忍者ブログ

バテバテでも頑張ってるから

ばてこな・すたいる管理人の日常とかを色々書いてるブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

修正に追われる前日

○2013/01/31(木) 晴れ
今日は研究室に行ってきましたー。
パワポの作業と、研究室ホームページ作業の引き継ぎ準備とかしてました。
引き継ぎ、かなり大変そうだ…。。^^;
ボクが1から1人で作ったんで、前例がないんですよ。
マニュアルもどきを作り始めました。
ゼミ合宿までにできるといいな…(;・∀・)

明日発表なんだけど、
パワポ…欠陥が次々に見つかる…。。(汗)
真逆なコト言ってるスライドがあって、すごくビビりました(笑)
あー気づいてよかった。

<今日の投稿記事>
23:44投稿…★[3-2532]2013年01月のおさらい
作成:おまかせ光彦/ちび瑛祐
今月は休みなし、31記事投稿しましたー!
ばてこな、今日170000アクセスを突破しました!!
欠陥だらけのブログだけど、今後もヨロシクです♪

欠陥って、あの、昨日まで3日連続で投稿した記事で気づいたんですが、
番号ズレがまたも発生してまして…。。(・・;)
今日の昼ぐらい、30~40記事ぐらいの修正作業に追われてました。
たぶん修正しきったけど、これについては次の舞台裏記事で紹介する予定です。はい。


・メモ
作成:スパイシーデコスパイシーコナン
実際の投稿日時は2013/02/01 00:49



記事ID:[5-1260]
(最終更新日:2013/06/27)

拍手[0回]

PR

8弾出揃った!

○2013/01/30(水) 晴れ
今日は研究室が使えなさそうということもあって大学に行かなかったけど、
中央線、すごく大変だったみたいで…(°O°;)
架線支障ということだったけど、沿線の建設現場の足場が崩れて、
架線に当たってショート、さらに火災もあったそうで。。
5時間も運転見合わせかー。あらら。。
架線支障は、普通布団とかビニールシートとかが引っ掛かってるのを見つけて、
そいつを取り除けば終わりなんだけど。
ウーン、あれやね。
数十年後には架線なくして蓄電池で動けるようになりそうやね。
話がだいぶ飛んだわね。
だって架線なければこんなことにならなかったわけだし。
まあそうだけど。
烏山線でちょいちょい実用化されるみたいだけどね(・ω・)
(…後で調べとこうかしら。)

今日のサンデー、コナンは休載だけど、アニメプロジェクト第8弾が!!
これはビックリしました!!
このムシブギョー、サンデーでの連載2年でアニメ化が発表されました。
ただ、サンデー超で連載してて、それを本誌に持ってきたから、
それを含めると3年半ぐらいですかね。
けど、サンデー超から本誌連載に昇格した上にアニメ化までされるのはすごいです!!
しかも見る限り、描いてる人はムシブギョーで連載デビューしたっぽいし。うん。
アニメプロジェクト、8弾あるうちでこれが一番の驚きだなぁー。
ずっと忘れてましたが、確かにCM劇場でムシブギョーありましたね。
アニメ化かー。すげー。
となると、次の候補は電波教師?
第9弾?
その扱いはわからんけど(笑)
出雲はドラマCDは出たけど、アニメ化はまだですねー。
歌舞伎を扱ってる点が色々大変なのかなぁー…?

あと、ムシブギョーは春から放送されるようで、
今日発売のサンデーにアニメ絵のピンナップがつきました。
銀の匙は早くても7月以降だけど(4月からは放送ワクに先客がいるため)、
まとめるとこういうことかねぇー?

継続:コナン、マギ
1月スタート:UNLIMITED(絶チルのスピンオフ)、ささみさん
4月スタート:アラタ、神のみ、ハヤテ、ムシブギョー(+コナン映画、04/20公開)
7月以降スタート:銀の匙

7月下旬?から編集長が鳥光さんになったけど、
なんとなくその影響もある気がしてたりします。
全作家がフルカラーで4コマを描くとか、すごいとしか…。

今回コナン休載だけど、読みたいマンガもあるんで買いました!
(値上げの影響でサンデー買うの中止することも考えたけど、
最近いい感じの流れになってるんで買ってみました!)
そしたら…まさかのコナンネタが…(笑)
「見た目は子供頭脳は大人?」って言ってるし!!(笑)
このマンガ、前にも「真実はいつもひとつ!」を出したし、
キョーコちゃんってコナン好き?(笑)

あと、これはボクぐらいしか思わない気がするけど、
アラタカンガタリに出てきた新キャラ、
パルテナ様がインテリメガネをかけた姿を彷彿させました(笑)
丸いメガネということで、瑛祐くんも…(笑)
ってかあの新キャラかわいい、いつも以上に注目してみよう(笑)

それと、とある作品で連載開始時“舞浜のネズミ”とか言ってたけど、
別の作品で今回フツーに“ミッキーマウス”って出してるけど大丈夫なのか!?(笑)
※ちなみに全く別の外国人2人(しかも架空)をミッキーマウスと勘違いするという衝撃の流れです
そんなこと思ってたら、“コニャック”(←架空)がコナンくんかと思えてきたやん!!
(なつばてサン、今日は絶好調ね…)

<今日の投稿記事>
22:03投稿…★[3-2531]DVDpart11のまとめ
作成:なつばてこななん/ナマイキコナン
3日連続のDVDまとめ、ラストです!
これでpart11~20が出揃ったことになります。
この辺になると、ボクにとって馴染みが薄くなってきます…(◎_◎;)
ただ、NYの事件と、組織との接触は、いずれも3話を1時間に編集して近年放送されましたね。


・メモ
作成:ねぼすけ灰原
実際の投稿日時は2013/01/31 00:35



記事ID:[5-1259]
(最終更新日:2013/01/31)

拍手[0回]

テスト終了!あとは…

○2013/01/29(火) 晴れ
祈るだけです。
タイトルの続き!?
うん(笑)
そういえば、帰ったらたまたま両親とその話したんだけど、
両親、けっこうゆるゆるだった。
卒業できなかったら大変だねーあははーって感じ。(笑)
え!?
まあ、やることが、残すは卒論発表だけだからねー。
再試験もないし。
ちなみに、今日の出来は?
試験自体はすごく簡単だった。
けど、これとは別にあるレポートがすごく書きにくかったから、
それによって決まるかなー…。。

そして研究室へ。
パワポの修正と、ちょい応援を。
Wordは2007と2010であんまり差を感じないんだけど、
パワポは2007で数式オブジェクトが使えなくて、2010では使えることから、
大学で修正した方が手っ取り早かったりします…^^;
というわけで、明日も研究室に行きそうです。
応援も兼ねようかね…(;・∀・)
明日は再リハーサルだから、時間帯によっては(研究室が使われそうだから)行かないかもしれないけど。
卒業って大変なんだねー。
……こんなに大変なのはウチの研究室だけとかなんとか。
え。

<今日の投稿記事>
22:24投稿…★[3-2530]DVDpart12のまとめ
作成:おまかせ光彦/ねぼすけ灰原
昨日の続きです。
2004年正月のスペシャルに合わせるためか、
アニオリが激減、さらに原作も後回しが多発した頃ですね。
“小さな依頼者”(←DVDpart13volume1収録)はすんげー待った記憶が(笑)
原作ばかりだけど、作業してるとDVDを借りたくなってきます(笑)

<作成後記>
そういえば君の兄貴も苦戦してるなぁー。
再リハの対象になってた←
ウソ!?
まあ半分が引っ掛かってるんだから、ボクがラッキーだったと思うのが正解かも。


・メモ
作成:ちび瑛祐



記事ID:[5-1258]
(最終更新日:2013/01/31)

拍手[0回]

研究室に4時間ほど…

○2013/01/28(月) 晴れ
今朝ちょっと雪が降ったようで。
ボクは見てないんですが、起きた頃には積もってました。
うっすら。数ミリ程度。
大学付近は1cmぐらいありましたが。

1つ試験を受けて、研究室に3~4時間ぐらい居座りましたー。
主に論文の修正とホームページの更新を。
あと他の人のお手伝い(・ω・)
スライドの出来によっては、あさってに再リハーサルって話が出たんだけど、
ワタクシは逃れました。あらまあ。
リハーサル、ってか研究室内での発表がすごいことになってたけど(笑)、それは関係なさそう?
※時間かなりオーバーした

とりあえずみんなガンバ。
ボクも練習やり込む必要はあるので。うん。
あとそうだ、ホームページ更新の引き継ぎ作業もしなきゃなー。

スライドの添削は、今日、研究室にいる間に完了したみたいで、受け取って帰れましたー。
明日はこれの修正をしますかね。

<今日の投稿記事>
23:07投稿…★[3-2529]DVDpart13のまとめ
作成:マリン歩美/スパイシーデコ
はっきり言います。
ネタが切れました。(え)
かといって、休むとやることが消化しきれなくなるし、
過去のアニメの感想記事はまだ出せないので、
これを急遽作りました!
明日はpart12、あさってはpart11の分を出して、逃げます。←逃げるって…

にしても懐かしいなぁー。
前回のコナン、DVDでいうとおそらくpart22の最初になるんですよ。
part13って…!!(°°;)


・メモ
作成:ねぶそく灰原
実際の投稿日時は2013/01/29 00:22



記事ID:[5-1257]
(最終更新日:2013/01/31)

拍手[0回]

幕張でバタバタお買い物

○2013/01/27(日) 晴れ
WHF行ってきましたー!
が、最近の大学関連のコトがキツくて、
なんかこう、午前中はモチベーションが上がらなくて大変でした(´・ω・`)
けど、ちょっとこう、今までにない方法でテンション上げました!
それは、パルテナのBGM!!
1章の空中戦・地上戦とエンドロール、マグナのテーマ、あと21章の地上戦あたりを聞きました。
けっこう効果ありましたー♪
海浜幕張に着いた時は、「おまたせーっ!!」って勢いで改札出ましたし(笑)

昨日と今日、なぜか開場後の入場待ち時間がすごいことになってたらしいですが、
ボクが1時ちょい過ぎに入った時は待ち時間ゼロでした。
その代わり、サンデーくじは数分前に売り切れたみたいですが…____○_
去年の1月もそうだったよーハハハ。
6月のはチャレンジできましたが。(ちなみにコナン以外のハンカチ3種ゲットしました)

今回はあまり長居する予定ではなかったんですが、なんだかんだで2時間ぐらいいました。
サンデーブースで買い物→スペシャルステージ→前売り券購入
→ちょい散策&ゲームブースの様子見→コスパブースで買い物→サンデーブース、という流れでした。
スペシャルステージが1時間ぐらいあったからかねぇー。
大急ぎで撮影しまくりました。
デジカメを新しくしてから初めてのイベントで使いましたが、
ピントが合いやすくなって、撮影しやすかったです!
以前よりブレまくることによるロスが減りました。
半分~3分の1ぐらいになった感覚。
コナンくん(着ぐるみ)の撮影も、今までで一番いいのが撮れたと思ってます!はい!!
あ、まだ詳細チェックしてないけど…(笑)

買ったものは、後日ばてこなで書くことにしますが、
これだけ色々買ったのに、会場を出た後で買い忘れに気づきました。うにゃー。
大阪大会で買うかー。劇場版の小説。
デスクマットの買い忘れは、最後の最後に防げたんですが。

WHFではTwitterでのフォロワーさんが欠かせない存在になってきましたが(笑)、
大阪からいらっしゃった、もちもちさんにしかあいさつできませんでした。なんと。
あと、花鈴ちゃんを見つけたけど何も話せず。
himiさんは3~4回ぐらい見かけたけど、
後で話せそうだなーと思ってたら最後の最後は見つけられなかったという。
なんじゃそりゃ(笑)
今回、この面では散々な結果でした。あはは。
この辺は大阪大会の時に充実させたいなぁー。

あと、すれちがい通信。
どうぶつの森は元々多く、普段でもすぐ上限の20に達しちゃうんで、
予想通り、海浜幕張に到着した頃には上限になってました(笑)
問題はパルテナ。
これも勢いがすごいものの、どうぶつの森よりは勢いないし、
上限は50と高めだから、上限にはいかないかなと思ってました。35ぐらいと予想。
ところが結果、海浜幕張を出る直前に50になりました…!!
すげえ。
おかげで、神器の種を入れる袋がものすごくパンパンになってました(笑)
こんなに入るんだ、ってか伸びるんだって思いました。衝撃。
あと、これを受け入れられるようにするため、種を大量に消化しましたねぇ…。
ハートが足りなくなり、1章で稼ぎました。ええ。

そんなところですー。
コナン関連の細かい話はしばらくお待ちを…。
買い物ネタはすぐ出せると思いますが、
それ以外は福岡・大阪でのWHFが終わってからにしようかと。

<今日の投稿記事>
準備してますー。


・メモ
作成:おまかせ光彦ちびコナン
実際の投稿日時は2013/01/28 00:58



記事ID:[5-1256]
(最終更新日:2013/01/28)

拍手[0回]

プロフィール

HN:
なつばてこななん
性別:
男性
自己紹介:
仕事はけっこう面白いけど、
定時帰りが一番っす。
そのために色々ガンバる。
けどハマりすぎて自分を見失わないように。
コナン大好きな男の子・なつばてこななんの冒険記!!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター

ブログ内検索

カテゴリー

最新記事

フリーエリア

☆ガイドなど☆
キャラクター紹介
管理人プロフィール
当ブログの写真・イラストについて
リンクについて
コメントについて

☆ばてコナ運営サイト☆
ばてこな・すたいる
(コナンブログ)
何が起きるかわからんトコ。
(予備ブログ)
b.c.room
(補助用ホームページ)

☆キャラの基本配色☆
なつばてこななん…いつでも笑顔を届けるブログ管理人
ちびコナン…人の肩に座れるぐらいの小さな探偵さん
おまかせ光彦…大学の後輩でもあるアシさんエース
ねぶそく灰原…ツッコミが趣味らしい、基本我が家の家事手伝い
ドジ瑛祐…探偵だったりするドジっ子
リーフ蘭々…思ったより積極的な大学生
ねぼすけ灰原…ねぶそく灰原のイトコ
ちび瑛祐…ドジ瑛祐の弟さん
ナマイキコナン…ちびコナンの弟だけど同級生
マリン歩美…光彦と同じ高校に行ってた
バブル歩美…双子姉妹の妹さん
スパイシーデコ…光彦と偶然知り合った中学生
スパイシーネネ…デコの姉、一番元気なアシさん

☆アーティストアクロ代表記事☆
★[5-0001][1-1927]第1巻
★[5-0002][1-1929]第2巻
★[5-0003][1-1933]第3巻
★[5-0004][1-1954]第4巻
★[5-0030][1-2097]第5巻
★[5-0083]第6巻
★[5-0166]第7巻
★[5-0226]第8巻
★[5-0279]第9巻

クリックで救える命がある。

アーカイブ

リンク

最新CM

[05/08 ざきしん]
[03/12 めい(一応こっちのHNで)]
[09/29 ざきしん]
[09/09 ヒナタ]
[08/31 ざきしん]

最新TB

バーコード

RSS

その他