ばてこな・すたいる管理人の日常とかを色々書いてるブログです。
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アシさん大活躍?の謎シリーズです。
同じ大学に行ってる光彦と瑛祐にスポットが当たりやすいですね。
他の子もちょっとずつ登場機会を増やしていこうかと思ってます。はい。
○04/16マリン「なっつんパソコン持ってあげよっか?」
バブル「アクロ取るの大変そうだもん。」
なっつん「ありがとぉースパイシーだぁ~。。(え?)」
帰りがボクぐらい遅かった歩美ちゃんたちと合流しちゃいました。
当日、ボクの手にはノートパソコンが…。
(だからなんであんな重たいの持たせるんだよ)
しかも傘まで持ってたから、アクロを持ちたくても持てなかったので、
気を利かせてくれました。ありがとー。。
○04/20-1なっつん「わ~動物園行きの子供たちでいっぱ~い♪」
ドジっち「なんで(口調が)コナンになるんですか?」
知らん(笑)
この日、2つの団体さんを見かけてて、高幡不動で見た団体さんは間違いなく動物園行き。
もう1つ多摩センターで見た団体さんがコレなんだけど、
ホントに動物園行きだったのかは不明だけど、間違いないかなと…。
4駅行けば動物園ですし。
○04/20-2ドジっち「手を振らないでください、ふわふわしててかわいいじゃないですか。」
なっつん「ハハハ…。」
なんと、指定されたパソコンが使えない状況。
それがどこかを教えるんだけど、
ここですよーって、そのパソコンのトコに行って手を振って教えてました。
それがかわいいらしい(笑)
あのですねえ、コナンくんは普段マジメくんでおとなしい、で、滅多に話さないんですよ。
それがこんな、アクティブな行動しなくていいですから!!アクティブ…確かに(笑)
あと、着てた服もそうですよ!!
白パーカー、ふわふわしてますよ!!!ふわふわって(笑)
○番外編瑛祐?瑛祐?
起きてください、そろそろ行く時間ですよ。(anime566風?)
…これで「イヤ~ねんね~!!」って言われたらどうしよう(笑)
04/22の様子。
風邪でぶっ倒れたドジ瑛祐に話しかけた時と、その直後の想像。(笑)
サンタさん…?です。おいおい。
記事ID:[5-0220](最終更新日:2010/04/26)
[0回]
PR

04/20に映画を見てきました。
アシさんと一緒で、とんでもないことがたくさんありました(笑)
色々すごいので記事化してみました。ハハハ。
登場人物:なつばてコナン/おまかせ光彦/ねぶそく灰原/ドジ瑛祐
なつばてコナンのほか、おまかせ光彦とドジ瑛祐も一緒でした。
多摩モノレールの通学ラッシュでボロボロになって多摩センターに。^^;
思ったより早く映画館に着いちゃいました。
売店は平日はやってないらしく、見るものナシ。
とりあえずチケットを買いました。
その後、ロビーで待ってたら…
みっつー「なっちゃんオレンジがありますよ!!」
なっつん「…(笑)」
灰原さん「お似合いね。」
なっつん「…え、オメ、いつ来たの!?」
灰原さん「今。早起きしたから。チケット買ってくるね。」
なっつん「…(笑)」
待てや。
なっちゃんオレンジって(笑)
で、灰原!!
オメー「私はパス。夜行性だから。」って言ってなかったか!!?(笑)
まさかすぎたわ…。。しかもすごいタイミングで。(笑)
で、飲み物を買うと。
普通はアイスティーを頼むんだけど、さっきのがあって…。。
見る前から爆笑の嵐なんだけど…。
買ったじゃねーか!なっちゃんオレンジ!!(笑)
ごめんなさい店員さん、こんな爆笑珍事があったのです(笑)
爆笑しながら買ってました。はい。(おい)
みっつー「お味は?」
なっつん「スパイシー…(笑)なあああん!?」
思わずこう答えちゃいました。。
本来の意味の“スパイシー”ですよね(笑)
映画が終わったけど、授業に間に合わなきゃいけないのでダッシュで脱出。。
その時の一連の動きはこんな感じ。
なっつん「よし、急いで移動だ!!」
みっつー&ドジっち「オー!!」
灰原さん「急ぐ必要ない私も走ってるけど、走りたくなるわね…」
みっつー「ま、コナンくんがテンション高いですから♪」
ドジっち「道を間違えそうなほど♪」
なっつん「気づいてたか(笑)」
灰原さんもスパイシーな世界に浸ったようです。
道を間違えたって、そうなんですよ。
小田急に乗りそうになりましたよ。なんでや(笑)
※多摩センターには多摩モノレールと小田急と京王が通ってます
後で気づいたんだけど、光彦も急ぐ必要ありませんでした(ちょw)
この後、4人で立川のマックで昼食を済ませて2人が大学へ移動・2人は喫茶店に移動。
その後も面白いもので、光彦が授業に行く代わりにボクと瑛祐が空くため3人で喫茶店に(はいっ?)
その次はボクだけ授業に行って光彦が戻ってきて、3人で帰ったとか。
なんとも奇妙なやりくりでした(笑)
記事ID:[5-0216](最終更新日:2010/04/23)
[0回]

ホントにゆかいな仲間たちの記録です(笑)
近々、04/20に映画を見た時の爆笑会話集を載せようかと思います。
そちらもお楽しみに~☆
○04/12なっつん「やあ新米!」
ドジっち「やあ新米!」
みっつー「やあ新米ってなんですか!?」
大学での謎コント(笑)
↑自分でコントって言ってる…
最初の授業だから早めに終わっちゃって、光彦の様子を見に行ったら光彦も終わりました。
その後会った時にこんな会話が(笑)
新米って、だってかわいい1年生だもん(笑)
にゃにをー!?○04/14なっつん「ごめんコナンくん、君は誰かに引き取ってもらってくれ。」
灰原さん「戻されたサンデーに謝った…。」
なっつん「コナンくんですから。」
帰りがけにサンデーを買おうとしたけど、
(色んな経緯があって、光彦と灰原も一緒にいました)
レジが大混雑してたので、予定してた本屋さんでの買い物は中止に。
今まで、綺麗なサンデーを選んだことはあったけど、
これ持ってこーってんで持ってったものを買わなかったのはたぶん初めてかと。
だから、しかも表紙がコナンだったため、こんなことが…(笑)
ちなみに今回のサンデーは別の本屋で買ってます。
○04/15なっつん「今日の天気、冬。」
みっつー「いや冬は天気じゃありませんから!!」
天気に季節はつきません(笑)
にしても、ホントに寒かったですよね…。。
○番外編1000円札で90円の飲み物を買う時、1コ買う時と3コ買う時のおつりの硬貨の枚数は同じである。
04/16の出来事なんだけど、なんで1コと3コなのかわかります?
流れはこんな感じ。
なっつん「細かいのねーな…。1000円札で。オメーら何か買うか?おごるぞ。」
みっつー「いいですよ。コナンくんのお財布をパンパンにするのも難ですし。」
なっつん「何それ。」
ドジっち「ボクも…ってあれ?910円から90円引くと…」
なっつん「820。あれ?」
みっつー「おつりの枚数、変わらない…?」
なっつん「さらに1コ買っても730。ちょ…!!」
ドジっち「つまりコナンくんの負担はあまり変わらないようですね。」
みっつー「ホントですね!!」
そんなしょーもないことからしょーもないトリビアを生みました(笑)
ちなみにコイツら、これに気付いた後(自販機の)ボタン押してました(笑)
記事ID:[5-0213](最終更新日:2010/04/21)
[0回]

なんかシリーズ化しそうなシリーズです。
ま、どぞヨロシク。
(どうぞより、どぞって感じ…笑)
1つ目これ、灰原どったの?(驚)
かわいいなっちゃんが見たいなって思って。なぁーん!?
○04/03灰原さん「なっつんの『イヤーン』、見たかったかも。」
なっつん「ちょ…。。」
着替えてるトコに母親が入ってきました。珍しい…。。
別に驚きはしないけど、母親が出てったらなぜか灰原がこんなツッコミを。
ボクの上半身裸、それも背中側だったけど、見られたのは久しぶりかも。
え?灰原がどこにいたかって?
気にしなーい(ちょw)
気にしなーい。○04/07ドジっち「ナイスキャッチです♪」
なっつん「ああ、桜の花びらをね…。あ、飛んでった。」
大学からの帰り道でのできごと。
桜すごかったなぁー。
大学の前が、まあまあすごいのです。
花びらが手のひらに乗ると、わお…って思いません?(笑)
○04/11ちびっち「パパと一緒に選挙だー!」
なっつん「パパじゃねーよ!!」
※ちびっち…ちびコナン
まさかすぎる爆笑もの発言。。
確かにボク、今月で22になるし。
確かにその頃、小五郎はパパになってるからね!!?(笑)
※現在の設定…小五郎37~38歳、蘭16~17歳
ちなみに、選挙というのは市長とか市議会とかでした。
7月はあるんだよな…。
なぜかコイツらと一緒に行ってきました。
あ、コイツらって、ナマイキコナンもいました。
記事ID:[5-0208](最終更新日:2010/04/17)
[0回]

2010/03/23に“アバター”を見ちゃいました。
その時の謎の舞台裏を披露しちゃおうかと思います(笑)
なんで見に行ったかって、突然の話だったんですよ。
当日、チビスケとオヤジの帰りが遅いということで、
母親がボクをさそって見に行くことに。
急過ぎるでしょ。。(驚)
それを聞いたドジ瑛祐が…
「ちょっとボク、みんなに連絡とってみますね。行けるかどうか。」
おいおい…と思ったものの、面白そうなので、任せてみることに。
・おまかせ光彦、ねぶそく灰原、ドジ瑛祐、リーフ蘭々
この時ココにいた人物たち。
・ねぼすけ灰原
その話が出たちょっと後にココに来て、ビックリ。
・ちびコナン、ちび瑛祐、ナマイキコナン
小学校からココに来て、なつばてコナンから話を聞いてビックリ。
・マリン歩美、バブル歩美
ココへの出勤(?)中、光彦からのメールでビックリ。
・スパイシーネネ、スパイシーデコ
光彦からの連絡時、自宅でのんびりしてた。
自宅から直接映画館に向かうことに。
あれでよく13人揃ったよなぁー…(笑)
学校の長期休暇が近くなって授業時間が短くなってたことと、
夜の時間でみんな集まりやすかったというのがあったのかも。
今後こういう体験は無理でしょう^^;
映画の席は6人×2列になるように配置。(え?)
ボクはほとんど状況を知らなかったため席順は覚えてないけど、
アシさんによって割り出しました(笑)
前列:ネネ、デコ、ちびコナン、ナマイキコナン、ちび瑛祐、マリン歩美
後列:ドジ瑛祐、蘭々、ねぼすけ灰原、ねぶそく灰原、光彦、バブル歩美、なつばてコナン
で、なつばてコナンの右横に、ウチの母がいて…。
上映中ほとんど喋りませんでした。。^^;
まあ、大人しく見てたんだけど、2つほど事件がありました。。
・怖くてダウン…
あるシーンで、歩美ちゃん姉妹と灰原姉妹(?)と蘭々ちゃんがビビったようです。
ボクもあればかりは怖かったと思ってるけど、
3Dも意外とすんなり見れるなぁ…と思ってた時の衝撃でした。。
やっぱああいうのは怖いですね。。
なぜかよくわからないけど、ネネちゃんは大丈夫だったらしいです。
慣れてるのか…?
「うわ」とは思ったらしいけど(笑)
・みんなで手をつなぐ!?
クライマックス(
最終決戦?)に突入する時、なぜかボクたちも一致団結してました(爆笑)
わっかになるように手をつなぐという…。。
記事ID:[3-0189](最終更新日:2010/04/03)
[0回]