ばてこな・すたいる管理人の日常とかを色々書いてるブログです。
[
210]
[
211]
[
212]
[
213]
[
214]
[
215]
[
216]
[
217]
[
218]
[
219]
[
220]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
○2011/07/26(火) 曇り
あのハッシュタグの影響で、3時近くまで起きてました(笑)
8人もフォローしちゃった(笑)
今日は1つテストを消化しました。
わけわからなかったぜい☆←
相対的にいい方っつーコトで救ってほしいなーと、甘く考えてみます。←←
その後、色んなトコをブラブラして、勉強して、
夕方に、東京駅でhimiさんと合流しました☆
ロンドンオフお疲れさまーということで、
あと、色々話してみたいコトが積もってきてるんで、
2人で(あとアシさんと)会うコトになりました☆
東京ではお茶する場所がないとのことなので、
秋葉原へ移動、マックで炭酸ドリンクLサイズを頼んで、
お茶することになりました。はい。
しっかし、流れがすごかったなー。
事前に告知とかしてなかったから、
誰と一緒にいるでしょう?って、やってみたんですよね。
そしたら、ありなちゃんが見事に当てましたねv
かなでんと、江戸川まなみさんも正解♪
色々爆笑させていただきましたv
話した内容…うーん、
まあ、ボクの周りで発生した、色んな問題に関して。^^;
himiさんにもけっこうお世話になってますからね。。
確か、himiさんの話の出だしが、「で?何があったよ?」でしたよ(笑)
あの、23日になんかキレちゃってたけど、
今となっては、あの時キレちゃった自分にキレてますからね。。マジで。。
けど、改めて話すようなコトはなかったので、
基本、2人ともTL見て談笑してたような(笑)
その後、07/10のオフ会の4次会の開催場所に案内してもらって(えw)、
解散しました♪
ありがとうございましたー☆
お茶したけど、お茶代はわずか100円とかね(笑)
<今日の投稿記事>
23:39投稿…
★[3-1983]コナンな日記とかね。part198作成:リーフ蘭々/スパイシーネネ
02/02,04,07のコナン日記です。
02/02は例の騒動について(笑)、
02/04,07はツイートを取り上げる感じでした。はい。
・メモ
作成:
ドジ瑛祐/
バブル歩美実際の投稿日時は2011/08/23 16:45
記事ID:[5-0705](最終更新日:2011/08/23)
[0回]
PR

○2011/07/25(月) 晴れ
とりあえず1つテストを消化してきました。
教職だから別にいいっちゃいいんだけど、全力投球してきました。
できたようなできてないような…?
あと9か…。
今日もネタないなぁ…。
ってか、Twilog参照だけど。
台風6号がまだいたことに驚いたり、
スマホのタスクキラーアプリとやらの存在を初めて知ったり。
ビックリですだ(笑)
さっきから、「コナンクラスタにしか分からないあるある」というハッシュタグで、
TLがとんでもないことになり始めてる…(笑)
<今日の投稿記事>
20:55投稿…
★[3-1982]コナンな日記とかね。part197作成:なつばてコナン/おまかせ光彦/ねぼすけ灰原
01/30,31と02/01のコナン日記。
1月分の消化がようやく完了しました。おそっ!!
刑事たちの階級が見どころかなー。
これ、確認取るのけっこう大変でした。。^^;
あとは、02/02 00:00現在のベスト・オブ・エピソードのランキング、かな?
・メモ
作成:
スパイシーネネ実際の投稿日時は2011/07/30 23:13
記事ID:[5-0704](最終更新日:2011/07/30)
[0回]
○2011/07/24(日) 曇り/晴れ
ほとんど家にいましたー。
昼ご飯を食べるために、マックに行ったけど(笑)
そんな中、妹から「ポテチ食べたい」ってメールくるとはね…(笑)
日曜はたまにお使い頼まれるんだけど、
「食べたい」って(笑)
アナログ放送が終わったみたいですねー。
みたいというのは、正午前後に27時間テレビ見てたんだけど、
デジアナ変換されるトコだから、
アナログ番組が終わるところは見れませんでした…。。^^;
秋葉原では、アナロ熊の告別式があったようで…。
Twitterで写真が流れてきて、なんだありゃ!?と思いましたね(笑)
<今日の投稿記事>
23:37投稿…
★[3-1981]コナンな日記とかね。part196作成:マリン歩美/バブル歩美
01/26,28,29のコナン日記です。
観客動員数の話題とか。はい。
ここから、part198まで連続で投稿しますよー!!
・メモ
作成:
リーフ蘭々実際の投稿日時は2011/07/30 23:40
記事ID:[5-0703](最終更新日:2011/07/30)
[0回]

○2011/07/23(土) 曇り/晴れ
朝早く起きて、テストを受けに行きました☆
この後、前期の間、朝早く起きるのは08/02だけの予定です。
今日を乗り越えたから、しばらく起きる面では楽だー♪
まず1発。
先週配られた試験範囲のプリントに忠実すぎてビックリしました(笑)
一部書けなかったところがあるけど、
平常点で落とされなければ大丈夫でしょうv
ってか、名前を書き忘れてた人が意外と多くてビックリしました。。
最初のテストだからかなー?
名前を書くのは常識だけど、
人の心理ってのかわからないけど、なんか忘れちゃう時があるんかね…?
70人ぐらい受けて、ボクより前に退出した人のうち2人が忘れてたとか。
けっこう多いでしょ?
その2人以外にも数人いそうだよね。。^^;
その後、昼ご飯を食べて、南越谷へ。
その付近で、今の時期としては珍しくmovie15をやってるそうなので、
そこで何人か集まって見るコトになりました☆
ももちゃんとは初めて会ったんだけど、
霞ねぇとベッタリだったため、あまりお話しできず。。^^;
ほか、GMくんとバッシーがいて、全部で5人いました。
アシさんは、時間の関係で誰もいなかったという珍しい現象が。
なんとまあ…。。
映画を見て、南越谷をうろついてお茶するところを探しました。
なかなか席が空いてるトコが見つからなかったけど、
見つけて、そこで軽くお茶しました。
ガッツリ食べられる店だったけど、
さすがに食べないから!!(笑)
昼ご飯食べてきたし。
んで、テストを受けに行くため、駅でお別れしました。
途中参加の途中抜けですみませんでした。。^^;
そして1つテストを受けましたとさ。
うーん、大丈夫なんだろうか。
微妙なところです。はい。
そのテストを終えてからがヤバかったなぁ…。。
昨日や一昨日のコトを思い出して、
何が何だかわからなくなってきて、ついに怒り爆発。。
2つ目のテストの時から一緒にいた、光彦と瑛祐がビビってました。はい。
この影響で、晩ご飯を抜いちゃいました。。
こんなに機嫌悪いのも珍しいな…。。
アシさんとhimiさんがやりとりしてたなぁー。
なんか、ありがとね。。
うん。ボクの器が小さかったのです。
まあ、先月のコトのくやしさからもきてるんだろうけど…。。
ボクの考えすぎでこうなっちゃったわけだし。。
<今日の投稿記事>
22:06投稿…
★[3-1980]アニメ村のステキな住民のまとめpart2作成チーフ:ドジ瑛祐
作成:ねぶそく灰原/スパイシーデコ/ねぼすけ灰原/ナマイキコナン
昨日の続きです。
作成メンバー多いなー(笑)
part1の作成チーフは超イレギュラーだったけど、今回もイレギュラー。
すごいことになってますな。。はい。
・メモ
作成:
おまかせ光彦/
ちびコナン/
ちび瑛祐実際の投稿日時は2011/08/28 11:37
記事ID:[5-0702](最終更新日:2011/08/28)
[0回]

○2011/07/22(金) 曇り/晴れ
変な動きしかできませんでした(笑)
だって、夕方1コマしかないんですもん。
あ、でもvolume72発売日もそうだったか(笑)
「それで?」が休みだったから。
今日もネタないんでスススーっといきますかね。
ちょっ!!言っても昨日と同じネタになるもん。
おーい!!ま、前期の授業が終わりましたっと。
お疲れさまー♪なんか心臓の詳しいコトとか心電図とか、
先生(よそのトコの准教授らしい)の研究内容やってた(笑)
テストには出ないからゆったり聞いてたけど、
心電図の出方についてを少し知りましたとさ。のほのほ。
(のほのほ?)※意味のない言葉です(笑)
<今日の投稿記事>
21:00投稿…
★[3-1979]アニメ村のステキな住民のまとめpart1作成チーフ:バブル歩美
作成:リーフ蘭々/スパイシーネネ/ちび瑛祐/ナマイキコナン
アニ民をズラズラ並べてみました☆
まず50人入れて、part2では51~100人目を扱う予定です。
将来の記事投稿を見越して、前編と後編ではなく、part1,2としました。
投稿予定は先日出したばかりだけど、けっこう前から構想練ってました。
コナンで抽出してみたいなぁーと。
28~40人目がコナン関係の方で続いたんだねー。みたいだね。全然覚えてなかった。。(汗)
んで、100人目が出たこのタイミングで投稿することになりました。
作ってもらったのは、ここ数日だけど…(笑)
そして、テスト期間に入ったため、作成陣が不規則に。
歩美ちゃん姉妹、成績はそこそことはいえ、単位は全部取れてるんだって!!?
エヘヘ♪すすすすげー、、尊敬するぜ。。
↑必ず何かしら落としてる人。特に前の大学では単位ゼロだった
(しかも、手違いで、取れてるはずの単位ももらえなかったという)
なっつんもガンバってね☆ほーい。
単位が消えたも同然の科目が2つばかりあるんだけど、
ま、あがいてくるさ。
がんばれー!!・メモ
作成:
マリン歩美
記事ID:[5-0701](最終更新日:2011/07/22)
[0回]