第14話以来のカラー♪
すげ~っ!!!(驚)
ス、スパイシーだ!!!!(笑)
モカが初めてカラーで登場しました。
レオンジはまだっぽい…?
次のページ、少年サンデー掲載時はなかったから、ちょこっと補充されてます。
これ、第40話の…(笑)
まさかすぎますよこのセレクト。
「すばらしい!
不可能だと思われていたサンプルが手に入るぞ!」すばらしいって…。。
「アクロとやら…見せてみろ!お前の力!!!」あー、建物壊していいのね…(笑)
↑そこか!!
「………
なんでオレの名前知って…」…あ、ホントだ!!(おい)
「あ…!!」久しぶりに出ましたね、デコ人形。(笑)
「ボ…ボク探してきます!!」え、探す…?
かわいいこれ(笑)
「これで一気に…カタをつける!!」刀…!!
いっけぇ~!!!
バキンッえ、ウソだろ!!!?
ヤバい!!!コイツはヤバい!!!!ドスンッ
うわあああああ!!!!!(滝汗)
ズブッえ?
「地面がやわらかく……」おお~、さすがアクロ…!!
(元の石の硬さに戻った?)すごっ!!やりますね!!
バカァッお、おいおい!!!(汗)
こっちの力が通じない…アクロ~~!!!!第35話のピクルスの叫び風。。
「実験体などこの都にはゴマンといる!!
いくら死のうが…頂点に立つためには当然の犠牲なのだ!!」そんなっ!!!
こんなひどい実験やってて…
「んなわけねーだろ!!!」おお~っ!!!
※さっきのは言いかけで終わってます(爆)
手に紋様…第33話ラストに出たヤツですね。
一体…?
「ありましたっ!!受け取ってください!!」え、火!?
何するんだろう?
「ご!!?」
はっ!!?
「あぢゃ―――!!!」
ぎゃーーー!!!!(爆笑)
ゴロゴロゴロ出たーーっ!!!!(笑)
「あわててて…」アレを投げるって、ある意味すごいですよね。。(笑)
「右手に…炎。」え…?
メラッな…!?
ココのアクロの顔が好きだったりして。
「タイトルは……」え?
「『爆ぜる野獣』!!!」え…!?
花火…!!!あのちょ、
何!!?
何が起きたの!!!?(驚)
(斬りつけた跡が…爆発…した!?)
ええええ!!!?
すげえ!!!アクロすげえ!!!!(驚)
剣が首の横に…!!
「勝負はついた…でいいよな?
これ以上はムダに使いたくねーから。」アクロ…!!
勝利ですっ!!!
やったあ!!!
関連記事
★[5-0030][1-2097]アーティストアクロ第5巻の感想
記事ID:[5-0160](最終更新日:2010/03/19)
[0回]

サブタイトル:危なすぎるぜ、このジイさん…!!○第38話 アクロ、遠慮する。第5巻25~42ページ
sunday2009-19(2009/04/08発売)掲載
アクロ、イスの上に立ってます!!(驚)
下に着地すると思ってたから意外です…。。
「ぐぐ…た…助け…」これ、目を強制的に開けさせられてる…?
つ、つらそうです…。。それだけでも。。(汗)
「頼む…!!死ぬな…!!
死ぬな…!!!」アクロ、アツい…!!(驚)
ドゴァッ
わーーっ!!!!こんわっ。。(滝汗)
「愉快愉快。」え?
な、
なんじゃこりゃあああ!!?(驚)
「アクロさんっ!!!」これ、かなりくらったと思いますよ!!!?(滝汗)
「そうだ。腕(アレ)も、」ぶよんうえっ!?
「演技の、」げそひえーっ!!
「範囲内よ。」つやええええ!!!?(笑)
技巧名『千変万化の演者(エンドレス・パフォーマー)』ええええ!!!?
エンドレスって、そーとーヤバいんじゃ…!?
けど、あの管の説明がつかなくなる…。どういうこと?
人…なの…?(驚)
気味悪いですね。。
ちなみにこれ、
福地翼先生が描かれたそうです(驚)
へ、へー…。。
言われてみれば、そんな顔の人たちだなーと納得しちゃいますが。
「ただいまB-38の席が空いてます♪
そりゃラッキーですね♪」なんじゃこりゃ!!?(驚)
しかも書体が…(笑)
どうでもいいけど、この話は第38話です(笑)
どうでもいいけど、どこから声発してんの?(汗)
「貼って」え、貼るの?
「メキメキ」ええええ!!!?
どんなチケットだよ。。アーティストとして覚醒すると血の成分が変わるそうな。(驚)
すごっ、けどそれ怖いな。。
何割ぐらい変わるんだろ?まあまあ気になります。。
バッえ、盾になったぞ…?
そんなことも考えられるんですね、コイツ…。。(驚)
↑そこか…
(デカくなった…!!)こわっ!!!
投げちゃった…!!(驚)
「『観客』はもう要らねえ。
このステージは幕を引くんだ。」おー…。
「お主のマントを見た時…まさかと思ったが…」…あ、マント。(笑)
「そのタフさといい、身のこなし、パワー…確信したわ。」え?
「『青天の都』の生き残りか。」え…?
「だったらどうした。」構わない!!(驚)
“青天の都”は第34話にも出てきたけど、
そこの人ならタフってコトなの!!?
大変だ…アクロのすごさがこんなことで説明付くなんて…。。(驚)
関連記事
★[5-0030][1-2097]アーティストアクロ第5巻の感想
記事ID:[5-0158](最終更新日:2010/03/18)
[0回]

サブタイトル:大爆笑展開とスパイシーな笑顔いっぱいのラスト!!後編○第81話(最終話) アクロ、世界を変える。第9巻163~182ページ(クラブサンデー掲載時カラー:163ページ)
クラブサンデー掲載(2010/03/16~2010/05/17)
☆まんが家バックステージVol.33アップ(2010/03/17)
「あ!?バロック?」なんでいるの!!?
「アラ」
はいーーっ!!!!?(驚)
「わ――!!?バケモン!!」
メッチャ驚いてます!!!(笑)
ピクルスが出てきてます(笑)
「な…なんであいつらがここに……」そうだよ、特にメメンサが気になります。。
ネネちゃんだけハテナ(笑)
エイロ先生に失礼があったらただじゃおかねえぞ!!こわっ!!!どうしたのこれ!!!?(驚)
(先生!?)た、確かに!!!(笑)
「あいつの作品もさ、今度見せてくれよ。」おー。
「だってさ。」
「うるせー!」ハハハ…。
「紙の都」紙飛行機がたくさん飛んでますね(笑)
第1話をちょっと思い出しちゃいます。
よく見ると、炎ペケってなってます。
さすが紙。(笑)
「グリ・セルバの場合。」ええっ!?5人目!!?
7人出そうですね。驚きです。
「7大の中でも最年少の17歳。」ええっ!?すごっ。。
「ただ…ひとつだけ…条件があります。」ギラリって!!!こわっ!!!
(コイツもきた!!)アクロ、
ネネをガード!!!(笑)
確かにアレは危険だけど、アクロ、
好きですね?(笑)
スーん?
「ヴルー・シエルの…サインをください!!!」
ええ~~っ!!!!?(爆笑)
まさかすぎるわ…。。
次のコマ、スバルだけ表情が(笑)
「あんなヤツのサインが欲しいか…」とかそんな感じ(笑)
「グリは大のヴルーファンだった。」まさかすぎますよ(笑)
「水の都」ますます第1話を思い出しちゃいます。
水ヒコーキってありましたよね?
紙ヒコーキと合わせて思い出すといいですね。
「インディー・タラッタの場合。」人と会うのにずっと浸かってるの…?(笑)
「報酬は2億で。」わお。。
単位は“ピカ”?(笑)
「高っ!!!」アクロ、跳ねてます!!!(笑)
「7大の作品安く見てんの?」…そういえばそうですね。。
ここまで比較的簡単な条件で成立してきたから…。
すみません、甘く見てました。
アクロのまっすぐな目!!
「そうやってまっすぐな想いで世界を変えたってわけか。」ウワサは聞いてたって感じですね。
「ねぇ、あんたの話聞かせてよ。
内容によっては…もうちょっとマケてあげる。」わお…!!
実はいい人みたいですね。
ダダと、アクロの父親!!すごい組み合わせですね。
「決め手は……あの子だ。」アクロ…!!
(……プレッシャ――!!)
「レオンジの代理で総指揮」ええっ!!?ダダが総指揮なんですか!!!?
お疲れ様です!!!!!(爆笑)
「人を豊かにもすれば殺しもする…
人の持つ創造力とは使い方次第なのだと……改めて教わった気がします。」そうですね…。
難しいなー。使い方は誤りたくないものですね!!
次のコマのダダ!!!(驚)
「確かに…アクロ君自身が“信じる姿勢”ってのを貫いたおかげで……」ダダの横顔。
「世の中はいい方向へ向かってる気がしますよ!」なるほど…。
「みんな結局彼についていっちゃったもんなぁ。」青空…!!
ダダの活躍は第71話と今回ぐらいだけど、いい人ですよねー…。
あと、
何気にかわいい…(笑)
「残りの1人はパプル・スペル…」え?写真?
「7年前、世界が変わったコトに絶望して隠居してしまったみたいです。」ええっ!?そうなんですか!?
お気の毒です。。
出身地は“言葉の都”らしいですね。
スバルと気が合いそう?
ちょこっと“トンだら速かったブタ”が出てますね♪
「残り1人……か。」半年かかってるみたいだけど、クラウンとの対決後は順調だったみたいですね。
「ここまでこれたのは…
みんながオレの夢につきあってくれたからだ。
ありがとな!」アクロ~~!!!!
ここから、ネネ、デコ、スバルが1コマずつ。
ついに…ついに終わりか、アクロぉ~…!!
「パプル・スペル…まだ何も知らずに苦しんでるとしたら、気の毒な話だ。
ムダ話をしてるヒマがあったらさっさと行くぞ。」スバルらしいですね…。
「……そうだな。」アクロ…。
「この人にちゃんと…伝えに行こう。」スバル、笑ってますね。
ついに…ついに終わっちゃう…!!!
「もう世界は変わるんだって。」4人とピクルス…!!!
うわーん!!!
スパイシーな作品でしたよ~アーティストアクロ!!!!!バックステージが更新されました。
今回の扉絵が出てます!!
増ページの連続で、スケジュールがすごいことになってたらしい…。
お、お疲れ様です。。
○データベース・クラブサンデーへの掲載:2010/03/16~2010/05/17
・コミックスへの掲載:第9巻、163~182ページ
(2010/05/18発売、クラブサンデー掲載から63日後)
・ページ数:20ページ/第81話までの総ページ数:----ページ
・コマ数:122コマ/第81話までの総コマ数:----コマ
※7ページ目を11コマとカウント
・登場するキャラクター
アクロ・ハンバッカ:52(2:手だけ、2:吹き出しの中)☆カラー:1
スバル・シエル:30☆カラー:1
デコ:22☆カラー:1
ネネ・ハルモニー:25☆カラー:1
ヴルー・シエル:13(1:吹き出しの中)
レオンジ・モンターニャ:9(1:手だけ)
ドレッド・ヘルツ:4
エイロ・ソール:14(1:手だけ)
グリ・セルバ:6(2:手だけ)
インディー・タラッタ:5
パプル・スペル:1(写真)
ピクルス:5☆カラー:1
モカ・バレンシア:7
ダダ:11
アクロの父:7※16ページ目2コマ目もカウント(1:手だけ※6ページ目7コマ目)
バロック:6
メメンサ:5
オリオ:1
ニコ(6ページ目):1
ログ(6ページ目):1
○今回の桜井先生からのメッセージアクロ、終幕です。
名残惜しく寂しい想いもありますが、これまで応援ありがとうございました!
とても読者に恵まれた作品だったと思います。
今回、いろいろ真面目に描かなければならない部分があったと思うのですが、
最後は楽しい感じにしたくてこうなりました。笑ってもらえたら幸いです。
では!ありがとう!
※他に感想の宛先が載ってますが、ここではカットしてます。
まさかの大爆笑連発でしたよ!!!(笑)
でも、すっごくこう…アクロらしいのがいいです。
楽しい感じにしたかったのは、もしかしたら桜井先生が大変だったからなのかも。
1巻に書かれてるけど、マンガが描けなくなった時期とかあったみたいで。
ホントに…ホントにお疲れさまでした!!!ありがとうございました!!!!!
・関連記事
★[5-0279]アーティストアクロ第9巻の感想★[5-0153]アーティストアクロ第81話の感想・前編
記事ID:[5-0156](最終更新日:2010/07/13)
[0回]

サブタイトル:大爆笑展開とスパイシーな笑顔いっぱいのラスト!!前編○第81話(最終話) アクロ、世界を変える。第9巻163~182ページ(クラブサンデー掲載時カラー:163ページ)
クラブサンデー掲載(2010/03/16~2010/05/17)
☆まんが家バックステージVol.33アップ(2010/03/17)
サムネイルがどうなるのかと思いきや、アクロ!!
スパイシーだ~!!!これで終わっちゃうのか…。
扉絵ビックリ!!!
なんとカラーでした!!!!うわーん、ありがと~!!!(最初から…?)
あ、ネネは元に戻ってる。(笑)
「何言ってんだよ。ヴルーだって相当ムチャしたくせに!」笑顔、まぶしー…!!
その後の3人も!!
「君に任せた。」おわっ!?(驚)
「我輩も手伝おう…」あ、いたのね。
「ドレッド・ヘルツ…」げげって何?(笑)
「形は違えど、彼も君と同じように…7年間閉じ込められていたんだよ。」…そうだね。
見方を変えるとすごいですね。
たしかオレの2コ上だった。そうなの?
「残念。彼も現在7歳若くなってます。」は!!?(笑)
「さて我輩は今いくつだろうか?」知らねえのかよ!!!!
「クイズしに来たんじゃねーんだよ!!」
あっはっはっはっは!!!!!(爆笑)
分析したところ、レオンジが35歳ならドレッドは37歳みたいですね。
いや30歳?
どうするの?このまま固定するの?(笑)
「ちょうど今2人いるし!」キラーン!!(笑)
「じいちゃんと約束した…大事な夢だからな。」いいっ!!!これいいっ!!!
「その前にお父さんに会ってくるといいよ。」そうだよ~!!
「え゛。」ドキあっはっはっは!!!
「成長した姿を見て、向こうはビックリするだろうけどね。」だよねえ(笑)
「行こうアクロ!」みんなこっち見てるよ。ネネちゃんかわいい!!(笑)
「ちょっとまだ心の準備が…」珍しいですね。照れまくりのアクロって。
「さっさと行け!!」どふっぎゃーっ!!!
次のページ、転がっとる!!!(笑)
気まずい親子。
「…今度一緒に…ログの墓参りに行こう。」…なるほど。
「……ああ。」ちょっとは…近づけたかな?
アクロ、がっちり握手!!
相手はお父さんかな?
泣きつくネネ。
もう復讐なんて考えなくてよくなったんだ。だから笑顔を大切にね。
…伝えなくても大丈夫かな?
君が噂の新弟子かーちっちゃくてかわいーなーはははええええ!!!?
(にゃにを――!?)
あっはっはっは!!!!「こうして…新しい人間関係と世界交流の兆しを感じさせながら…」あの、人間関係、
ダダとデコはノーマークでした!!!(笑)
「半年後――『青天の都』」建設中♪
「師匠が『芸術の都』から優秀な人材送ってくれましたし。」あ、オリオ!!
「問題は他の7大だな――」変な人多いですからね。
例えが不明なヴルー、チョコ好きすぎるレオンジ、実は打たれ弱いドレッド。
「太陽の都」おおっ?
「エイロ・ソールの場合。」え、何?
7大アーティスト!?
パイプ吹かしてますね。ハハハ。
「これ、レオンジ・モンターニャからの紹介状…」おー、頼もしいですね!!
ふーっええっ!?
げほげほ大変ですな。。
気まぐれの女神、バロックじゃなかったっけ?
ま…まあいっか。
「本人が完全否定してるから断定できないんだ。」へ、へー…。
「作品てのは謎がある方が魅力が増すんだ。
特に女神なんてのは…ミステリアスな方がそそるだろ。」…怪しい…。。
「そこの女の子の尻触らせてくれたらやろーかな。」
「なあーん!!?」ええええええ!!!!?(驚)
「何それ!?」コイツ、ホンマの変態か!!!?
ミステリアスさなんてねえ!!!ただの変態だ!!!!(爆)
(ええ?どうしようアクロのため…?)ああああ!!!!(汗)
(「ネネ1回だけ頼む!」…とかアクロに言われたらどうしよう…!!)ちょ、これは!!!!(驚)
意外にありえそうかもしれない!!!!(滝汗)
ヤバい!!!!これはヤバいぞ!!!?え?誰の手?
「その条件はのめない。」
ええっ!?アクロ!!?(驚)
な、え、ウソ…?
(……アクロ…?)驚きの展開ですよね。
アクロがかわいい(笑)
年下好きのアクロが、ネネに興味を持った…?
「んじゃ、よそへ当たってくれ。」こわっ。
「けど…代わりに……」こっちもこわっ。
「モカの尻でどうだろうか?」はあっ!!!?(爆笑)
よかねーよ!!!!
「殺すぞ!!!」
スバル~!!!(笑)
後ろに実はデコがいますね(笑)
「モカ?誰だそれ。」確かに。どう説明する?
「レオンジの嫁だ!!」
ギャーー!!!!(爆笑)
「まだ嫁じゃない!!!」
スバルぅ~~!!!!(爆笑)
デコが止めてます!!!!(笑)
「のった。」にまり
ウソだろおお!!!!?(驚)
「変態かぁ―――!!!」
絶対これ110dBよりデカいから!!!!(笑)
(この感想記事の文字も大きいままだぞ…さっきから…)
「スバルさん落ち着いて。」無理だろ。
「モカだって協力を惜しまないって言ってたから!」…確かにその発言ありますが、これは適用されるの…?(汗)
はくしょっ大丈夫かいえ、とんでもないことになってます。。
・関連記事
★[5-0279]アーティストアクロ第9巻の感想★[3-0156]アーティストアクロ第81話の感想・後編
記事ID:[5-0153](最終更新日:2010/07/13)
[1回]

○クラブサンデーPRまんがリレーvol.11
アーティストアクロ by 桜井亜都sunday2010-15(2010/03/10発売)掲載
sunday2010-13に掲載された“タッコク!!!”の予告でビックリしました。。
アクロもこれやるんだ~!!!って…(驚)
「お久しぶりです!!!」ホントに久しぶりだよ!!!
去年の10月以来、5か月ぶりかー…。
「もしくははじめまして。」初めて見た方もいそうですね。
「クラブサンデーで連載中の『アーティストアクロ』です。」
ぱたぱたぱたう、浮いてる!!?(笑)
第36話のピクルスみたいに(笑)
「……」君は?(笑)
「本誌から移動して、いろいろな展開がありました!!」ホントに色々ありましたよ~。。
第66話のスバル、第70話のアクロ復活、第72話のネネ。
すごいトコ選んでるけど、さすがに“アクロ、××。”は出さない様子。
「一時はどうなるかと思ったよね。」アクロはホントにどうなるかと思いましたよ。。
あとナイチンゲールの登場時(笑)
うん。なんかゆーとる(笑)
「でも…
最後にみんなで笑えたら……
それでいいじゃないですか。」
ちょ、デコ!!!
デコぉ~~~!!!!!え、え、笑顔が…
眩しすぎるっ!!!!!(爆笑)
え、
すげえ!!!なんじゃこりゃああ!!!!「デコ……」15歳の3人揃って。
それでもなんか眠そうなスバル(笑)
「と、いうわけでいよいよ次(3/16配信)が最終回!!」ネネちゃんが大きく宣伝!!!
ドンドンドンちょ、4巻のオマケに出てきた太鼓ですか!!!?(笑)
ぐにど、どこを…!!?(笑)
「本誌で応援してくださった方も最後だけでもどうぞ――!!!」宣伝バッチリ♪
↑110dB(デシベル)そ!!!騒音レベル!!!!(笑)
「ちなみに、クラブサンデーで連載した話が収録されている単行本(コミックス)が…
3月に7巻4月に8巻5月に9巻と連続で出ます!!」わお、スパイシー!!(笑)
「よ」「ろ」「し」「く」
「です!」かわいいなコイツら(笑)
○データベース・少年サンデーへの掲載:2010年第15号(2010/03/10発売)
・ページ数:2ページ
・コマ数:8コマ
・登場するキャラクター
アクロ・ハンバッカ:4
スバル・シエル:4
デコ:4
ネネ・ハルモニー:4
ピクルス:1
マカロニ/ポテト/シチュー/チョコ:各1
記事ID:[3-0151](最終更新日:2010/03/15)
[0回]