ばてこな・すたいる管理人の日常とかを色々書いてるブログです。
[
45]
[
46]
[
47]
[
48]
[
49]
[
50]
[
51]
[
52]
[
53]
[
54]
[
55]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
○2014/05/07(水) 晴れ
お仕事お仕事お仕事ですよ。
ぴょーんぴょーん、ですよ。
今日は定時退社日だし、早く帰ろうぜいって感じだったんですが…
夕方に大きな問題点が2つほど発覚…!!
残業せざるを得ない状況に。。
仕方ないっちゃ仕方ないけど、このシステム、ホントトラップだらけだな。。(汗)
社内のえらい人も把握しきれてないという。
変なたとえだけど、ボクがなくすべき落とし穴にハマりに行ってますね…(笑)
落とし穴を全部潰して攻略!っていうところを、
事前には潰さず、自分からハマることで見つけてるような。
まあ、暗闇で事前に潰すのは無理な話だもんな。(笑)
しかも落とし穴があるにおいがするのにハマりに行かされてる感じ。(えw)
もう何がなんだかわからんわw
とりあえずあれか。
記憶が新しいうちに、落とし穴にハマらないためのコツみたいなのを共有しないと。
このプロジェクト、ボクが一番鍵を握ってる上に一番のボトルネックだと思ってるんですけど、
落とし穴の多いところに放り込まれてボコボコハマってるような…。
最近だけじゃなく、3月からこんな調子のような…?
なんだろう。
このプロジェクトで1番冒険してる気がしてきた…(え)
にしても、先月後半からの仕事がやりなおしになりかけて大変でした。。
いやもう手戻りはいいです。。(滝汗)
何回落とし穴を通ればいいんですか。。
確実にまたハマるじゃないですか(笑)
まだまだ先は長そうです…!!
そりゃそうか。GW終わったばかりだし…(;・ω・)
・メモ
作成:
なつばてピット実際の投稿日時は2014/05/08 01:11
記事ID:[5-1720](最終更新日:2014/05/08)
[0回]
PR

○2014/05/05(月・祝) 曇り
今日はおとといのように基本ぐーすかぴーでした。
寝足りない…。
というか、昨日が大変だったからかな。
あれ、秩父鉄道と、寄居から小川町までがすんごく混んでたから、
3時間ぐらいずっと立ちっぱなしだったんですよね。。
そりゃー足腰が…。
それに仕事も基本デスクワークだし…(笑)
情けない。
とはいえ、ずっと家にいたわけじゃなく、地元でやることやっときました。
お金を引き出したり、散髪してもらったり。
財布が泣いてる(笑)
けど使うときに使わないとね!
…(´・ω・`)
あの悩みが大絶賛発動中です。
どうしようもないけどどうにかしたくなっちゃうってか、
アイツが心配過ぎて仕方がないというか。。
再発中だけど、一生こんな感じなんだろうなー。
スッキリしたり、安心したりすることがあっても、
中途半端だったり抜け目が多かったりで、後々破綻するという。
「女は自分の記憶を上書き保存できるからw」って母がよく言うけど、
ホントにそうだとしたらボクの言うことが絶対伝わらない、かつどんどん堕落していく方向。。
1月もすんげーキツかったけど、
あの時は相手がすごくよくて、線引きするところは線引きしてたし、
思ったことは全部言ってくれたから、無駄なもやもやがなかった。
だから引きずることはないし、事件前のように接することができるし。
(ボクが全部悪かったことから、最近まではボクから接するの控えてたけど、
ホントに大丈夫そうだとわかったから接するようになれたかなーと)
よく回復したよなー信頼関係…。
そういえば今朝大きな地震がありましたが、
ちょっと起きて、すぐ寝ました(°ω°)
余震はないけど、もっと大きな地震の前震じゃなければいいなぁー…。
・メモ
作成:
マリン歩美実際の投稿日時は2014/05/06 02:43
記事ID:[5-1719](最終更新日:2014/05/06)
[0回]

○2014/05/04(日・祝) 晴れ
この4日間の中で、今日は大きなこと?にチャレンジしました。
コナンくんお誕生日おめでとー!!
…コナンとはほとんど関係ないんだけど(え)、
芝桜を見に行きました。
この時期になるとよく聞き、なんとなく見たかったので。
館林の方にもあるらしいけど、今回行ったのは秩父。
羊山(ひつじやま)公園です。
秩父に行くのは01/02以来。
あの時はもう暗くなってて、行って帰ってきただけだったので、ある意味リベンジ?
先に感想をざっと書いてみますか。
すんげー鮮やかだった。。
なんだろう。あの感じはデジタルや絵具では表現できないと思う。。
色鉛筆…も難しそう。
とにかく自然の色って感じ。
赤やピンク、白だけじゃなく、実は薄い青もあるんですね。
背の低いラベンダーみたいな印象も受けました。
あと、芝桜を間近で見れたことと、間近で花弁の様子を見れたのがよかったです。
「あんまり?」って言う人もちょっといたけど、
所々咲いてない箇所があって、見栄えがいまいちな部分もあったからかな?
けど、開花時期を全部揃えるのはかなり難しいと思うので、十分だと思います。
あのエリアはどうなのかわからないけど、秩父って2月ものすごい大雪が降りましたし…。。(・・;)
しっかし、ものすごく有名なのか、西武秩父線と並行する道路は長い渋滞、
秩父へ向かう特急は満席、帰る特急も6時間分ぐらい満席。
秩父鉄道も御花畑駅がパンク、車内も大混雑。。
ものすごい大盛況でした。
これからも芝桜を魅せるべく、ガンバってほしいです♪
あ、芝桜を見た後は、秩父鉄道に乗りました!
そして、駅に向かってる途中で、見ちゃいました!!
SL!!(°д°)
動くSL、20年ぐらい見てなかったぞ…?確か。
SLの人気ぶりはすごいですねぇー。
沿線の方々もSLの時間を把握してるのか、駅周辺の人の量がすごかったです…。
…もしかして、コナンに出てきたミステリートレイン、これがモデル?
なのに走行したのは中央本線という設定、出てくる地形は大井川…。
色んなものをミックスしたんですね…(;・∀・)
ちなみにボク、SLは苦手です←
あの音が苦手なのと、ものすごく煙が出るのと、黒くて怖い←
とはいえ、今回はミステリートレインとの比較のために、けっこう見入っちゃったかな。
御花畑で見たけど、後続の普通列車に乗って長瀞で追い越し、寄居でもまた見れました。
実際に乗った普通列車は元東急の車両。
大井町線を走ってるイメージが強すぎるんですが、今もう大井町線にはいないんですよね。
田舎をのんびーりトコトコ走ってるのかと思いきや、秩父でもラッシュばりの混雑に対応するとか。
お、おつかれさん…。
秩父鉄道は今回が初乗車でした。
寄居からは東上線を使って帰宅。
遅めの誕生日祝いを兼ねた、こどもの日パフェを食べましたとさ。
昨日のコナン見ました!
最初と最後のコナンかわいすぎて…(笑)
前回の野良猫、今回のワンちゃんと、動物による癒しの回が続きましたね…(*´-`*)
次回は…BARでねーちゃんに癒されるオッサンの回…ってか?←
・メモ
作成:
マリン歩美/
バブル歩美/
ちび瑛祐実際の投稿日時は2014/05/05 01:07
記事ID:[5-1718](最終更新日:2014/05/05)
[0回]

○2014/05/03(土・祝) 晴れ
先日まで6日間休んでたけど、3日間行って、今日から4日間はまた休みという(笑)
個人的には、先週のは春休みで、今週のはGWだと考えてます♪
が、今日は…力尽きてダウンしたようです。。
まあな。
よく考えれば、先週の休み6日間はフル稼働だったし、
試験を含めると04/13から身体を休める日がなかったからなぁー。
そして昨日!!
日付が変わる15分前に帰宅とか…
ちょっと色々むり____○_
というわけで、昼過ぎに起きたし、
夕方も4~5時間ぐらいぐーすか寝てました。
こなーん…。。
あ、コナン、今日のは見れませんでしたが、
先週のと先々週のは見れました♪
感想記事…書きたいけどホントいつになるんだろ。。(汗)
先週のは、思ったよりいっぱい像が出てきて笑いました。
特に推理ショー。
眠りの小五郎が2体!!(笑)
こんな光景見たことないし!!
あと、鬼ごっごはコナンが意外と夢中だったことにビックリ。
先々週のは、コナンが作った暗号が地味にグサリと。。
…こう思われてるのか、ボクがああ思うべきなのか…。。
こっちの話です(´・ω・`)
それはそうと、出てきた橋…チェックしたいところです。
けど、GW中に行くとコナン展が…。
機会を考えますかー。
あ!あと前半最後の電話のトコがツボでした(笑)
・メモ
作成:
ちび瑛祐実際の投稿日時は2014/05/05 00:17
記事ID:[5-1717](最終更新日:2014/05/05)
[0回]

○2014/05/01(木) 曇り→晴れ
勤務先、どうやら本来ならメーデーで休日らしいのです。
そのためか、大きな門が閉まってたり、出社する社員さんが私服だったり、
ゴミ箱がパンクしてたり(2日分のゴミがあるから…)、ちょっと珍しいものを見ちゃいました。
なので、今日は昨日みたいに、残業をほぼしないで帰りました。
休日らしいとはいえ、普段通りに出勤しました。
そりゃスーツで。
まあボクはどっちにしても関係ないですけどねー(=°∀°=)にゃー
こっちが休みだったら本社に行ってたかと。
先日までたんまり休んでたから(笑)
この前もらった有休は、あと7日。
しばらく温存させといて、8~9月に一気に使おうかなーと考えてます。
メーデーか…。
ボクは今月から基本給上がって、近々さらに報酬が増える見込みになるという、けっこういい方向だったりしますが。
今話題になっている、なんだっけ、成果で報酬を決めようってヤツ。
あれって何が言いたいのかよくわからないけど、成果と、実際の労働時間による追加報酬(要は残業代)は別軸で考えてほしいなぁーと。
ウチの会社は、残業代は誰に対してもきっちり払って、成果がすごい人にはボーナスで還元する体系だったり。
それを混ぜられて一本化されたら、まさにブラック万歳じゃないですか…。
長く働くということは、それだけ身を削ってるということ。
それに対する報酬は、たとえ成果が全部ゴミだったとしても払うべきかと。
長時間労働により会社が自由を奪った損害金や、身体の状態を回復させる治療費・慰謝料?みたいな感じで。
とはいえ、残業する理由が「仕事が終わらないから」ではなく「報酬を増やすため」になるのも避けなきゃいけないかと。
会社から見たら、成果と報酬がうまくつり合ってることが望ましいし。
だから、残業が少ない人・残業しないように済むようスケジュールを組む人には、別途報酬を上乗せするのもいいんじゃないかなーと思ってみたり。
やっぱり定時間だけ働き続ける方が心身楽だし、日々の仕事の質もけっこうよくなるから、
残業を減らすことを促進すべきだし、取り組んだ人を評価するのは大きな手段かも。
うまくやらないと悪用されまくりそうだけど。。(・・;)
ボクのトコは今人手不足で、今のままだと数か月後もっと深刻になりそうな状況だったりします。
(仕事がいっぱい舞い込んでくるのはいいことといえばいいことなんだけどね)
けど、先月の大残業時代(おい)を受けて、
人をいっぱい増やしてみんな定時で帰れるようにしていきたい!と強く思いました。
残業代の金額がまあまあすごいことになってて、
これだったら2~3人ぐらい増員した方がコストダウンになるんじゃね?という試算結果が。。
だから早めに新人ほしいおーって言ってるんだけど、
まだか営業!!(°д°)くわっ
早くしないと取られる!!
・メモ
作成:
マリン歩美/
バブル歩美実際の投稿日時は2014/05/02 01:09
記事ID:[5-1715](最終更新日:2014/05/02)
[0回]
