ばてこな・すたいる管理人の日常とかを色々書いてるブログです。
[
85]
[
86]
[
87]
[
88]
[
89]
[
90]
[
91]
[
92]
[
93]
[
94]
[
95]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
○2013/06/06(木) 曇り
あれだな。
昨日が元気すぎたんだな。
その反動なのか、今日はお疲れ気味。
夕方から3時間寝ちゃった…。。
おーい。
今日は特に何もないです。
日差しが恋しかったです(笑)
昨日ああ書いた上、今日は曇りだったから。
そうそう!!
センター試験廃止されるとかなんとか…?
ボクが受けた頃はリスニングの導入直後、
その後も理科と地歴・公民の選択方法が変わるという変化があったけど、
消える…のか…!?(°○°;)
これはどうなんでしょうねぇ…?
メリットとしては、国公立の直前対策のハードルが下がること、
デメリットとしては部活に打ち込めなくなることが挙げられそう。
だって、高2でセンターの代替のなんちゃらテストを入れたら、
部活とか文化祭とかどうなっちゃうんだろう…?
本受験の方で、面接で使うネタにはなりそうだけど、
高2でガンバらないと後々困ることになりそうなのは…。。
どうなるのか静観することにします(。・ω・。)
<今日の投稿記事>
23:46投稿…
★[3-2614]anime699・放送前情報作成:ねぼすけ灰原
あさってのコナンについて。
特別編集版が続いたこともあって、このシリーズの投稿は久しぶり。
ペアルック、こうなったら実現してほしいです(笑)
・メモ
作成:
スパイシーデコ実際の投稿日時は2013/06/07 00:16
記事ID:[5-1386](最終更新日:2013/06/27)
[0回]
PR

○2013/06/05(水) 晴れ
今日も基本は家にいて、ちょいと出かけました。
土日は外出せずに沈んでましたが、
どうやら外に出た方がいいみたいですねぇー。
最近、勉強するにしても外出することが割りとあって、
気分はだいぶよくなった感じがします。はい。
仕事してた時も外に出てただろって言われそうだけど(笑)、
いやー、もっと動かないとですねぇー…。
それに、04/24(やめる1回前の勤務)の帰りは死んでましたからね…____○_
合宿研修の帰りもそうだったけど。
ただ、仕事でも動いてないことが身体の調子を悪くするのかなーと思って、
休憩中は極力動くようにしました。
が、それでも足りなかったものがわかった気がします…!!
それは、日光!!
あの研修施設、窓が少なかったし、窓から離れたところに座ってましたし、
昼休みが実質業務になって外に出れなくなってから本格的に身体ぶっ壊れたし…。
確証はないけど、3月までと大きく変わった点の1つなので、考えられるかも。
それに、ボクって電車に乗ってどこかに行くのが趣味ですけど、
すごく疲れてる時じゃない限りは家にいるよりリラックスになるんですよ。特に日中。
なんだろう。仕事をやめてから、ボクの特性?が繋がり始めてる気がする…!!
さっきのそれが考えつくまでは、単に電車好きだからだと思ってました。
歩くのはかったるくてしない上、迷ったら取り返しがつかないことからそんなにやらないけど、
旅行中は割りと元気に歩き回ってるし、実は歩き回るのもOKだということに気づきました。
日差しを求めていたのか…!?
あと、ボクの弱点ね…。
これまた最近わかってきてるけど、
(負の暴走が正の暴走とほぼ同じような症状かもしれない…)
日差しを浴びるのが好きなら、これで負の暴走や負のスパイラル入りへの対策になるかも!!
希望が見えてきた気がします!!
とりあえず仕事探そうかなつばて君。
(テンションが上がりすぎたため、自分で自分を落ち着かせてる)
<今日の投稿記事>
23:27投稿…
★[3-2613]FILE860(sunday2013-27掲載)・感想(簡易版)サブタイトル:
園子がすんげーガンバっとる!!作成:リーフ蘭々/スパイシーネネ
サンデーコナンの感想ですー!
先週がお休みだったので、少し久しぶりのように思えます。
…以上。(え)
読んだ方のみ・ネタバレが気にならない方のみご覧くださいませー!
<作成後記>
こななん君、これってもしかして、今夏こんがり日焼けするってことですか?……わかんない(°ω°;)
でも、そうなることをちょっと意味してるよね?
ええ。
まあ、日焼けしまくりのこななん君も見たいですけどね♪見たいのか(笑)
・メモ
作成:
おまかせ光彦実際の投稿日時は2013/06/06 01:04
記事ID:[5-1385](最終更新日:2013/06/22)
[0回]

○2013/06/04(火) 晴れ
梅雨明け!?と思える暑さでした…。
ホントなんだこりゃ…(笑)
今日はちょいと変わった日でした。
母が駅へ自転車で向かった後、鍵を抜き忘れたとのことで、駅に向かいました。
おーい…。。(・・;)
鍵を抜いて、昼ご飯を食べて、ジャンプSQを買いました。
このまま母が駅に戻ってくるまで駅にいようか、それともいったん帰ろうかと考えたんですが、
母の自転車で帰ることにしました(え)
その自転車でまた駅に行って、母に自転車と鍵を渡せば効率いいな!と思って(笑)
その帰りは徒歩なんですが、無料の駐輪場にあるウチの自転車を探しに行きました。
なんか、迷宮入りしちゃったようで…(笑)
夜は探しにくいからということで、なんかボクが探すことに。
あった…!!
けど、ダイアル式の鍵は自転車についてなく、籠に乗っかってました。
あれれ~?^^;
盗まれてなかったのは奇跡といえば奇跡ですが、
こんなにサビた自転車は盗もうと思わないのね…とも思いました。
サビまくりなんです。
よく見たらベルの鳴らすところなかったし。
籠もひん曲がってて、本当にボロボロ。
廃棄する予定の自転車なので、盗まれてても問題はないんですが、
見つけられたので回収しました(。・ω・。)
ちなみに、ボロボロなのは見た目だけじゃないです。
ブレーキがすごく固くなってました…。
なので、安全のためにも押して帰りました。
はい。自転車な1日って感じでした(笑)
そういえば、上中里駅付近で見つかった不発弾処理、
発見現場で爆破処理されたそうで。
5年前の調布の時みたいに搬出されるんかと思ってた…。
不発弾処理は土日の日中にやることが多いみたいですが、
今回は新幹線のルートが警戒区域に入ったことからか、珍しく平日に行われましたね。
戦争が終わって70年近く経つのに、不発弾ってけっこうあるものなんですね…。
あとそうだ!!しれっとジャンプSQ買ったって書きましたけど、
桜井先生の新作読切が出ました!!やっほう!!
今日“少年エンドレス”の雑誌からの抜き取りも見つかったし、スパイシーな日でした!!
感想は後日…?
にしても、桜井先生が描く入浴シーンは初めて見たような…?
あ、違う。アクロの最終話にもちょっとあった(笑)
今気づいたよ!!
<今日の投稿記事>
準備中。
・メモ
作成:
ちびコナン
記事ID:[5-1384](最終更新日:2013/06/04)
[0回]

○2013/06/03(月) 晴れ
なぜだ…。。
今日もズズーンと凹んでる…。。
なんというかこう、沈みまくる周期なのか?
さすがに今日も動かないのはマズいと思い、出掛けてきました!!
適度に歩いた方がいいと考え、思いついたのが…
京王線調布~国領付近の地下化のその後!!
というわけで、ちょっくら散策に行ってきました。
国領で降りて、調布まで徒歩で行きましたー。
地下化直後は駅の様子をよく見てたから、沿線を歩くのは初めてでした。
ちなみに地下化直後に来て以来なので、10か月ぶりです。はい。
地上の線路はほぼ全部撤去されてました。
調布の踏切があったところぐらいかな?線路が残ってたのは。
あとは主に駅舎を作ったり駅前を整備してたりしてて、
布田が今度の日曜日から新しい駅舎に切り替わるようです。
電車の中から工事の様子があまり見れなくなったけど、順調に進んでるようです♪
工事とはさほど関係ないと思いますが、布田駅の近くにはセブンとか色々できたばかりらしく、
布田~調布では一戸建ての家が2つ建設中だったりと、
沿線の変化をちょいちょい感じました。
そんなところかねぇー。
あとは、自室の本棚の中身をちょいちょい入れ替えたりしました。
やべえな。いつまでもくよくよしてられないのにこの状態かよ。
でも気になることがすごーくある…。うん。
・メモ
作成:なつばてこななん
記事ID:[5-1383](最終更新日:2013/06/03)
[0回]

○2013/06/02(日) 晴れ
おとといから気になりだしてた件、ちょっと解消できたかな。
ただ…なんというか、家庭内の悪い状況は未だに変わらないんだなー、
少しでも力になりたいなーと思えてならないです。はい。
そういえばボクの家庭、7年前はものすごく荒れてました。
一触即発ってところでした。
もしあの状態のまま引きずってたら、あの仕事を必死に続けるしかなくなって、
仕事を始める前のボクというのは死んでたと思います。
無個性の仕事マシンになってた感じがします。
今すごくつらいけど、逆に言えば生きてるんだな…って思えたりします。
家庭環境って、けっこう大事ですね。
仕事を始めてすんごく感じます。。
家庭環境が悪くて仕事をするのって、休む場所がないじゃないですか。
かといって一人暮らしをするとコストが…。。
ボクが家庭環境のよくない家をよくするのは非常に難しいですが、
(できるのは話を聞いて慰めるぐらいで、改善案を出せればすごいってところかなぁー)
苦しみすぎるのはよくないので、ちょいちょい毒吐きしちゃってくださいね。
もちろん、ボクが一家を支えることになったら、一生懸命支えます。
家族にあたるようなことはしません。
まあ、できないと思いますけどね…。だって人を殴れないから。
やっても「ちくしょう!!ちくしょう!!」って机を叩くぐらいに留まるかな…。
家族にあたったら、ホントに全部を失いますよ。ええ。
そんなことをいろいろ考えてたんですが、
寂しい原因、ほかにもちょっと心当たりがあるようです。
Twitterで、すごく親しくしてきた方が最近2人いなくなっちゃったんだよなー…。
けっこうキツいです。
Twitter始めた時からだいぶ状況が変わったんだろうと思うけど、寂しいのは確かです。
2人とも戻ってきてほしいなー…。
・メモ
作成:
ねぶそく灰原実際の投稿日時は2013/06/09 00:39
記事ID:[5-1382](最終更新日:2013/06/09)
[0回]