ばてこな・すたいる管理人の日常とかを色々書いてるブログです。
[
16]
[
17]
[
18]
[
19]
[
20]
[
21]
[
22]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

○第2話 アクロ、今を知る。第1巻59~102ページ
sunday2008-32(2008/07/09発売)掲載
クラブサンデー掲載(2009/12/25~2010/01/25予定)
扉絵の雪だるまって、何だろう…?
少年サンデーに載ってたもの。
「壁の中で自由を奪われたデコ達の切ない気持ちがアクロに伝わった。
でたらめだけど、アクロならもしかして…」でたらめだけどって(笑)
「どーりで強火なワケだ。」弱火の壁って、どんなの?(笑)
閉じ込めたり、支配したり…アーティストってのはそんなんじゃねーだろ。確かに、第1話を読む限りではそんな感じじゃないですよね…。
「あぢゃー!!!」大丈夫かーーっ!!!?(爆笑)
「アクロさん!!?」ひーすごいことになってる!!!(笑)
「そのナジーって奴をおとなしくさせたら、お前は自由になれんのか?」…キツイ…(汗)
アクロ、意外とすごいトコついてきますよね。。
「誰もさからえないっていうナジーに、
お前は歯向かう意志を見せたよな。なんでだ?」キツイキツイ!!ボクだったらもう答えられないよ!!!(汗)
「そ…それ…は…
あ…あきらめたく…なくて…」だよね…。
え?でも、ちょっと待てよ!?
アクロ、笑顔だぞ!!?(驚)
「心配すんな。
そーゆーあきらめないって気持ちが根っこにあれば、変わるハズだ。」え!?ちょ…!!!
「くだらねー支配なんか解いちまおうぜ。」アクロ、かっこよすぎ!!!!(驚)
ガタガタガタ震えるデコ…。
「え!!」ドキィ当てられちゃいましたね。。
「……」すごい絵ですよね…。気持ちがすっごく伝わってきます。
「ボクの世界が変わるかもしれない…
だから…最後まで見させてください!!!」ねえ、デコ…ちょっと、ボクに似すぎ…(驚)
「………そっか。」うわあああ!!!!(驚)
「背景と一緒にとりまーす。」え?
デコ、これ、どうなっちゃったの!!?
「しかし、我ながら華麗な手さばきだ。」これが、問題の“ナジー”なの?
なんか壁に人がたくさんいるんですけど!!!(汗)
たぶんこれ、絵じゃない!!
「デコ!!!」
(腕と同化してる!?)ええーっ!!!?
関連記事
★[5-0001][1-1927]アーティストアクロ第1巻の感想★[5-0008][1-1996]アーティストアクロ第2話の感想・後編
記事ID:[5-0007][1-1994](最終更新日:2010/01/11)
・2010/01/04 20:50移設
何が起きるかわからんトコ。→バテバテでも頑張ってるから
[0回]
PR

○第1話 アクロ、都に。第1巻5~58ページ(サンデー掲載時カラー:5~10ページ)
sunday2008-31(2008/07/02発売)掲載
クラブサンデー掲載(2009/12/25~未定)
☆まんが家バックステージVol.1アップ(2008/07/02)
みり…なんかすごい表現語(!?)ですよね(笑)
「泣くなよ!あやまっただろ!?」ちゃうちゃう!!^^;
折ったのはあの連中だから。。
筆は、あの技巧(スキル)で修復。
「まあ、どーしても礼がしたいって顔してるからさ、
コインの一枚くらいもらってやってもいいぞ。」え?(笑)
ってか、アクロのこの顔がいいです。
「ボク、デコっていいます。」ちょと待てや!!!かわいいぞっ!!??
↑壊れた
ペットボトルとかじゃなく、瓶、なのか…?
「オレにはわかる!!気品あふれる都の水だ。」(蛇口をひねっただけなんですケド…)え?(笑)
「思い出しても鳥肌モンだ!!」アクロこれ、どうなってんの!!!?(笑)
(ここがどーゆー場所なのか…
この人は何も知らないで来たのかな…)暗そうなデコ…。
あの、初登場時のあの怪しい雰囲気はどこへ?
いや、最初だけか。いや、怪しいと思ったのはボクだけか(笑)
「シンバル。」
なんじゃこりゃあ!!!!(爆笑)
アクロ、顔の表現もすごいなぁ…。。
(たぶん…『何とも首の痛くなる海』と、『決別の刻』だ。)名前、知ってるんだね。
「そ…それって、『気まぐれの女神』のコトですか!?」え、あれも作品なの…!?
作品って感じの名前じゃないですか。なんか。
「虹を3回見るより難しいって話なのに…」3回…となると、けっこう難しいような…。
その作品、どんな出現率だよ。。
「本当だったらスゴいですよ!!」このセリフ2回目!!!(笑)
はあああ震えてる!!!!(笑)
(夢…いいなあボクも…
もっと堂々とできたら…)切ない表情。
何かあったのかなぁー…?
「何してんだ。こっちだろ?」クイはやっ!!(笑)
ってかすごい顔!!(笑)
デコが言ってた『眠れるタマゴ』、壊れちゃいました。。
「待てコラぁー!!!」
うわああ!!
ビックリしましたよ!!!(汗)
「見ろよコレ!!」ちょ!!
タマゴが泣いてる!!!(驚)
剣で斬られたと思ったけど、なんか曲げちゃってますー(驚)
丸めて相手に投げつける…無茶苦茶だ…(笑)
…すごい顔になってる…なんか鳥みたい…(笑)
デコもすごく驚いてます…(笑)
「オレの技巧(スキル)はな、手に触れたモノを、一時的に粘土(クレイ)化する…
『粘土細工師(クレイ・ワーカー)』だ。おもしれーだろ。」うわ!!すげ~!!!
さらに
「ねじりパン」とかやってんですけど…(笑)
「その冗談につきあってやる。
お前の大事な心(モン)、また踏んづけちまったみてーだからな。」やばっ、かっけー…!!
意外な形で終わりましたね。
さてさて、どんなバトルになるのやら。
関連記事
★[5-0001][1-1927]アーティストアクロ第1巻の感想★[5-0005][1-1977]アーティストアクロ第1話の感想・前編
記事ID:[5-0006][1-1979](最終更新日:2010/01/10)
・2010/01/04 20:46移設
何が起きるかわからんトコ。→バテバテでも頑張ってるから
[0回]

○第1話 アクロ、都に。第1巻5~58ページ(サンデー掲載時カラー:5~10ページ)
sunday2008-31(2008/07/02発売)掲載
クラブサンデー掲載(2009/12/25~未定)
☆まんが家バックステージVol.1アップ(2008/07/02)
何かを撒いてる…?
「奇跡の瞬間を見逃すよん。」この子かわいい!!(笑)
「ON!」なんだ?
水無しで植物が生えた!?
うわああ!!すげえ!!!(驚)
「わ…」(生えた!!?)かわい~!!!(笑)
「極まってるだろ?」極まってます~!!
けど、なんか噛み付かれてる!?(笑)
「いい顔だ。」サングラス、ゆがんだままですけど!!(笑)
見開きすごーい!!
デコはこの後出てくるけど、
ニコ(第5話)やスバル(第7話)は、サンデー掲載時は何者なのか気になってましたー。
色々見ておきたいものあるぞー?
まず、タコっぽいものがナイス…(笑)
んで、鍵盤を歩く8分音符♪
空には、人工の虹、でいいのかな…?
わーお!!すごいです!!
「入都料ならあるのに…
なんでオレは中に入っちゃダメなんだよ!!」いきなりトラブル~!?
「トンガリ頭差別かー!?」なんだそれ!?(笑)
名前は“アクロ”、苗字?は“ハンバッカ”とのこと。
15歳ってコトは、最初に出てきたのは8歳の頃?
7年後ってあるから。
「臭いからだよ。」すごい理由…^^;
「それはあなたの鼻の中が臭いだけじゃないかな?」さわやかに返してる!!!(笑)
確かに、その可能性は否定できない…!!(おい)
あれ?靴ないの…?
鼻が挟まった…(笑)
「ぎゃおう!!!鼻(ノーズ)!!!!」なぜに英語!!?(笑)
ゴロゴロゴロってかなんで転がってんの!!?(笑)
「もう3日も粘って入りたがってるなんてよ…」そ、そんなに…!?
だったらお風呂貸してあげなよ。。(笑)
ごそごそごそごそごそごそええっ!?
「ポッケ多いな!!」ですよね!!!(笑)
10コ…?
通貨単位は“ピカ”ですって。
ふぎゃー!!すげ~!!!(驚)
「タイトルは…『ウェルカムアクロ』!!!」すげえ!!そんな感じがする!!!
「はずれ!
アーティストでした!!!」
ふぎゃーー!!!かわいい!!!!「スパイシーだ!!!」え、スパイシー?
うわあ!!!すげえ!!!!(驚)
「まあ…なんのパフォーマンス?」いや、落ちただけなんじゃ…?
あまりにフツーすぎる(パフォーマンスじゃない感じ)でしょ?これ…(笑)
「スパイシーだ!!!
この都は着地を忘れるほどの価値がある!!!」すげえこれ!!!
でも
どんな価値?(笑)
「変なヒト。」
「変なヒトだ。」ハハハ…。。
「どいてどいてー!!」ええっ!?何これ!!?
「紙ヒコーキと水ヒコーキだよ。」へー…!!
「どっちが長く飛ぶか競争してんだ!!」紙はいいとして、水ヒコーキって…飛ぶの?
ってか原理は?(笑)
「水だよ!
そっちより20P(ピカ)も高いんだぞ!?」そうなの!?
(勝つのは)み、水かなぁー…?(笑)
「あらごめんなさい。
ペットの散歩中で。」…ちょ、ペット、デカすぎません!!?(驚)
どゆコト?
「うちのミルちゃんかわいいでしょ?」
「ミルちゃんどれ!?」ミルちゃんいたーっ!!(笑)
かみつくシャボン玉がいる…(笑)
『何とも首の痛くなる海』うわ…確かに痛くなりそう…(笑)
「昼メシ。」マジですか!?
魚が驚いてます…(笑)
『決別の刻(とき)』でけー…!!
都の中、なんでもすげー☆
「あぢっ!!」ええっ!?
壁が熱いの!!?
なんか怪しい少年が登場。
なんかこれ、
肝試しに出てきそうじゃありません!!?(爆)
「ふふ…」怪しい…(笑)
「おいデコ。
こんな所で何やってる。」名前は“デコ”?
「な、なんでもないよ!」隠してる…。なんでだろ?
「あぢゃ――――!!!」なんか
すごいタイミングで入ってきたな!!!(笑)
じゅわー あががが何このカッコ!!!(笑)
「お前ら…うるさい。」うわ、アクロが怒った!!
え?ナイフが…溶けた?
なんか、溶けた感じになってますよね…?
「…あっ!!
ボクの筆は…?」あ、どこ行ったんだろ?
「まったく……」みりっええーーっ!!?
(踏まれてる―――!!!)
ですよねぇーー!!!(笑)
元々折れてたけど、なんか…ね…(笑)
関連記事
★[5-0001][1-1927]アーティストアクロ第1巻の感想★[5-0006][1-1979]アーティストアクロ第1話の感想・後編
記事ID:[5-0005][1-1977](最終更新日:2010/01/10)
・2010/01/04 20:41移設
何が起きるかわからんトコ。→バテバテでも頑張ってるから
[0回]

○第4巻 おまけマンガなど第4巻表紙、裏表紙
第4巻3~6,193,197~199ページ
・表紙モカが表紙に初登場。
だけど、一番印象に残るのはスバルかな。
何というか、華麗ですよね?
福地翼先生が描き下ろしたアクロ・スバル・デコがオビに登場!!
アクロが女の子に見えなくないのがすごいところ…。。(笑)
・裏表紙デコ!!!
デコぉ~~!!!!こ、これはっ…
スパイシーすぎるっ!!!!(爆笑)
今回は表紙に出なかったから、代わりに…って感じでしょうか?
じゃあ、第5巻はレオンジ?
・点呼青騎士のカラーは、今回が初めてっぽいですね。
げふっ、ちょ、マーロン!!!(笑)
14人はいるみたいですね。。
・中表紙か!!かわいい!!!ダブルピース、おでこに“YON”!!
眼もキラキラしててすごいです!!
・あらすじと登場人物モカが追加されたけど、レオンジはいませんな。
あと、ニコが外されてない点も特筆すべきでしょうか?
前回のラスト、あの場面ですか。
スバルがえらそーなのに好感を持てます。そのシーン。(笑)
・もくじアクロが出てくると予想してたんだけど、モカでした。
持ってるチョコに“もくじ”って書いてあります。
落とさないでくださいよ…(笑)
・おまけマンガそのネタですか。
うまい具合に第5巻に持ち越しになっちゃいましたし。ハハハ。
太鼓、どっから持ってきたの?
あ、描いたのか!!!(笑)
(実際はどうでしょう…?)
「ネコが出てきたー!!」ウソでしょ!!?(笑)
「そんなバカなー!!!」回ってる!!!!(笑)
「生えるかぁーい!!!」アクロ以外にも転がるキャラがいるんだ!!!!(笑)
「おかげさまで!」キラーン!!!!(笑)
・モカ&レオンジ制作秘話レオンジって、オレンジからきてるんですね。。
身近すぎて違うかなと思ってたら…そうでした(笑)
・第5巻のお知らせブラッドねぇー…。。
いつ見てもムカつくわ。。^^;
で、ブラッドのあの攻撃をくらったアクロが小さく映ってるけど、
少年サンデーで読んだ時、すっごくショックを受けた記憶があります…。。
○データベースsunday2009-8~17掲載分を収録
発売日:2009/08/18
COVER ILLUSTRATION:桜井亜都
ART DIRECTION:安斉秀
COVER DESIGN:徳重甫+ベイブリッジ・スタジオ
連載担当:鈴木翼
単行本編集:梅原慧太/多賀映子
スタッフ:森泉寿基/村瀬賢祐/嵐真吾/近江のこ/土星フジコ
○関連リンク第27話 スバル、苦悩する。
★[5-0045][1-2153]感想第28話 デコ、吐き出す。
★[5-0048][1-2156]感想第29話 スバル、我を通す。
★[5-0052][1-2160]感想第30話 アクロ、目の当たりにする。
★[5-0055][1-2163]感想第31話 デコ、踏み出す。
★[5-0057][1-2165]感想第32話 アクロ、呑まれる。
★[5-0068]感想第33話 アクロ、気持ちたかぶる。
★[5-0073]感想第34話 スバル、ヘロヘロになる。
★[5-0092]感想第35話 スバル、挑発する。
★[5-0094]感想第36話 スバル、走りまわる。
★[5-0097]感想★[5-0107]4コマの感想
記事ID:[5-0004][1-1954](最終更新日:2010/02/23)
・2010/01/03 15:53移設
何が起きるかわからんトコ。→バテバテでも頑張ってるから
・2010/02/13、4コマの感想を分割
[0回]

○第3巻 おまけマンガなど第3巻表紙、裏表紙
第3巻3~6,191,196~199ページ
・表紙1巻の表紙の候補が採用されましたね!!(驚)
このアクロの表情がなんとも…^^
このイラストを見て、まず思い浮かぶのが第14話のカラー扉絵ですね。
“腐世界転覆ファンタジー”の始まりって感じがします。はい。
(それまでは導入というか、そこまでは感じさせなかったかと思います)
今回の表紙も、その第14話のカラーもそうなんだけど、スバルがいませんね^^;
でも、この後大活躍するから、スバルがいないのは逆にレアな感じですね。はい。
あと、デコ!!
デコの表情と、筆の持ち方が好きです!!!(笑)
・裏表紙モカが登場♪
デコかモカかと思ってたんですが、デコはいつ登場でしょう?
第4巻かもしれないけど、レオンジっていう候補もあるからなぁー…。
それにしても、ドジだなぁー…(笑)
・昔は好きでした。ええ~~っ!!!?(爆笑)
「うん。」かわいい…。
・中表紙手で3を示してます♪
・あらすじと登場人物スバルとピクルスが追加されましたね!!
スバルは第2巻の裏表紙、ピクルスは第2巻の表紙のが使われてます。
・もくじスバルが登場♪
言霊がかわいいです(笑)
普通の形状ですよね?これって。
・おまけマンガ3番!!!3番!!!(爆笑)
たぶん3番になると思います(笑)
・突撃取材!「コルテオ」に行ってきました!!コミックスのあとがきに描かれるとは思ってませんでした。。(驚)
「技巧(スキル)ですかね?」まさか…(笑)
・第4巻のお知らせ「人の命をバカにしやがって…!!」お気に入りのコマです。
うわー、アート協会の腐敗ぶりがうまく描けてますね…。。
大丈夫!!アクロたちがひっくり返しますから!!
○データベースsunday2008-48~2009-7掲載分を収録
発売日:2009/06/18
COVER ILLUSTRATION:桜井亜都
LOGO & COVER DESIGN:安斉秀+ベイブリッジ・スタジオ
連載担当:鈴木翼
単行本編集:鈴木翼/多賀映子
スタッフ:森泉寿基/村瀬賢祐/嵐真吾
プレゼント:リクエストキャラをカラーで描きます!フルカラーサイン色紙を10名にプレゼント
(2009/08/31まで受付)
○関連リンク第17話 スバル、ふっきる。
★[5-0029][1-2095]感想第18話 デコ、腹を割る。
★[5-0031][1-2100]感想第19話 アクロ、教会を前にする。
★[5-0032][1-2104]感想第20話 アクロ、ぞくぞくする。
★[5-0034][1-2108]感想第21話 デコ、己を語る。
★[5-0035][1-2110]感想第22話 アクロ、タイプを知る。
★[5-0036][1-2114]感想第23話 アクロ、気が遠くなる。
★[5-0038][1-2123]感想第24話 アクロ、動きを読む。
★[5-0039][1-2129]感想第25話 アクロ、一発殴られる。
★[5-0041][1-2137]感想第26話 スバル、ドキドキする。
★[5-0042][1-2142]感想★[5-0105]4コマの感想
記事ID:[5-0003][1-1933](最終更新日:2010/02/12)
・2010/01/03 15:48移設
何が起きるかわからんトコ。→バテバテでも頑張ってるから
・2010/02/12、4コマの感想を分割
[0回]
