ばてこな・すたいる管理人の日常とかを色々書いてるブログです。
[
297]
[
298]
[
299]
[
300]
[
301]
[
302]
[
303]
[
304]
[
305]
[
306]
[
307]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

○2010/05/11(火) 雨
…ホントにネタがない。。
タイトルどうよ?(笑)
火曜日ってネタがないんですよ。
午前中に映画を見に行けちゃうほど…。“ほど”なのか?
授業ネタも出せないなんて。
まあ、授業自体が妙な感じがしますけどね。
1年生後期の必修の授業の理解を深めるため…?
らしいんだけど、だとしたら授業名が全然違うよな…?
確かにその時と違ってキーボードをカタカタ叩いてますけど。
あ、最近参考書を買いました。
教職課程を受けることに伴う調達。
珍しく?前の大学で全然聞いたことない話をやるみたいです。
ベクトル解析の話で。
ストークスの定理…?これが最終目標らしい。
珍しくって…今までは聞いた話をやってたんですか?まあ、そういうこと。(笑)
なつばてさんならではの話ね。ね。
<今日の投稿記事>
今日、仲間たちシリーズ(?)の編集ができなかったんで、2日後にします。
やっぱ思ったほど時間取れないな…。。
05/03,09の仲間たちとの会話、光彦にボケたり光彦がボケたり!?
01:48投稿…
★[3-1520]anime572の感想・後編サブタイトル:恐ろしい仕掛けした倉でした…。後編
作成:マリン歩美/スパイシーネネ/ねぼすけ灰原/ちび瑛祐
装飾:なつばてコナン
“もののけ倉でお宝バトル(後編)”の感想記事です。
「直に見てみーひんとよーわからん。」(笑)
この付近のコナンと光彦のやりとりがすっごく好きですv
あとそう、最後の方の服部平次がかわいいんですよね(笑)
珍しく、装飾配置がこんなことになってます。
これは色指定が厄介で、ボクが調整する必要があったことから発生した現象です。
結果、
#C000FF(光彦)と
#C00080(コナン)、
さらに前にも使ったかもしれないけど
#000080(灰原)と、
この記事で3種類もの色を新たに導入しました。
これに伴い、前編記事の装飾作業も、帰ってからやりました。
anime571の感想記事も後日対応します。
コナンさん、意外と色で勝負してくるんですよね。音楽だけじゃなく、色の感覚も不思議なのよね。まあ、ね。。
細かい色については、裏側を覗かないと気付けない点がかなり多いかと。
そうですよ、16進数の色コードは手入力が基本って、
アシスタントになって初めて知りましたよ。。そうね。こんな面倒だとは思わなかった。すみませんねぇー妙に手の込んだブログで。
<作成後記>
そういえば、あの情報の解禁いつなんですか?そろそろじゃないの?来週かと。
現在それに向けて調整中…。
調整も何もないでしょ?いや、ちょっとあって…。
気付いてる方は遠慮なくやっちゃってくださいv
けどなー、このまま封印もアリって、君の姉ちゃんが…。
え?「いいんじゃない?2人だけの空間にしとくってのも。」
あなた誰?(笑)
不思議な方ですね…。☆あまりにネタがないんで、以下、05/12 00:56追加☆アクロのバックステージいいい!!!
うわーん!!来週でさよならなんだ~!!!(滝汗)
セーラー服がどんな色なのかよく知らなかったりするけど、
すんげースパイシーです!!!
見れないと思ってたけど見せてくれてありがとうございますー。。
ってか来週の火曜日ヤバいぞ?
映画→映画(!!?)→授業→本屋さん!!
アクロ9巻だけじゃなくコナンvolume68も発売!!
(だからコナンは最近3回のサンデー同様、長期保留扱いカモ…)
映画のスケジュール立てが困難で、05/18に2年前同様2回か!?という構想が。
少なくとも1回は確定してるけど、2回になるととんでもない日になるのは間違いナシ…!!
・メモ
作成:
スパイシーデコ/
ねぼすけ灰原/なつばてコナン(05/12追加部分)
記事ID:[5-0239](最終更新日:2010/05/12)
[0回]
PR

○2010/05/10(月) 曇り→雨
うんわ。。
今日すっごくショックでした。
毎年コケるタイミング同じだ!!(苦笑)
ってか、ちょっと意外なことが判明。
授業がぎっしり入ってる水曜日と金曜日がキツいかなと思いきや、違うわ。
週初めの月曜日が一番ヘビーだ!!
まあ、わかっただけヨシとしようか。
なんでかって、英語の課題が重たい…。。
昨夜やってたら風邪ひいた。(おい!!)
オマケにその前の必修授業もキツイ…。
おかしいなー、好きそうな話なのに…。
ヤバい、毎年恒例の悪循環発生!!?
いやいや頑張って抜け出すよ!!?
そもそも、授業取りすぎってコトも考えられますけどね。ね。前の大学でも経験しなかった量だし。。
けどまあ、わかる授業はわかりやすいんだけど、
必修の授業のわかりにくさが変。
これ、談合(!?)しないと乗り切れないと思う。
談合って。。レベルの上がり方がおかしい。
そうですけどね!?
急にわからなくなりません!?まともに聞いてても、上がり方があまりに不自然でわからなくなるわな。
一応慣れてるんだけどね?前の大学が原因で。
あ、そうですか…。あのまま話が続くとキャパオーバーしますわ。
無理せず5年で出るように計画練ろうかな…。
(いや4年半?9月に卒業できる制度ができたらしく…)
…4年は諦めるんですか?あんなー、前の大学ナメんなよ。
8年(←上限)かかっても出れる気配がしないからやめたんですけど。
(言ってたなぁ…。。)まだ望みあるよ?
(ヤバい、マジで言ってます…)あ、前にちょっと出てきた“捨てられない理想”にちょっと補足。
“教育と平等”ってテーマでやってました。
肝心なそれを言ってなかったので。。
ちょっと読ませていただきましたー。
こんなことやってるんですね…。ね。
ってか、この国絶対おかしいって。
国が関わると子供の貧困率が上がるって…?
怖いです。。
まだやるべきことありますね。この国。ね。
<今日の投稿記事>
00:41投稿…
★[3-1519]名探偵コナンニュースpart98作成:なつばてコナン/リーフ蘭々
毎月10日恒例のものです。
何度か書いてる気がするけど、人気な割りには案外手を抜いたシリーズなんですよね。。(おい)
DVDとアニメのほか、WEBサンデーで少し動きがあったので書いてます。
もう1記事投稿するためにこんな時間に入れてたりするんだけど、
そのもう1記事ってのが…ボクのバテで遅くなってます。。
05/11、未明にそれを入れて、夜にひばりが丘について書くかと。
あ、昨日、日記記事を投稿した後にテンプレを調整しました。
何て言えばいいんだろ?刺激の緩和?
タイトル表示部分の色とかをいじりました。はい。
最初は慣れなかったけど、1日して馴染んでるなら大丈夫かと。
<作成後記>
うたた寝ってか、ウチの大学すげーぞ?
先週だっけ、いつ?
いつもそうじゃないですか?かなぁー?
パソコンで変な動画見てる人初めて見た…しかも授業中…(驚)
男の子って不思議ですね。
あんな大胆なコトやるんですね。。ね。
全員にパソコン貸して持って来いって言わせといて、
パソコン使わない授業でんなコトやられてたら、ねぇ…。
ですね。なんか、お金ばら撒いたら貯金に回されるような感じ?
期待通りの効果が出ないってコトでは似てるような…。あ、おチビちゃん、何かあれば。
…え?
で、出番ないと思ってた。。だから最後にと思って(笑)
(なんでこんな内容でも担当に入れるのかはボクにもわかんない。。)
…まあ頑張れ♪…。
かわいさにやられましたね?vう、うん…。
・メモ
作成:
ドジ瑛祐/
ちび瑛祐
記事ID:[5-0238](最終更新日:2010/05/10)
[0回]

○2010/05/09(日) 曇り/晴れ
えー、頑張ってまいりましたっ!!
ところが強風による予定変更が発生したため、
昨日強引に立てた計画が流れました。。
けどボク、意外と頭いいなーって思いました。
え、自分で言うのって珍しいですね。。ね。そう思っちゃったもん。(おい)
最初、ボクはいなかったんだけど、何人かが新宿で見ようとしてたんです。
はーい!ボクたちです!
なかなか来ないものだから、見逃したかと思ってたんですけど…まだ家にいたボクがウェブサイトでフライト予定を確認したところ、
強風で延期って書いてあったので、彼らに教えました。
助かりましたー。。んで、渋谷まで行って光彦たち、ってかみんな揃ったよな?
13人ね!
みんな予定なかったんだ…。驚いたよ。。(笑)
そこから、まず東横線で横浜へ、次に湘南新宿ラインで新宿に向かって飛行船を見ようと思った。
思ったんだけど、発見できず…。
その代わり、横浜のホームの延伸工事が終わったことを確認できた収穫はあったけど。(笑)
あと、JRでも横須賀線ホームの拡幅工事があったのも確認しました。
なんでやーっ!!なんで飛行船はおらんのや!!!
後で調べたところ、あの後さらに予定がズレまくったため、
横浜にいた頃は東京遊覧コース(つまり横浜に来ないコース)を飛行してたそうな。
すげえ。何この不運ぶり。(笑)
で、ボクひらめいちゃいました。
休みなら、晴海埠頭でお休みしてるはずだってね!!
強風なら桶川とかに回送すらできないだろうし。
ビックリしましたよ。
それなら絶対に飛行船見れますよね!
全部運休でも、動いてても戻ってきますから!!
ま、遭難はお決まりですけど。。今回はちゃんといいルートで辿りつけたでしょ?
地図は持っとこうよ。ハハハ…そうですね…。(anime565のコナン風)
勝どき駅から歩いたんだけど、遠い遠い…。まあ覚悟してたけど。
バス停が近くにあったけど、晴海埠頭に行きそうなバスはしばらく来ないみたいだし、歩きました。
つ、着いたのはいいんだけど、飛行船というか、
飛行船が離着陸しそうな場所が見つからんのです。。
少なくとも飛行船がいなかったし、勝どき駅からの徒歩中でも上空にもいる気配がしないから、
40分ぐらい待っても来なかったら諦めようということにしました。
しっかし…何が起きてたんだ?
ですよねぇ…。あ、あのね?
コスプレした人でいっぱいだったんだよ?
どうよそれ!!!?(爆笑)
一応目的地に着いたはずが、どう考えてもおかしい場所に来ちゃったよな!!?
イベントだったらしいけど。
…なかなか難しかったけど、紛れ込んで(おい)、辺りをチェックしました。
大変だったぁ…。
けど収穫なかったです^^;
で、近くに公園があったから、そこで待ってみることに。
そ、そしたら来たあああ!!!
写真は後日載せるけど、見事なまでの逆光…(笑)
だから逆光にならない場所を探して走ってみる。
しかも、どこに着陸するのか全然わからない状態だし…。
手がかりが少ない状況で色々頑張ってみました。
今回は近いトコで見たんだけど、
でけえよ!!!
何これでかすぎだろ!!!!遠くでふんわり飛んでるイメージがあったので(昨日もそうだったし)、
近づいてくると驚きまくりでした。。
付近には同じ目的の方が意外といました。
みなさんお疲れ様でしたー☆
半袖水色パーカーの少年って言えばわかると思います(笑)
その後はバスに乗って有楽町に移動。
ホントはスカイツリーと絡めて写真撮りたかったけど、
バスが意外に時間かかったし、有楽町で移動打ち切り、待ってみました。
見れました~♪
けど、さすが都会というか…すぐ見えなくなる…(苦笑)
どうでもいいけど、05/09がすごいことになってます。。
2006/05/09…青山剛昌の世界展、コナンHM編成追っかけ(東横線)
2007/05/09…movie11の2回目
2009/05/09…movie13の1回目※漆黒鑑賞会
2006年は当時高校生だったけど、模試で午前までだったためできた荒業。
学校→横浜→新宿の塾という謎にヘビーなやりくり。
2007年も変で、大学の後で流山おおたかの森で映画、オマケに帰りにサンデーも買うとな。
2009年が、まあ純粋?(笑)
2005年は除外したけど、コナンの放送日でしたね。
かなりどうでもいいけど、一緒に電車がらみの調べもできちゃいました。。^^;
・東横線のホーム延伸:横浜がもう終わってた。。学芸大学でちょっとホームができてた。
・横須賀線の横浜駅ホーム拡幅:04/25に完成したけど確認できましたv
・勝どき駅:改良工事はまだやってない感じ(設計中?)だけど、
殺人的混雑してそーな雰囲気はありました。
※かなりヤバいらしく、もう1つホームを造るらしいです。
そういえば、なんで“どき”ってひらがななの?簡単に言うと、“どき”って漢字が難しいから。
“勝鬨橋”は漢字で書いてるけど、こんな字見たことないだろ?
な、何ですかこれ…。ね。(汗)
<今日の投稿記事>
10:58投稿…
★[3-1518]anime572の感想・前編サブタイトル:恐ろしい仕掛けした倉でした…。前編
作成:マリン歩美/ドジ瑛祐/リーフ蘭々/スパイシーデコ
昨日のコナンの感想です。
ってか、宮井さんの作画に完全にハマった感じがします(笑)
好きやわーこれ。
今回はマリン歩美ちゃんメインという変わった体勢です。
陰でキャリア積んできたので、アリですよね。これも。
作業の工程上、anime571後編の作業とanime572前編の作業が連続して行われたため、
ドジ瑛祐が続けて作業した場面もあります。
お、お疲れ様です。。
全く分からないけど、この先のメインは一応こんな予定です。
anime573…おまかせ光彦
anime574…ドジ瑛祐/バブル歩美
anime575…なつばてコナン
anime576…マリン歩美/バブル歩美
anime538…ちびコナン/なつばてコナン
anime540…なつばてコナン/ドジ瑛祐
anime541…おまかせ光彦
anime542…なつばてコナン
anime543…マリン歩美/バブル歩美
anime545…なつばてコナン
anime546…ドジ瑛祐/ちびコナン
この後、できたらコナンブログのヘッダーを作業したいです。
左の瑛祐の取り替えじゃなく、その水色の部分を写真に差し替えようかと。
今日撮った空の写真に。
え?どれですか?あ、ホラ、これ。
上下、いや下だけ?をカットして載せようかと。
み、右の方に飛行船…。ナイスでしょ?(笑)
・メモ
作成:なつばてコナン/
おまかせ光彦/
バブル歩美
記事ID:[5-0237](最終更新日:2010/05/09)
[0回]

○2010/05/08(土) 晴れ/曇り
すんません、とんでもない事件がありました。。
朝、目をやられてて。
…花粉?ものもらい?
けど、このままじゃ授業にまともに出られないので、思い切って休みました。(おい)
映像を見る授業なんだけど、これじゃまともに見れないだろうし。
その代わりというのか、新宿まで回送。(回送?)
前の大学は新宿経由で通ってたこともあって慣れた場所で、
(だから漆黒鑑賞会の時ガイド役?をしたり待ち合わせ場所をアドバイスしてみたりしたとか)
ここでブラブラすることはけっこう慣れてるんですよ。
んで…ブラブラしてました。
今のトコになっても、空き時間の調整で行くことが多かったりします。
新宿で昼御飯を食べて、なんとか回復したから、大学の午後からの授業へ。
その途中ですよ問題は!!
…で、電車に乗ってたんですよ。
トタH57編成だったと思う。(55かも。)
↑どした?
今日は休日だからちょっと速いんだよな~って思ってたんですよ。
↑どした?
フツーに、ドアから外を見てたんですよ。
いい天気だなーって。
…コ!!!
コナン飛行船が!!!!大久保→中野あたり、飛行船にくぎ付けでした。
建物が多すぎて見失ったかもと思った場面もあったけど、ちゃんといました!!
すごいもの見ちゃったなぁー。
中野付近で向きを変えてました。
だから、見れたのはそこまでということに…。
けど、ホントにビックリしました!!
電車からでも、コナンの顔がハッキリわかる!!!
大大大好きなコナンだってね!!!
飛行船、恐るべし…。。
ちょっと強引だけど、明日、飛行船を追いかけてきます!
今日見るまで忘れてたし(汗)、
こっちの方に住んでないと見れないから、できれば載せたいんだよね。
それに、スパイシーだったし。
ボク1人、いや、ボクたちかな?よりも、
やっぱ多くの人に感動を分け与えたいなと思ってます。
※調べたところ、その飛行船、05/11~18は機材整備でお休みらしいです。ご注意ください。
不思議な世界ですよね。
1人で100の感動を味わったとする。
“百聞は一見にしかず”という言葉がある通り、実際に見た方がいいとは思うけど、
それでも70の感動は伝えられると思ってます。ものによるけど。
しかも、その70の感動は1人にしか伝えられないわけじゃなく、
それを見てくれる人ならみんなに伝わる機会がある…でしょ?
100を味わってそれを発信してみると、
100伝わるかはわからないけど、70が何人もの人に伝わっていく。
つまり、100が切り分けられるんじゃなく、増えてるんですよね。
増えるんだったら、進んで行いたいです。はい。
…そういえばボク、久しくケンカしてないな。
まあ、アシさんとちょっとバトったことあるけど、あれぐらいで。
平和主義なんだけど、そうじゃなく、ここ数年は力でねじ伏せられているというか。
これができないなら単位あげなければいいとか、とにかく実力主義の世界。
それとか、言葉じゃ伝えにくい世界とかね。思いやりの心とか温かさとか。
できればケンカしたくないけど、
何というか、“価値観のぶつけ合い”ってのはしてないですね。
(“星のかがやきよ”より、ってか?)
ぶつかる機会がないってのも悲しいような…。。複雑です。
とにかく明日、ちょっと頑張ってきますv
空との戦い…?
<今日の投稿記事>
21:45投稿…
★[3-1517]anime571の感想・後編サブタイトル:ギャフンと言わせろ探偵団!!後編
作成:ドジ瑛祐/ちびコナン/ちび瑛祐
今日のじゃなく、先週のです^^;
色々バグってます(笑)
「ギャフン」…(笑)
あと、コナンがコケるトコとか、にこやかに窓を開けるトコとか(笑)、ナイスでしたv
あ、今日のはかなり作業が進んでて、明日に前編記事を投稿します。
できたら後編記事も入れたいな。
<作成後記>
ありな姉ちゃん…でしょ?あ、うん…。ケンカの話ね。
だ、だって、大変なのがすっごくわかるもん。
わかる?不器用でもちょっと背中を押したくなるこの気持ち。
うん。
だってコナン兄ちゃんも助けてもらってるもん。だね。
ありなさんのためにも、明日いいおみやげ持って帰りたいです。はい。
スパイシーなもの見るといいですよね。暗い気持ちが一瞬で消えるから。
まるでアクロ第69話(第1話?)みたいな感じで。
・メモ
作成:なつばてコナン
その他出演:
ちびコナン
記事ID:[5-0236](最終更新日:2010/05/08)
[0回]

○2010/05/07(金) 曇り→雨
朝から人身事故・急病人保護・線路内人立ち入りでダイヤ乱れまくり。。
行くのが大変でしたー。。
1つ目の授業を受けてる時に、ドジ瑛祐から衝撃発言が。
まあボクもそう思ったんだけどね。
ボク、おじいちゃんみたい…(笑)
けっこううるさいのね。
うまく言えないけど、物事を大きくとらえてでっかいメッセージを残そうとするトコ。
こう見えて、ボクのああいうトコにイラっときたりしますけどね。
え、そうなの!?あ、意外?
まあボク、まだ若いし。
で、ですね…。何が一番好きかは世の中の意見じゃなく、自分で決めるんだ。
ビッグネームだから好きになるんじゃなく、好きだから追いかけていくんだ。
そうだよね?
とかそういうもの。
うはー、言いますねぇー。なんかね、ネットやってて妙な感じがするトコでね。
なんか人としてかわいそうじゃない?
何もわかってないで尺度を決めちゃうなんて。
(なーんておととい考えてたらしいのでサクッと紹介…)
で?授業で何かあったの?…何かって、年配の先生がかなり語るなぁーって、そんだけだけど。
…あ、そう。具体的に何を言ってたのかは、「あれですよ」が多すぎて忘れちゃったけど(おい!)
え?あれですよね。今の大学生は、あれですよ。あの…。
は?って感じだから忘れるっての。
んで、先週出るかなと思ったけど今日出ちゃったなつかしの言葉・トートロジー。
…な、なつかしシリーズ…?“同値関係”よりも前にやった話だったりして。
(いや、シリーズ化しちゃうんですか?って話ですよ…)慣れちゃえば2ケタの足し算より楽だけど、面倒すぎる真理表への書き込み…(笑)
…あー、この表のコトですか…。…まるで暗号ね。
TとFしかないわね。灰原でも意味は分かると思うよ?
英語の授業に出て来ない?
TrueのTと、FalseのF。
え、それなの?小学生でもわかるように言うと、○×だね。
3年前、ある意味○×ばかり書き込みまくった授業がありましたとさ。(笑)
ええー…?それはそれで楽しかったけどねv
しっかし、こんなので電子回路組むって話は先月あたりに初めて聞いたぞ…?
え?これで?っていうか、初めてだったんですか?だって前のトコは数学ガッツリ。
工学なんてやらなかったし、工学系の人いなかったもん。
な、なるほど…。どうでもいいけど、来週はともかく、再来週はかなりキツそう。
レポート提出と、なんかプレゼンテーションがある…。。(驚)
一体どうなるのやら。
パワーポイントじゃなく模造紙を使うんだけど、模造紙、ちょ、何年ぶり…?
しかもボクがタイトルとか書いちゃいましたよ。。
まあ、みんな熱心だったからボクがやるーって思ったんだけど。
ムズいよ。誰だよ太字を提案した人。(笑)
なんか妙にガッツリ頑張ってきました。。
改めて思ったけど、ボクの文字って案外かわいいのね。(笑)
丸がかわいいって褒められました(謎)
<今日の投稿記事>
21:33投稿…
★[3-1516]コナンな日記とかね。part133作成:なつばてコナン
作成補佐:ドジ瑛祐/ちびコナン
05/02~04の日記で、なぜか瑛祐の出番が多いですv
実はとんでもないイラストが多いですね。ボクの瑛祐って。
明日とあさって、東山くんにバトンタッチすべく作業するけど、一体どうなるのやら…?
05/02分は、ココの05/03の日記にもちょっと出た内容を出してます。
★[5-0230]連休ってしばらくなかったもんな…けっこうすごい内容ですね。まあね。。
難しいけど、けっこう怖いですよね。純粋な目をした指摘って。
侮れない…というか…(笑)
なんか、コナンが真っ赤(+鼻血?)なのに瑛祐が淡々と喋っている様子が容易に浮かび上がるんですけど(笑)
疲れていたのでこれを先行させました。
行きは遅れで大変だったし夜は雨降るし…。。
バテバテです。(笑)
<作成後記>
タイトル、無茶苦茶だな…(笑)
まあバテバテだけどさ。
・メモ
作成:
おまかせ光彦/
ねぼすけ灰原
記事ID:[5-0235](最終更新日:2010/05/08)
[0回]
